野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part19)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-30 09:18:33
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~95.74平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2012-12-06 00:40:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part19)

787: 物件比較中さん 
[2012-12-25 08:32:08]
ヨーカドーとめるとか、
やはり民度が低いね…
788: 匿名さん 
[2012-12-25 08:41:18]
ほんと自演が好きだな・・・
790: 匿名さん 
[2012-12-25 10:17:09]
みんな、風邪を引いたのかな?
高熱でうなされている。思考力も無くなっている。
792: 購入検討中さん 
[2012-12-25 13:02:28]
789~791さま

>端境期だからネガのレベルもいまいちになってきたね。
というコメントがそうですが、

主旨間違えていませんでしょうか。

ネガとのバトルがやりたいのであれば、
ここではなく、他でお願いします。スレッドが無駄に伸びますので。。


少なくとも、この掲示板は物件の情報をやりとりする場であり、
賞賛だけでなく、購入すべき判断材料としての批判もあっていいと思います。
時に感情的なやりとりもあるでしょう。

でも、
ネガ目的と、ネガとバトルするための場ではないですよ。


というこのコメント自身もスレッドを無駄に伸ばしてしまい
申し訳ありません。

ただ、ここ数ヶ月見ていますが、
あまりに不毛なやりとりが多いので、コメントさせていただきました。


失礼します。
793: 匿名さん 
[2012-12-25 14:25:49]
スレッドの伸びと数は人気の指標。
スレッドを無駄に伸ばすことが一番の目的でしょうね。
794: 匿名さん 
[2012-12-25 14:34:56]
いやいや、そんなに冷静じゃないか。
単純に喧嘩好きなだけかな?
796: 匿名 
[2012-12-25 16:26:46]
それは言える
797: 申込予定さん 
[2012-12-25 17:29:08]
なんでもいいけど

いいものはいい!!!

4街区まで即日完売確実!!!

わかったかい?
799: 匿名さん 
[2012-12-25 18:54:06]
三街区落選した者です。五街区は、東側は目の前の鉄塔と救急車が気になり、南側は確実に予算オーバーなので、西側が本命だけど、同じ考えの方が多そうで今からヒヤヒヤです。
ここ落ちたらどうしよう。。。汗
800: 792 
[2012-12-25 19:04:39]
798
新しい情報は無いです。
無いのなら無理に書く必要ないのではないでしょうか。
その結果スレが沈んでも問題ないのでは。
上位にいなくてはいけない理由もないし、
必要なら検索すればここまでたどり着けますし。。
801: 匿名さん 
[2012-12-25 20:02:39]
欲しい人はどんどん買えばよい。欲しくない人は自分に合った物件を探せばいい。
ただ、それだけのこと。
802: 匿名 
[2012-12-25 20:30:49]
799さん
1街区購入出来た者で恐縮ですが、兼ねてから1街区の全方位か、5街区の西か南で検討していました。
3街区は1,2街区と同等位の存在感があり、エントランス前も広く開放感ありますね。西と南の人気は必須で、交通量の少ないであろう西は特に人気になるはずです。
頑張ってください。当たるといいですね。
803: 799 
[2012-12-25 23:17:45]
802さん、優しいお言葉ありがとうございます!落選してガックリきてたので元気が出ました。
また抽選になるかもしれませんが、祈るしかないですね。(苦笑)
804: 匿名 
[2012-12-26 00:22:38]
802です。
3街区と書いてしまいましたが、5街区の間違いです。新街区楽しみですね。
805: 匿名さん 
[2012-12-26 00:57:50]
数年前は周辺のマンション建設時に検討者でさえここの土壌汚染に戦々恐々としていたのに、
その直上のマンションを嬉々として購入する人がいるとは・・・
わからないもんだな。
806: 匿名さん 
[2012-12-26 08:33:25]
>805
船橋市や調査機関が除染完了という調査、発表が信じられない人は検討外せばいいんじゃない?
倍率下がって喜ぶ人がたくさんいるし。
807: 匿名さん 
[2012-12-26 09:39:28]
土壌汚染された土地を除染しないでマンション建築した例なんて聞いたことがないんだが、なぜ土壌汚染されていたということが懸念事項になるのか教えてくれ。
808: 匿名さん 
[2012-12-26 09:47:36]
Wikipediaには「汚染評価についての問題点」として次のように書かれている。
・この法律に定められた調査を実施したとしても、汚染を見落とす場合がある
・調査内容の科学的技術水準が低く抑えられており、結果的に汚染評価に対して「抜け道」がある。

結局、きちんと対策してくれたと信じるほかなさそう。
809: 匿名さん 
[2012-12-26 09:49:24]
イメージの問題ですよね。おそらく何でもない土地だったら今の分譲価格より300万以上は高かったと思います。
デベも危険性のある土地での大規模開発はリスクがあってやらないと思いますし、データや市の判断から、私は大丈夫と思いました。

叩かれやすいネタであることは確かですね。(笑)
810: 申込予定さん 
[2012-12-26 10:01:57]
土壌汚染と小学校通学問題の2点でこのマンションはあきらめました。
安くても妥協できない部分があります。
そうはいっても非常に魅力的なマンションだとは思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる