オーエス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東園田町
  6. プレージアブラン東園田はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-28 13:01:06
 

プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?

緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。

レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/pb108/index.html
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18

現在の物件
プレージアブラン東園田
プレージアブラン東園田
 
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸本線 園田駅 徒歩9分
総戸数: 108戸

プレージアブラン東園田はどうですか?

105: 匿名さん 
[2013-04-06 17:16:05]
川に挟まれた地域がどういうこたか考えた方がいいよ。

ハザードマップも見た方がいいよ。
106: 匿名さん 
[2013-04-06 17:44:50]
>>103
JR塚口で賃貸なら救いなし、お後がよろしいようで。
107: 契約しましたさん 
[2013-04-06 19:03:29]
>105さん

そんなこと言い出したらどこにも住めませんよ(笑)
108: 匿名 
[2013-04-06 19:03:32]
津波が地震がといい出したら、日本には住めない。

でも知っておくことは大切でしょうね。
109: 匿名さん 
[2013-04-06 21:17:42]
じゃーコスモススクエアに住めるか?
110: 契約しましたさん 
[2013-04-06 21:46:47]
109さん

だから、園田がいいから園田のこと色々分かってて住むって言ってるでしょ
園田から出るつもりないから住むわけないやん(笑)
ちゃんと読んでね
ここは、プレージアブラン東園田の情報交換の場ですよ
大丈夫ですか?
111: 匿名さん 
[2013-04-07 00:09:13]
みなさん、ここは荒れなくていいなぁと思っていたので、これからも変な人はスルーしていきましょう。
112: 匿名さん 
[2013-04-07 00:27:26]
いったん園田に住んで馴染んだら「こっから出て行きたい」と思う人はいないんじゃないかな?
それぐらい長閑で静かで便利なところ  
園田周辺をブラブラしてると、これで梅田まで数分とか信じられない気分になりますよ
おまけに伊丹空港やら新大阪もすぐソコで
113: 匿名さん 
[2013-04-07 01:25:46]
営業マンお疲れ!
114: 匿名さん 
[2013-04-07 06:11:59]
新大阪や空港って、距離は近いけど便利とは思えないんですが。
直行のバスとかあったっけ?
115: 契約しましたさん 
[2013-04-07 07:54:39]
直行バスは、出てませんが新大阪だったらJR尼崎行きのバスは園田駅からたくさん出てるのでそれに乗って尼崎からJRで行けますよ。
空港は、電車になるんじゃないですかね。
新大阪駅も空港も年に1度使うか使わないかなので直行バスがなくても苦になりません。
JRを良く使う人ならこのマンションじゃなくて尼崎DCを選ぶだろうし空港が必要な人は尼崎には住まないんじゃないですか?
園田は、普段の生活に便利な場所だというわけで静かだけど買い物等の便利さを感じた人が住んでいる街だと思いますよ

>114さんは、園田に住みたいから質問されているんですよね?
園田は、このマンションだけではなく駅前にも出来てますよ。
交通利便性を重視するなら駅前のマンションがオススメです。
ゆったり静かにならプレージアブラン東園田がオススメです。
116: 匿名さん 
[2013-04-07 09:17:22]
114です。
園田がいいところだということに異論はありません。
112さんが「すぐソコ」と言われているのに違和感があっただけです。

経費で気兼ねなくタクシーを使える人なら「すぐソコ」なのかな。
家族に車で送迎してもらえる人も、不便はないでしょうね。
ドリカムの「大阪LOVER」みたいにね。あれは結婚前のカップルか。
117: 匿名 
[2013-04-07 09:45:34]
今どこに住んでるかで、「近い」の感覚は違いますよね。空港も新大阪もタクシーで2、3千円なら、私は近いと思います。
実際にはどれくらい利用するかにもよりますが。
毎月利用するなら、やはりもっと近い場所が良いと思いますが、年に一度くらいなら、園田で良いと思います。
新大阪周辺もたくさんマンション出来てきてますね。
118: 匿名さん 
[2013-04-07 12:10:28]
他の地域で住んだこともない人間が
園田最高とか気持ち悪いな。
119: 通りすがり 
[2013-04-07 12:32:14]
>>118
人の感情をお前がとやかく言うことはないわ。
120: 通りすがり 
[2013-04-07 12:35:17]
返しは、オウム返しと予想(笑)
121: 匿名 
[2013-04-07 12:46:08]
>>118
他の一般スレかチラシの裏にでも書いてろよ

それともこの物件に興味あるの?w
122: 匿名さん 
[2013-04-07 14:40:02]
「最高」とは誰もいってないが、住みやすいのは間違いないよ
決して園田の全域がそうだとは思わないが

甲陽園って住んだことないんだが、住みやすいかい?
123: 契約しましたさん 
[2013-04-07 15:31:58]
>122さん

プレージアブランのスレだから、ここで園田と言ってるのは東園田2丁目周辺をさしてるんだと思いますよ
甲陽園の情報が欲しければ、ここではなく別スレで聞かないと分からないと思いますよ。
124: 匿名さん 
[2013-04-07 17:06:13]
住みやすいなどは、個人の感覚です。
どこと比較して住みやすいなどではないと思います。
検討材料としてそういう意見があるということは良いことだと思いますし、もちろん、逆の住みにくいがあってもよいと思います。
ですので、その個人の感覚を否定するような意見は不要です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる