大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-20 17:02:15
 

ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬

【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング

売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:48

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳ってどうですか?

83: 近所住民 
[2013-03-17 22:01:23]
ベルクの中にはサイゼリも入るらしい・・・。
駅前ガストが無くなった今、近くにファミレスは嬉しい。
84: 匿名 
[2013-03-17 22:54:23]
サイゼリアですか~役立つ情報ありがとうございます。こう言う情報これからも宜しくお願い致します。
85: 近所住まい 
[2013-03-18 13:38:24]
確定したかどうか分かりませんが、ベルクの中にはサイゼリア以外にも「しまむら」が入るとの話もあるようです。
86: 匿名 
[2013-03-18 17:59:25]
しまむらですか?それはまたまた良い情報をありがとうございます。話しは違いますが上層階ですと海は見えますかね?
87: 近所住まい 
[2013-03-18 19:19:49]
>86

海ですか…。7F以上であれば首都高を通して少し見えたような記憶が。5Fくらいまでは錆び付いた工場が正面に見えるので、眺望的にはそれより上が良いかと思います。

実際の眺望は説明会でサンプル写真を見せてくれるので、そこで確認された方が確実ですね。
88: 匿名希望 
[2013-03-24 06:13:37]
全部屋、売値がバラバラらしぃです?
89: 近所住まい 
[2013-03-25 13:13:03]
>88

部屋のタイプや階層である一定の基準で値段が決まってましたよ。上層階だからといって必ずしも高いという設定ではなかったですね。
90: 匿名 
[2013-03-25 18:30:01]
マンション入り口付近の右側にある用水路みたいのは何なのか?
ドブ川?

フタとかしないのかな?
見映えが良くない!
91: 匿名希望 
[2013-03-25 18:35:34]
89

部屋の大きさも全て違うみたいで角部屋は部屋が小さいみたいですが高いんですかね?

真ん中とかは部屋がかなり広いらしいですが、どちらが高いのですかね?
92: 近所住まい 
[2013-03-26 00:33:08]
>90

たぶん水門のことでしょうか。確かにあれはちょっと汚いですね。ただ、周囲にはもっと気になるものが多々あるので、まだマシに思えると思いますよ。
93: 近所住まい 
[2013-03-26 01:05:56]
>90

L字建物の道路側の話ですね。

ここの並びでいうと70~90平米の部屋があり、真ん中に90と80の広い部屋、門に近い角が72くらい、海に近い角が78くらい、以外は70~75くらいで構成されてました。

金額的には、広い部屋>角>以外という印象ですが、広い部屋と角の金額差はそんなになかったような記憶があります。階層での値段差は、1Fは庭があるので論外として、低層階~中層階まではそんなに差はありません。6Fくらいから徐々に値段があがり、感覚としては1F上がるたびにプラス50~100万って感じです。理由は眺望らしいです。

広い部屋を検討されるなら、眺望は確認したほうがいいです。ど真ん中に錆び付いた工場がありますし、低層階になると、目の前が宅配休憩所なので、トラックしか見えない可能性があります。モデルルームでサンプル見れますし、実際現場にも行けますので。

尚、今回値段的に高いのは広いバルコニータイプで眺望がいいL字海側でしょう。3000万後半~だったかと。近所住まいとして気になるとしたら、風をまともに受けるような気がします。妙典は風が強いことで有名?ですし。
94: 近所住まい 
[2013-03-26 01:08:06]
93ですが、91に対しての返答です。すいません。
95: 匿名 
[2013-03-26 06:28:39]
92さん

もっと気になる?

あの辺は、そんなに凄いのですね!

96: 匿名 
[2013-03-26 08:06:54]
一階と上層の何階位がイコールですかね?
97: 匿名 
[2013-03-26 20:41:38]
ベルクの横の土地(マンションの前)はトラック置き場と倉庫が出来るそうですね。せっかく新しい病院とスーパーとマンションが敷地内に出来るのにトラック置き場倉庫ってとても残念ですよね。一気に買う気が失せてしまいました。敷地内にトラックが普通に走ると思いますので残念です。
98: 近所住まい 
[2013-03-27 01:32:44]
>95

行徳富士や錆び付いた工場、水門の近くにクレーン車?が沈んでたり、ニトリ近くの橋の下はドブっぽくなってたり…気になるところは多々ありますね(苦笑
99: 近所住まい 
[2013-03-27 01:35:27]
>96

すいません、1階に興味がなくて記憶が曖昧です。
たしか、6か7階くらいと一緒だったような…。
100: 近所住まい 
[2013-03-27 01:40:34]
>97

これはホント残念です。

しかも、入口が敷地内メイン通りに面しているので、トラックの出入りが結構あるかと思われます。1F部屋のテラスで優雅にカフェタイム、でも目の前にはトラックしか見えない…。こんな状況が想像されてしまいますね。
101: 近所住まい 
[2013-03-27 02:08:57]
否定的なことばかりを連発したので、個人的に思う良い点をあげさせていただきます。

まず駅から遠いとの指摘がありますが、これはプラスと考えています。サティがある妙典、飲食系が揃っている行徳、舞浜へアクセスしやすい市川塩浜、この3駅のだいたい中間に位置しているので、用途に合わせて駅を選べます。車がなくても自転車があれば不自由をあまり感じてません。まぁカーシェアリングもありますし。

自転車10分圏内にスーパー多数。ベルク以外にも、E-MARTやアタックなど自分が把握しているだけでも5店舗以上あります。それぞれ特徴のあるスーパーなので、使い分けが可能です。

ニトリやホームセンターもすぐ近くなので、便利です。
102: 匿名 
[2013-03-27 06:17:59]
>100
トラックが走ってる中でヨーロッパの雰囲気は味わえないですよね。綺麗な町並み台無しです。ここは諦めます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる