オーエス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東園田町
  6. プレージアブラン東園田はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-28 13:01:06
 

プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?

緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。

レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/pb108/index.html
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18

現在の物件
プレージアブラン東園田
プレージアブラン東園田
 
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸本線 園田駅 徒歩9分
総戸数: 108戸

プレージアブラン東園田はどうですか?

125: 契約済みさん 
[2013-04-07 17:07:36]
最近モデルルームに行ってませんが、どれくらい売れているのでしょうか。
最近行かれた方はいらっしゃいませんか?
順調だと良いのですが。
126: 匿名さん 
[2013-04-07 18:46:49]
完成が楽しみ
竣工時点で売れ残ってたら
ガンガン値引きされるからな

まさに自己責任だな
127: 契約しましたさん 
[2013-04-07 19:49:58]
契約前に、後になって値引き物件が出たりしないのか?と聞いたら
「それは、ありません。人気のないマンションが仕方なく何百万円と値引きして売ることはありますが、この物件はありません」
と言ってましたよ。
マンションが建ってから長谷工がモデルルームから撤退して事務所として使用した部屋は後で安く売るけどそれ以外は無いと言ってましたよ。
128: 匿名さん 
[2013-04-07 20:10:28]
127さん大変失礼ですが、お人よし過ぎますよ。

言われた事を「書面にしてくれ」と言ってみてごらん。
130: 匿名さん 
[2013-04-07 21:12:11]
豊中方面に行く橋渡ればパチンコ屋あるけど園田にもでかいパチンコ屋欲しい。
競馬場は毎日開催して欲しい。
131: 契約しましたさん 
[2013-04-07 21:20:10]
>128さん
値引きしないから買ったわけではないので、一期で気に入った場所を契約しましたので…
念のために聞いたら、そう答えが帰ってきました。
どの部屋でも、安ければいいというなら最後まで待つのも有りだと思います。
今は、家族で部屋のセレクトプラン(6タイプ部屋割りが選べる)床の色やらキッチン天板の色やお風呂の形をどれがいいか選び中です。
完成前に契約したから出来ることなので、住みたい場所のマンションで自分の思うようにあれこれ部屋の中も触ることが出来て楽しいですよ。
ゴールデンウィークにオプション説明会があるらしいです。
自分好みに出来るオプションも今、契約しないと出来ないことです。
なんでもいいから、安ければいいという選択をしなかったわけです。
競馬好きの人は、毎日歩いて行けますからいいですよね。
私は、興味ないから現地近くに長く住んでますが一度も行ったことがありませんが
132: 契約済みさん 
[2013-04-07 21:42:05]
園田=競馬場というのはよく出ますが、実際に住んでみるとそんなに身近じゃないですよね。
意外と離れていますから。
他に有名なものが無いからですかね。
個人的には、桜並木が多い印象です。
もうほとんど散ってしまいましたが、今年も綺麗でしたね。

オプション、GWみたいですね。
今から楽しみにしています。
つけすぎないようにしないと・・・。
134: 契約しましたさん 
[2013-04-07 21:55:50]
>132さん

桜、綺麗でしたね
現地すぐ近くの確か富田北公園は地面にたくさん桜の花びらが散り積もっていて子供たちが両手ですくい取って遊んでいました。
ほのぼのとした光景でした。
オプション説明会、楽しみですね。
135: 匿名さん 
[2013-04-07 22:01:47]
アンチのレスも入り混じって人気みたいじゃないか この物件
芸能人もアンチがいなくなったらオワリ 将来有望みたいだよね
136: 匿名さん 
[2013-04-08 02:04:38]
キンタローが、ABC放送のコマーシャル番組の為に来てたよ。
売れ行きが良ければ費用のかかるのは
この規模のマンションではやらんでしょ。
コストに上乗せされるんだね。
137: 契約済みさん 
[2013-04-08 10:12:10]
この景気で、園田で100戸以上を売るにはそれなりに時間がかかるでしょうね。
確かに安くは無いです。
園田においては、中古は築浅が少ないうえに高い。
隣のプラウドはほとんど出ませんし、ユニハイムも世帯数のわりには一年通しても数戸です。
基本的には、戸建てが多い地域ですし、最近の戸建ては、値段も安いですしね。
長期的に販売するという計画でやっているのであれば、引渡し迄に完売していれば良いのではないでしょうか。
最後にあわてて値下げして売ってしまうということだけは無いようにして欲しいです。

三国のライオンズを見に行ったこともあるのですが、あそこでは、「値段のインパクトを出して、一気に売ってしまう!」と言いきってました。確かに半年もかからないうちに、モデルルームは撤去しましたね。
営業さんの電話攻勢はかなり鬱陶しかったです。

そういう点でも、ここはあせって売っていないように思います。
138: 匿名さん 
[2013-04-08 12:25:10]
大京・ライオンズは軍隊式営業で有名だからね。
投資系並みに離職率が高い。

どこのマンションでも竣工時点での成約率は70%越えれば営業所長は御の字。

それに完成後の在庫値引きはどこでもやる。
財閥系みたいに、完成後1年経っても値引きせずに在庫を抱え込む体力は長谷工にはないだろう。

それに残り30%の在庫は50%値引きしても事業採算は取れるしね。

園田は人気はない地域だけど、せいぜい諸費用相当のサービスとか家電商品券50万円分とかで、200万円程度しかやらないと思うよ。
どのマンションでも最期の方は、人気のない間取りや方角、階が残るからしかたない。

ただ、イニシア塚口みたいに、一期分譲と比べて800万円も値引きするとかは絶対ないだろうね。

4000万円前後の部屋については買う層が園田では探さないから厳しいかも知れないな。
その時でも最高10%程度でしょうね。

139: 契約済みさん 
[2013-04-08 12:31:41]
138さん

そうなんですね。
ライオンズ三国は竣工半年前で完売してましたから、軍隊式は効果あるんですね。

希望はさておき新築マンションが欲しいということであれば、最後まで粘ってみると良いということなんですね。
我が家は、お金のこともあり、そういう訳にはいきませんでした。

イニシアもかなり大規模ですから、そうとう苦労したんでしょうね。
140: 契約済みさん 
[2013-04-09 13:37:57]
マンションでは良く問題になってますが、ここの防音性能はどうなんでしょうか。
141: 匿名さん 
[2013-04-09 20:00:06]
長谷工は、総合的には廉価版の格安建設業という
認識を持った方がいいよ。

ここはまだ未確認だけど
長谷工のフローリングについては
床先行二重床だから
費用対効果でいうとそこそこ良いと思うよ。
フニャフニャじゃないし。

たぶんL40になってると思うよ。
もちろん、ゴム使ったりの高級仕様と比べたら駄目だけどね。
GLだと糞だけどね。

それより今のマンションは横壁の音の方が差が激しいよ。

142: 匿名さん 
[2013-04-11 02:33:29]
マンションの事ならわかるんだ、作っているから分かるんだ、マンションの事なら長谷工〜♪
143: 契約済みさん 
[2013-04-11 09:10:58]
自転車、一世帯あたり2台までですが、それを超える場合はどうしたらいいんでしょうか。
うちもそうですが、ファミリー世帯も多いと思うので、子供の自転車とか。
144: 匿名さん 
[2013-04-11 10:10:25]
基本は各戸のポーチに置くんでしょうね
または玄関内ですね
145: 契約済みさん 
[2013-04-15 17:59:22]
最近契約しました☆

園田は買い物施設がありながら、大きい公園もあるので、すごく生活しやすそうですね。
飛行機の音が少し気になったのですが、現地周辺でもあまり感じることがありませんでした。

早く入居したいです。
オプション相談会も楽しみですが、すごく迷いそう‥
みなさん何を付けるか決めましたか??
146: 契約済みさん 
[2013-04-15 22:16:58]
我が家は、
・玄関オートライト
・玄関姿見
・トール型の下足入れ
・シャワーヘッド
・スライドバー
・ランドリーパイプ
・洗面鏡変更
・ガスコック
・ピクチャーレール
を考えています。

トイレと洗濯機の吊戸棚は、別で付けるかどうか悩み中。
あとはカーテンはどうするかな~。
下足入れは標準で付いていてほしかった。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる