大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-20 17:02:15
 

ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬

【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング

売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:48

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?

150: 匿名 
[2013-03-30 16:45:06]
今日はどのくらい申込あったんだろ?完売しちゃいましたか?
151: 匿名 
[2013-03-30 17:46:03]
販売してるんですか?
152: 匿名 
[2013-03-30 18:15:21]
今日から申込開始ですよ
153: 近所住まい 
[2013-03-30 19:10:36]
1期1次(事前公開?)が今日契約日、1期2次が今日から受付開始。2次を一般公開初日としてるようです。

1次は30販売し完売、抽選が半分くらいあったようです。
154: 匿名 
[2013-03-30 19:19:29]
明日、問い合わせしてみます。
155: 匿名 
[2013-03-30 21:37:48]
30販売のうち半分が抽選という事は、本当だとしても45くらいしか申込がなかったって事ですね。そうとう売れ残りそうですね。なんでこんなに人気がないのでしょうか?
156: 近所住まい 
[2013-03-30 23:04:41]
人気があるかないかは分かりませんが、まぁ苦戦はするでしょうね。あの周辺環境とかを考えると躊躇はしますし。

ちなみに期を分けての販売戦略をとっているので、宣伝用でまだ売らない部屋もありますし、普通の申し込み数だとは思いますが。


157: 近所住まい 
[2013-03-30 23:22:40]
1次の事前公開は人数限定らしいので、今日からの一般公開で申し込みが少なかったら人気ないという証明になりますね。

人気がないとすれば、駅から遠い&周辺環境の悪さ&比較的若い夫婦が多くすぐには買わないという点でしょうか。

158: 匿名 
[2013-03-30 23:31:37]
事前公開案内をマンションギャラリーに来た人や問合せがあった人に郵送したようですね。それにしても先行販売が30戸と数が限られてても申込が45くらいでは少し寂しく思いますね。ぎりぎりまで待ったらいくらくらいの値引きになりそうですかね?
159: 近所住まい 
[2013-03-31 00:04:23]
値引きは部屋にもよると思いますよ?
160: 匿名 
[2013-03-31 00:15:32]
部屋にもよると思いますが300万くらい安くはならないでしょうか?
161: 近所住まい 
[2013-03-31 00:15:51]
某行徳のマンションの時は最終300引きになってました。今回の人気なし部屋は2600設定なので、まぁ初期設定が安い分どこまで値引きされるのかは予想が難しいですね。

あ、ちなみに引き渡し時の税率で契約されるので、1区は駆け込みが多いかもですよ。2区は税率的に苦戦必死ですね。しかも1区より値段高く設定するんだとか(苦笑
162: 匿名 
[2013-03-31 00:19:02]
なるほど~。2区の方が人気はないですかね?私は2区希望なんですが…みなさんは1区と2区はどちらが良いと思いますか?
163: 近所住まい 
[2013-03-31 00:24:16]
実は2区派です(苦笑
164: 匿名 
[2013-03-31 08:29:19]
3区はないんですか?
165: 匿名 
[2013-03-31 09:22:14]
164
3区までありますよ~3区はお勧めですよ。是非とも入居して下さい。
166: 契約済みさん 
[2013-03-31 14:54:25]
契約済の者です。

今回、建設は全体で二街区までしかないですよ。
三期販売の間違いてしょうか。

検討されてる方、二街区までしかありませんのでお気を付け下さい。
167: 匿名 
[2013-03-31 15:25:01]
166

ありがとうございます
168: 匿名 
[2013-03-31 17:27:41]
物件の価格が詳しく記載されてないみたいですよ?


価格が出てるのを何部屋もないらしいです!

もう契約済なんでしょうか?
169: 匿名 
[2013-03-31 17:49:57]
少しずつ価格を出して残りがわずかだと思わせたいのでしょう。売れ残るのが明らかだとみんな安くしろって値引きするでしょうから。営業マンも何戸売れたかは教えてくれませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる