野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part19)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-30 09:18:33
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~95.74平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2012-12-06 00:40:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part19)

3: 匿名さん 
[2012-12-06 02:58:39]
大袈裟過ぎる言い方は良くないですよ。
せめて「3000万クラスのマンションで一番」という表現なら納得します。
5: 働くママさん 
[2012-12-06 05:28:53]
イオンタウンについて何か情報をお持ちの方教えてください。よろしくお願いします。
10: 申込予定さん 
[2012-12-06 08:19:50]
このマンションに惚れてます。。
なぜ4000万近い買物なのに抽選になるんだ。。。
せつない。。
12: 申込予定さん 
[2012-12-06 11:59:50]
No.11さん

抽選を勝ち抜く必勝法は? 要望書出してますがすでに倍率付いてます。。。
13: 匿名 
[2012-12-06 12:12:33]
ここって「オハナ」でなく、「プラウドシティ」でもなく、長谷工でもないんですね。
「プラウド船橋」と命名されていて、大林組施工というだけで良さそうな気がするんですが早計すぎですかね?
15: 匿名さん 
[2012-12-06 13:11:48]
大林組のほうがフェンスが高いせいか綺麗に仕事しているように見えます
16: 匿名 
[2012-12-06 13:11:59]
ネガでもないし、普通の人の感想。今さっき夏見から坂下りながら見たけど、ここは値段は高くもないし、安くもないなあと思う。値段なり。環境。工場跡地は気にならない。やっぱり鉄塔の存在を受け入れるか否か。湾曲しているのが囲まれているようで気になる。これを気にしなければ買いでしょう
18: 匿名さん 
[2012-12-06 13:19:52]
コスパは向きによってかなり違うから一概には言えないけど、1~3街区の西は破格の値段だと思う。
19: 周辺住民さん 
[2012-12-06 13:27:45]
>995さん(Part18)

写真の通り、2街区最上階だと車の屋根越しにイオンモールの反対側が何とか見通せると思われますが、屋上のエレベーター・階段の出入口ほか設備のための塔屋などが突き出ている部分があり、その部分は視界が遮られるでしょう。
3街区最上階を予想すると、正面はイオンのロゴの入った塔屋部なので、シャネル真向いになる建物北側の方が見通せる可能性は高いと思います。見通せてもたいした風景は見えませんが夏の市川・江戸川の花火が遠くに見えるかも。
スカイツリーは上記イオンの看板の陰でしょうかね。

イオンモール屋上駐車場は平日は閉鎖されていると思ってましたが、このところなぜか上がれます。
今のところ、平日に屋上まで上がる車はあまりありません。
20: 匿名さん 
[2012-12-06 13:29:54]
破格でも、真東、真西は嫌だな
21: ゴルフボール 
[2012-12-06 16:36:28]
今日、現場見てきたお。
マンションの周りを車でまわったんだけど、
駅前のせいなのか、道路が狭いからなのか、
ある程度車の往来もあって運転しづらかった。
これでイオンがオープンしたら慢性的な渋滞にならないか不安。
あとやっぱ鉄塔気になったね。

他に何か質問あったらどうぞ
24: ガンバライド 
[2012-12-06 17:14:45]
マンションは絶対に南派。東と西買うぐらいならあきらめる。
27: 匿名さん 
[2012-12-06 17:49:41]
三街区に限って言うと、抽選は100%運なので頭金の金額、営業担当の力、要望書、申込順等は一切関係ありません。

唯一当選確率を上げる方法として、締め切りギリギリに倍率の低い部屋に申込むことぐらいです。

一、二街区は抽選箱の不具合?で同じ番号が出続けるハプニングがありましたが今回も大丈夫でしょう。
36: 匿名さん 
[2012-12-06 19:21:54]
>21
運転しづらい程の狭い道ってどこの事?
37: 匿名さん 
[2012-12-06 19:25:15]
落ち武者を作ったって意味では、処刑場だったかも
38: 匿名 
[2012-12-06 19:44:35]
>>17
あからさまな嘘はやめましょう。
前半は全く逆。
後半は全く関係無し。

むしろあなたの方が根拠を示すべきと思われます。


などと釣られてみる。
ちなみに私は25ではありません。
39: 匿名さん 
[2012-12-06 19:44:56]
>37
わろた

霊感強いなら処刑場じゃなかったことくらいわかるでしょーに。
41: 匿名さん 
[2012-12-06 20:06:00]
うちは共働きですが、小学校の学童へのお迎えが遠いのがネックになっていて、検討を保留しています。同じような境遇で購入された方いらっしゃれば、どのように納得されたのか、教えて下さい。それ以外は良いマンションだと思います。
42: 申込予定さん 
[2012-12-06 20:06:39]
処刑場という嘘を書いた人は投稿できないよう依頼しました。
なんども繰り返すからうんざりします。
44: 匿名さん 
[2012-12-06 21:18:24]
プラウドを高級だと思ってる人がまだいるんだ。最近はコストダウンの低価格マンションが主流。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる