オーエス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東園田町
  6. プレージアブラン東園田はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-28 13:01:06
 

プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?

緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。

レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/pb108/index.html
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18

現在の物件
プレージアブラン東園田
プレージアブラン東園田
 
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸本線 園田駅 徒歩9分
総戸数: 108戸

プレージアブラン東園田はどうですか?

85: 匿名 
[2013-03-25 15:41:25]
ユニハイムも高値なうえ、あまり中古も出ないですよね。賃貸はたくさんありますが、分譲は少ないから、魅力的です。

86: 匿名さん 
[2013-03-25 22:33:11]
園田は阪神地域でもっとも交通の便が良いのに、時間の流れ方がゆったりしてるというか独特の雰囲気がありますよね
猪名川や藻川沿いを散歩してるとどこかの片田舎にいるような気分になりますが、タクシー拾って新大阪や伊丹空港まですぐで
東京でも九州でも即いけるという そういうギャップが好きです 神崎川や十三までいくと雰囲気がかわっちゃいますが
87: 契約済みさん 
[2013-03-25 22:54:31]
園田は何でのあって便利なんですが、一方で田んぼや畑も多いですよね。
そのあたりが雰囲気の良さかもしれませんね。
十三も住みやすかったですが、やはり都会っぽさがありましたから。
88: 契約しましたさん 
[2013-03-26 12:13:00]
現地周辺は、徒歩10分圏内にスーパーが4件
道路挟んでスギ薬局、その隣は回転寿司
同じ並びにビッグボーイにマクドナルド
道路の向かいにはローソンの100円店やホカ弁屋さん、ラーメン店、等たくさんお店が並んでます
ビッグボーイの前からは梅田、江坂方面の阪急バスが出ていて園田駅からはJR尼崎、阪神尼崎や阪急塚口等へ行ける市営バスとJR猪名寺、梅田、江坂方面へ行ける阪急バスも出ています
こんなに便利なのに都会、都会していない所がいいですね

実は、我が家は尼崎DCとどちらにするか検討中の時期があったのですがあの高層マンション群の中では落ち着けないと思いプレージアブラン東園田に決めました
自分たちの老後のことも考え静かな街を選びました
89: 契約済みさん 
[2013-03-26 12:35:45]
駅まで歩いて9分ということですが、本当に9分でした(笑)
商店街を抜ける道を通れば、比較的人通りも多く、暗くなっても大丈夫そうです。
自転車に乗れば、イオン尼崎・ホームズ・くら寿司・サイゼリア・ケーズデンキと大型店にも近いです。
モデルルームがある場所がずっと空き地だったので、あそこにマンション建たないかなと思っていたら、プレージアブランのモデルルームになりました。これもちょっとした縁ですかね。

契約してしまうとすることが無くて、ちょっと寂しいです。
90: 契約しましたさん 
[2013-03-26 18:47:27]
3/30(土) 16:0016:55
ABC朝日放送「住んじゃ-WALKERあこがれの街で暮らすレシピ」

この番組でプレージアブラン東園田の特集が組まれたみたいですよ
91: 匿名さん 
[2013-03-28 03:37:26]
園田橋から競馬場へ至る大通りをストビュでみてみましたが高層の建物がなくてゆったりしていてとてもいい感じです。空が広く感じられます。 この通り沿いにたったマンションとかすごく魅力的ですよね 甲陽園のマンションも検討していますが、むこうの物件で得られるのは見栄ぐらいで・・^ ^;
92: 契約しましたさん 
[2013-03-28 14:49:40]
>91さん

この辺りは、6階建てまでしか建ててはいけない規制があるそうです。
周りにスーパーやドラッグストアもたくさんありますし、本当に賢く暮らせますよ。
見栄を張るような土地柄ではないですし気ままに暮らせます。
93: 匿名さん 
[2013-04-05 00:59:37]
長谷工のマンションは企画がダメだなー
デベの下請で建築だけやればいいのに

JR塚口前で尼崎DCの6倍の敷地を118億で買ったらしいけどどんなマンション建てるんやろうな?

尼崎市瓦宮2丁目のアパートで生後直ぐに殺された赤ちゃんの遺体が発見されたり尼崎の印象はよくないよなー
94: 契約しましたさん 
[2013-04-05 11:30:00]
昔、上坂部に住んでましたけど不便だったのでまた園田に戻りました。
恐ろしい事件が続いてますが、東園田ではないので全く影響ありませんよ。
95: 契約済みさん 
[2013-04-05 14:20:52]
ここは、地元の方が買われる方が多いんじゃないでしょうか。
ですので、尼崎や園田のことを、良いことも悪いことも十分に知ったうえで選ばれると思います。
JR尼崎や西宮北口のように、遠方から来られる方は少ないんじゃないでしょうか。
96: 匿名さん 
[2013-04-05 15:46:47]
このマンションがどうなるか解らんけどこれが出来たら尼崎のマンション需給は激変するやろうから資産価値も含めてじっくり考えた方がいいな。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト
97: 契約しましたさん 
[2013-04-05 17:53:09]
JR塚口は、いりません。
無茶苦茶、不便だった。
園田は、住みやすく定住しようと思い買ったので資産価値とかもいりません。
住みやすさ、生活しやすさが重視なので…
今日、現地近くの公園で桜も最後なので子供を連れて遊んできました。
静かな楽しい時間を過ごしてここでオッケーと思いました。
もっとお金があれば西宮北口なんですけどね。
98: 購入検討中さん 
[2013-04-06 12:18:05]
東京から転勤で、まずは尼崎の社宅に入りました。
長期になりそうなので、買おうか迷っています。
この物件、結構注目されているみたいですね。
99: 購入検討中さん 
[2013-04-06 12:19:17]
それと、東京に比べてかなり安い感じがします。
100: 契約しましたさん 
[2013-04-06 13:11:29]
>99さん

尼崎という土地柄もあり、高くしても売れないんだと思います。
なので太陽光をつけた分、靴箱や床暖房やスロップシンクが標準でつけれなかったんだと思います。
園田は、住みやすいのでついてないのは妥協して契約しました。
電気は売れますし、ガスや水も無駄のないよいに設備されているようで光熱費がどのくらい減るのか楽しみです。

101: 匿名さん 
[2013-04-06 14:54:52]
尼崎は関東で言えば川崎みたいなとこだから安いのが当たり前
でも大阪から近いから賃貸で子供がいないなら住むのもいいい
終の住処にはしたくない

競馬場がある駅が良い訳ないだろ
102: 契約しましたさん 
[2013-04-06 16:00:18]
住みたくない人は、住まなきゃいいし
住みやすさを感じたなら定住すれば良いだけの話しじゃないの?
良さを感じる場所が安ければラッキー
高い土地にこだわって賃貸にするか安い土地で購入して落ち着くか、それは人それぞれの価値観だと思いますよ
園田競馬があるから安いんだろうけど、住んでみたら便利だった
便利な所に買えそうな分譲マンションが出来たから購入
場所が良いのではなく便利だと言ってるんですよ

こないだテレビで芸能人がモデルルームと現地案内してましたね
103: 匿名さん 
[2013-04-06 16:32:20]
わざわざこのスレにきてネガキャンしてる人間なんて、たいてい団地か集合住宅住みの劣等感まるだし人種ですよ。
たいてい一軒家もかえない三下営業マンだったりします。

そこで一句!


団地でも

芦屋にあれば

芦屋住み(笑)


お後がよろしいようで
104: 匿名 
[2013-04-06 16:51:49]
102さんの言う通りで、高級住宅地やら地価が高いやらという地域ではありません。住みやすさという点で良い街だと思います。
ゆえに、住んだことが無い人には、尼崎や競馬場というイメージになるんだと思います。

ちなみに、昔から園田の方も多いので、大きな戸建てもたくさんあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる