住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 13:32:51
 削除依頼 投稿する

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

2521: 通りがかりさん 
[2024-05-25 16:22:35]
耐震ランキングだから火災と断熱性は考慮してない

耐震性が高いと言われていたツーバイも在来の工夫と改良により追い抜かれ純正ツーバイは耐震性最弱となってしまった
もうツーバイのメリットなんてないですよ
安く建てれるくらいでしょうかね
2522: 価格リサーチ中さん 
[2024-05-25 16:28:47]
>>2521 通りがかりさん
鉄骨の話してたら在来が出てきて何言ってるの(笑)
2523: 価格リサーチ中さん 
[2024-05-25 16:30:33]
アホは考えることを放棄してるから
話してると疲れる
2524: 通りがかりさん 
[2024-05-25 17:14:21]
鉄骨か豚骨かは存じませんが私は木造の話をしています
2525: 匿名さん 
[2024-05-25 17:48:21]
在来の工夫と改良?
柱に板打ちつけただけじゃん
しかも耐力壁と準耐力壁の連続性も怪しいもんだ
2526: 不動産業者さん 
[2024-05-25 18:34:15]
>>2523 価格リサーチ中さん
アホと言うか在来と鉄骨
在来と鉄骨は考えることを放棄しているから話してると疲れる。
まぁ気持ちはわかるよ。
真面目に考え始めると鬱になるから辛いよな
2527: 通りがかりさん 
[2024-05-25 18:55:07]
木材を煮沸して空気を抜いて強度を高めたりしていますよ
極みは鉋がけです
磨かれた表面は鏡のようで水分を弾きます
これが今の在来ですよ
2528: 物件比較中さん 
[2024-05-25 19:03:03]
同じ木造として恥ずかしい
在来はもう喋るな!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる