積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン千里中央東丘 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. グランドメゾン千里中央東丘 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-22 10:50:56
 

グランドメゾン千里中央東丘の検討スレッド、Part2です。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205283/

物件名称 グランドメゾン千里中央東丘
所在地 大阪府豊中市新千里東町3丁目7-1(地番)
交通 北大阪急行南北線「千里中央駅」徒歩10分
大阪高速鉄道「千里中央駅」徒歩12分
阪急電鉄千里線「北千里駅」徒歩17分
総戸数 246戸 (非分譲住戸73戸を含む)
構造・規模 Ⅰ番館:RC造地上10階建、Ⅱ番館:RC造地上11階建、Ⅲ番館:RC造地上12階建、Ⅳ番館:RC造地上10階建
完成(竣工)予定 平成24年9月28日
入居(引渡)予定 平成24年12月中旬
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工 株式会社長谷工コーポレーション

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/senri/
売主:積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

[スレ作成日時]2012-12-12 09:46:38

現在の物件
グランドメゾン千里中央東丘
グランドメゾン千里中央東丘  [第4期(最終期)]
グランドメゾン千里中央東丘
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目7-1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分 (22番出入口まで)
総戸数: 246戸

グランドメゾン千里中央東丘 Part2

161: 匿名さん 
[2013-08-19 09:56:54]
ベランダに洗濯物を干せない高級物件は存在する。超高層もある。

普通はベランダから見えない位置に物干し竿をかけれるようにしてあり、外に干せる。

ただし、外から洗濯物が見えないように工夫されており、外観を綺麗に保とうとするマンションがほとんど。

現在のマンションでベランダから洗濯物が丸見えなのは恐らく共用部分に元々設置された物干しと違うものを共用部部に置いて使っている場合が多い(←規約違反)または本来の使い方を勝手に変えて使っている。

古い団地や低所得者用のマンションはぐちゃぐちゃで汚い・・・。規約もマナーもあったものではない。
162: 物件比較中さん 
[2013-08-19 14:00:20]
そろそろ竣工1年だけど、2割引きぐらいになりそうですか?
実際に割引提示ありますか?
163: 匿名 
[2013-08-19 17:51:49]
1割引すらない。
164: 匿名さん 
[2013-08-20 01:02:13]
西九条の方では1000万円引きになっているのに・・・やはり無理か。
165: 買い換え検討中 
[2013-08-20 06:26:08]
話題を元にもどしてしまい、申し訳ないのですが、
分譲マンションにもともと作り付けの物干し竿台は位置が低く、
シーツなどが干せません。
ですから、現在も、背のある物干し台を購入し使っていますが、
それが、このマンションの規約によれば、違反ってことになるのですね。
166: 匿名さん 
[2013-08-20 07:22:43]
このマンションに限らず、ほとんどの物件でダメだと思いますよ。
営業さんに確認された方がいいですよ。
167: 匿名さん 
[2013-08-20 08:21:05]
後から売り出した千里中央物件と比べても結局ここが一番無難な感じだから粛々と完売するんじゃない。残り14戸になってるし。ジオやジェイグランの詳細を待って買い控えてた人がここに流れ着きそう。
168: 匿名さん 
[2013-08-20 08:52:50]
洗濯の件は男性目線か、外観にこだわりのありすぎる人。しかし、規約、統一感は守らねばなりませんね。
ここも、物件はまともとはいえ、フードショップ青葉の微妙感、千里中央駅までの距離、子供の遅い時間の一人歩きなどの微妙さが何とも言えません…
169: 匿名 
[2013-08-20 09:00:25]
そんなに洗濯の干し方にこだわるのなら、あなたがこのマンションを購入して、組合の会長になって規約を変えたら。
それかそんなに資産価値にこだわるのなら、一等地の最上階のを買えばいいじゃん。
このレベルのマンションでこだわるところじゃないと思うけど・・・
新築マンションでそんな細かい規約を初めから作ったら、売れないから普通はない。何件かマンションを見て回ったが、そんなこと言われたマンションは1件もない。
せいぜい、布団は、ベランダの手すりに干さないで欲しいというぐらいじゃないかな
170: 匿名さん 
[2013-08-20 09:50:21]
>>157
他人の価値観にアンタが口を挟む事はないよ。
171: 匿名さん 
[2013-08-20 10:39:29]
>>No.169
最上階を買えとか、資産価値という言葉にこだわりすぎて、論点がずれはじめている。
論点はあくまで規約ルールを守るかどうかってところでしょう。
新築マンションで共用部分の使い方に規約がきちんとないマンションなんてない。
通常の分譲マンションの場合、「管理規約」というそのマンションのルール集のようなものが存在する。
反対に規約がきちんとなければ売れないと思うが・・・。
規約を読めば禁止事項として「・・・外観を損ねること・・・」という条文があることがほとんど。
布団は、落下した場合、通行人の命を奪いかねないから常識的に考えても禁止。論外。
契約書や重要事項説明書に「管理規約を承認し、遵守する」という項目が必ずあり、それを承認して入居するシステムになっているのだから、ルールが守れない人は買わないようにするのが最低のマナー
172: 匿名さん 
[2013-08-20 10:45:51]
→組合の会長になって規約を変えたら。

どれだけ会長に権限があるねん・・・。マンションの組合会長=橋本市長??そんなマンション聞いたことがないわ・・・。
共用部分を自由につかえるという規約に変更するのか?オソロシイ・・・・。
173: 匿名 
[2013-08-20 11:16:41]
洗濯の干し方でいろいろな意見がでてるけど、こんなところで契約者しかわからないところを聞くのではなく、購入を検討してるなら、直接、営業担当者に確認すれば早い話やん
174: 匿名さん 
[2013-08-20 12:32:53]
地権者さんが1/3いらっしゃるので、実質の販売戸数を考えると、
パークホームズやエアヒルズより少なくて、ロジュマンにも
あっという間に抜かれちゃってますけど・・・まぁ、あと14戸。
175: 匿名さん 
[2013-08-20 13:02:01]
ここは目立った広告も見た事ないし、HP見る限り大々的なキャンペーンの類もないし、値引きもない?のなら、ただ淡々と売る感じですね。スローペースでも需要はありそうだから、販売側もあまり必死さがなさそう(な、イメージ)。
176: 匿名さん 
[2013-08-20 13:17:59]
なんでここ急に賑わいだしたん?
やけにプライド高い人の砦のような…
…も山の賑わい。
177: 匿名さん 
[2013-08-20 16:25:30]
ジェイグランドは高めだけど、仕様はよい。
ジェイグランドとグランドメゾン・・・徒歩10分以内ということではグランドメゾンのほうがよい
ジェイグランドが出てくるのを待っていた方は総合的にどちらにされるのでしょうか。
178: 匿名 
[2013-08-20 20:13:29]
口コミサイトのちょっとしたことに反論する人や"資産価値"とか"値引き"とかという人と一緒には住みたくない
ここに住んでいる人が可愛そう・・・
179: 匿名さん 
[2013-08-21 00:16:18]
ジェイグランドの平面駐車が2500円~なのに対してここが高めなのは管理費等が安いからですか?
比較されたことのある方いらっしゃいますか?
180: 匿名さん 
[2013-08-21 00:25:10]
177さんは悩んでいますね。
一生に一回しかない買い物だから、間取りや仕様とか気に入った方かいいじゃないですか?
10分歩くと12分歩くのも大差ありません。
私は総合戸数が少なめのほうが良いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる