住宅ローン・保険板「住宅ローン完済年齢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン完済年齢
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-08-24 19:38:49
 削除依頼 投稿する

我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)

その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。

そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。

現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン完済年齢

761: 匿名さん 
[2012-08-27 18:56:33]
>756

というか70までローンにしばられながら働くのは嫌だなあ。
70まで働くのはいいとしても。

だいたい50前半に完済する方向で皆さん計画してるんですね。
やっぱり退職金は老後のために、まるまるとっておきたいですものね。
762: 匿名さん 
[2012-08-27 19:02:18]
60歳位までは大体が元気という確率は高いけれど。
実際、父とか見てると65歳が限界って感じに見えた。
うちは、ちょうど60歳で完済する予定です。
763: 匿名さん 
[2012-08-27 19:23:22]
我が家は40代後半に完済予定です。

旦那の母は繰上返済というシステムを知らなかったそうで、35年ローンを35年かけてやっと払い終わった話を友達にしたら驚かれたらしく、「だってそんな事だれも教えてくれないんだもの~」と言っていました。
人生普通に生きてきて、本当に「繰上返済」って言葉に全く出会わない事ってあるんですかね。いやー驚きました。
764: 匿名さん 
[2012-08-27 19:26:30]
僕が小学校の頃 ストレスの言葉・概念がなかった様な。
765: 匿名はん 
[2012-08-27 20:56:43]
年収300万時代にローン組んで返済開始
転職で年収800万になった(自慢)
転職後3年たって15年完済前倒し
55歳で完済するぞ!!!!!
766: 匿名さん 
[2012-08-27 21:19:14]
>>756
>平均寿命の80くらいまで生きる予定だから、70まで働きますよ。
>これからの日本はこれが常識です。
>60はまだ若い!働き盛りですよ!

一生働きづめの人生ならそれでいいでしょう。
私は老後も働くことにあまり意義を感じない。
仕事以外にやることが見つからないとか、時間をもてあますことがあるのですか?

私はその年齢の体力や意欲でしかできない事があるので、サラリーマンですが仕事は余暇でやります。
労働を最高の目標と考えるのは現役時代で十分。
767: 匿名 
[2012-08-28 13:02:41]
若さを維持するには、気力と体力の両方必要ですよ!
今から、そんな爺みたいな考えではつまらない人生になっちゃいます。
働くお父さん(お爺ちゃん)は若いですよ。
生きてる間は若さを保ち、延びた寿命分は社会の為に有効活用しましょうよ!

その内、年金支給も70才からに変わりますし。

769: 匿名さん 
[2012-08-28 13:23:18]
>働くお父さん(お爺ちゃん)は若いですよ。

そんなことありません。いまの老人は以前の老人と比べて若いですが、それは働いているからではなく健康寿命が延びているからです。
770: 匿名 
[2012-08-28 17:12:50]
ローンは72才までありますが、返済資金もありますよ。
周りを見ると引退した人は老けるのも呆けるのも早いです。

771: 匿名 
[2012-08-28 19:15:03]
働かせてもらえる場所があれば、何歳になっても働きたいですが……
772: 匿名 
[2012-08-28 20:16:54]
隣のお爺さんと前のおじさん同級生なんです。

同じ67才には見えません。
前のおじさんは航空会社を退職後植木職人になって、顔を真っ黒に日焼けして精力的に働いてます。
金はあるはずなのにね。
私もそうなりたい。

仕事はやる気があれば、何でも出来ますよ。

773: 匿名さん 
[2012-08-28 20:35:50]
希望的観測だね。
774: 購入経験者さん 
[2012-08-28 20:36:12]
50歳でマンションを購入し、
3000万円のローンを56歳で完済する予定です。

775: 匿名さん 
[2012-08-28 20:41:20]
住宅ローンがなくても60歳過ぎて働かざるを得ない人はいる。だから60歳過ぎて住宅ローンが残っていること自体が生計破綻の危機を示す、ということではないのか。ボケる、ボケないというとは全く別の問題だろ。
776: 匿名さん 
[2012-08-28 21:32:38]
預金やら株やらを処分すれば即金で買えたけど、35年で4000万程ローンを組みました。
そういう意味ではいつでも返せるけど70歳までコツコツと返すつもりです。
777: 匿名 
[2012-08-28 21:32:49]
そうだね!
778: 匿名さん 
[2012-08-28 21:44:33]
勤労意欲旺盛なのは結構。
他にやりたいことが何もないなら高齢者も働けばいいが、若年層の就労機会を奪うことにならないか?

私は数千万円の住宅ローンを50代前半で完済できたし、
今しかできないことがあるので、60歳過ぎたら労働はほどほどにする。
仕事を離れて、好奇心と行動力があれば仕事を減らしてもぼけてる暇はない。
779: 匿名 
[2012-08-29 00:29:52]
高齢で働くのはいいが、ローン返済のためではなく働きたい。
780: サラリーマンさん 
[2012-08-29 01:17:23]
35歳で現金で新築を買いました。4000万

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅ローン完済年齢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる