野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part19)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-30 09:18:33
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~95.74平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2012-12-06 00:40:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part19)

851: 匿名さん 
[2012-12-27 14:06:03]
>836
>震度5強以下で壊れるとかあり得ないでしょ。
>嘘はいけませんよ。
いやいや嘘じゃありません。
実際、震度5強如きで7億円被害との話もあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7853/res/201/
853: 匿名さん 
[2012-12-27 17:03:12]
>>852
>本当なら他のマンション掲示板にも書き込みして教えてあげてくださいね
>ここだけに書くのではなくね
了解しました。
ここに紹介していなかった書き込みがあるので教えてあげます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228687/res/616-692
854: 匿名さん 
[2012-12-27 17:08:23]
>>852
具体的に知りたいなら、野村不動産に確認しましょう。
液状化対策がどうなっているか?何か保証があるのか?
もし、液状化が起こってしまったらどんな対応をしてくれるのか?しないのか?
震災の経験を生かした返答が聞けると思います。
855: 物件比較中さん 
[2012-12-27 17:12:40]
No.854
天災は保証対象外でしょ。
常識ですよ笑
ココの地盤をどうこういうなら沿岸部はすべて全滅ですね。
山奥のマンション買うしかないでしょう。
気にしすぎです。
いいものはいい! とにかく5街区ゲットしましょう!
857: 匿名さん 
[2012-12-27 18:17:24]
>855

>いいものはいい!
って、自ら暗示掛けない方がいいですよ。
何千万もする買い物です。冷静に慎重なくらいがちょうどいい。
858: 匿名さん 
[2012-12-27 18:32:11]
>>855
>天災は保証対象外でしょ。
同町内で同じ地震で揺れたはずの坪単価数割安の格下マンションや築数十年の団地がビクともせずに建っていたと書いてあります。
それでも何の保証もないのでしょうか?
世界一の時間って宣伝するぐらいのマンションなんですから、まさかそんなバカな。
859: 物件比較中さん 
[2012-12-27 20:03:24]
野村の対応の酷さは

同じプラウドの新浦安見りゃ明らかですよ…
まわりは大丈夫だったのにプラウドだけ被害あり
保証は…

事実ですから
860: 匿名さん 
[2012-12-27 20:38:20]
何て言おうとここは今年最も人気のあった物件のひとつ。

今年の主な竣工前完売は、ここの他に、奏の杜、千葉ニューの2物件。

奏の杜は駅力を含めた立地のよさと価格の妥当さ。それに街並みのよさ。これはここには無いもの。
普通のサラリーマンに買える物件の上限がこのあたりなんだろう。
資金に余裕がある人ならここより奏の杜を選択するのはよく解かる。

千葉ニューは地域スレみたら最奥の駅からも日本橋までドアドア1時間かからずに通えるらしい。
しかも座れると。浅草線沿線が勤務先ならばイメージほど遠くはないんだろう。
あとは震災後の内陸人気と更にリーズナブルな価格。昔のイメージとは違うんだろう。


売れるには理由がある。どんなにネガろうが事実は変えられない。
861: 物件比較中さん 
[2012-12-27 20:46:55]
今日のチラシに943戸即日完売って出ましたね。やっぱりすごい。
うちは、共働きだから保育園激戦区の船橋という事とバカ子、がバス通学できるのか悩んで見送ったけど、やっぱり良い物件なんですね。
863: 匿名さん 
[2012-12-27 20:49:13]
>846

耐震基準が適用されるのは構造部分だけ。ALCは非構造部分だから、壊れても文句は言えない。同様に非構造部分の乾式壁はタワマンで結構あちこちで壊れた。ALCもサッシの重みを支えられずに壊れたってのが実際にある。

どこが構造部分で、どこが非構造部分かを確認しないとね。
864: 匿名さん 
[2012-12-27 20:57:01]
>862

地所の近隣物件板は荒れるは確かにここでは定説だけど、年末年始で営業はお休み中なので指摘は間違いかと。あちらの板もさくら投稿が無いってだけで、閑古鳥が鳴いている。
867: 購入検討中さん 
[2012-12-27 21:13:09]
シークレットに呼ばれた。優遇やな。
しっかり新設のモデルルームを見よう。
869: 匿名さん 
[2012-12-27 21:19:52]
奏の工作に見せかけて貶めるって野村のネガかも。ここ野村のさくらが多いよね。
870: 職員さん 
[2012-12-27 21:35:37]
>>860を奏関係者というのは無理があるかと。だってもう完売しているんだし。
新船橋から日本橋まで乗換1回、立ちっ放しで47分か・・・。
確かに勤務先が日本橋ならここではないとこ選ぶかもね。
うちは市内勤務だから関係ないけど。
873: 匿名さん 
[2012-12-27 21:42:04]
職員さんだからでしょ
874: 匿名さん 
[2012-12-27 21:47:15]
みんな1月2日にイオンモール船橋の光の広場に狩野英孝が来るよ!

観覧無料だよ。
875: 匿名さん 
[2012-12-27 22:10:07]
近隣の物件とやたらと比べたがるのは野村関係のステマかと
876: 匿名さん 
[2012-12-27 22:14:48]
新船橋駅高架下に入る店舗は、コンビニは「ミニストップ」。居酒屋も入って「はなの舞」らしいですね。
微妙..でしょうか?
877: 匿名さん 
[2012-12-27 22:16:08]
さくらでもネガでも成りすましは、投稿規約違反。そういうことするモラルの無いデベってこと。売ったら最後なんでもあり。野村って内覧会でトラブル多いよ。それ以前に抽選でここは揉めたか。
878: 匿名さん 
[2012-12-27 22:28:51]
内覧会のギリギリまで工事してるくらいだから、野村が十分な検査をする前に契約者が内覧することになるのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる