大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-20 17:02:15
 

ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬

【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング

売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:48

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?

103: 匿名 
[2013-03-27 06:28:55]
イラストに船が載っていたような?

近くに海ですか?

それともドブ川?

マンション入り口付近に水を確保している貯蔵庫みたいのありますが?
104: 匿名 
[2013-03-27 08:47:37]
それはあさり漁の漁船ですよ、漁船の停泊場があるんですよ。
貯水池は川の水位が上がった時に調整する貯水池らしいですよ。
105: 近隣住民 
[2013-03-27 09:36:49]
その貯蔵池汚い!
妙典方面からのドブ川の水も流れてきてますな
106: 匿名 
[2013-03-27 11:27:14]
ここは間違いなく売れ残ると思いますが、最後はいくらくらい安くなりそうですか?500万くらいやすくなってくれたら買いたいと思ってますが無理でしょうか?
107: 御近所 
[2013-03-27 15:02:35]
あそこはゴルフ場跡地!なのでマンションの中にもゴルフ
108: 匿名 
[2013-03-27 15:22:15]
病院の横のマンションですが、夜とか救急車の音はうるさくないですかね?
109: 引っ越し希望者 
[2013-03-27 17:12:54]
ベルク サイゼリア しまむらの他に何ができるんですか?
110: 匿名 
[2013-03-27 19:14:59]
>109
購入を決めた理由を是非とも教えて下さい。宜しくお願い致します。
111: 匿名 
[2013-03-27 19:26:33]
>109
今はトラック置き場ですが後に工場など建つかもしれないですよ。何が出来てもおかしくないですから怖いですよ
112: 匿名 
[2013-03-27 21:16:22]
110


まだまだ希望で購入決めたわけじゃないです!

年中マンションのチラシが、しつこい位入ってくるので少し気になりまして。
113: 匿名 
[2013-03-27 21:18:40]
111

ですよね!
114: 物件比較中さん 
[2013-03-27 21:43:49]
Ⅰ街区の駐車場付近から釣りができそうですね。
近くに餌(ゴカイ)売ってる釣具屋があれば最高ですが…。
家から竿持って歩いて釣りにいけるなんて最高。
115: 匿名 
[2013-03-27 21:45:09]
111
営業マンにそこの土地の事詳しく聞いたら言葉を濁していましたよ。せっかく綺麗な区画になりそうだったのに本当に残念ですよね…もう少し良い会社に売却出来なかったんですかね、まぁマンションに住む人の事なんか考えてないんでしょうね。
116: 匿名 
[2013-03-27 21:55:43]
営業マンの方にⅡ街区の方も検討したいと話しをしたらⅡ街区の価格の方が高いのでⅠ街区の方がお買得ですと言われたのですが、どうして高いのか分かりますでしょうか?
117: 近所住まい 
[2013-03-27 23:44:06]
>108

似たような条件で暮らしている友人に聞くと、病院手前でサイレンを消す&思ったよりも気にならないらしいです。

まぁ、騒音よりも近くに総合病院がある「安心感」の方が個人的には大きいですね。
118: 近所住まい 
[2013-03-27 23:48:29]
>111

確かに今後怖いですね。

でも、たしか用途地域的に工場専用地域/工場地域からは外れてた気がするので、あとは変なものが建たないよう祈るばかりですね(苦笑
119: 近所住まい 
[2013-03-27 23:52:14]
>114

今住んでいる近所に釣具屋があります。
ヴェレーナからは自転車で5分くらいのところです。

そこ以外は探していないのでわかりません。

土日は釣り人多いですね。
自分も釣り好きですが、ちょっとドブっぽくなっているので汚い気もしています。
120: 近所住まい 
[2013-03-27 23:54:38]
>115

ホント残念です。

さらに売却されて、商業的な施設とかに変わればなぁなんて淡い期待をしたいものです(苦笑
121: 近所住まい 
[2013-03-28 00:03:37]
>116

自分も同じことを言われました。

2区は1区よりも少し高めのスタートにするらしいですが、理由はよくわかりませんでした。

ただ、2区の契約時は1区の半年後なので、そもそも税率の問題がかかわってきますよ。
122: 近所住まい 
[2013-03-28 00:32:23]
この近辺に住んで6年、現在購入を前向きに考え交渉を進めています。

悩まれている方も多いと思うので、自分が前向きに考えている決め手を簡単に記載します。

たくさんの方が気にされていることと同じく、「行徳富士」「工場」「ドブ臭い」「駅から遠い」など気になる点が多々ありました。さらに数年住んでいると気がつく点もあり、最初は検討が難しいと思っていたのですが、約1年もの間千葉埼玉の戸建やマンション、妙典や行徳のマンションをいろいろと見てまわり検討していく中で、広さと価格というのが魅力的だと思うようになってきています。

また、立地的に駅から遠いといって不便に感じていません。
3つの駅の中間に位置することで、用途に合わせて自転車でぶらぶら出かけられます。自転車でイクスピアリに行ったことも(笑

メリットデメリットがホント多いので悩みます。
なにを優先にするかで最終的な判断は人それぞれだとは思いますが、自分はいろいろ考えて「前向きに」と判断しています。

あとは、6年居ると生活基盤が出来てしまいますしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる