一戸建て何でも質問掲示板「2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?
 

広告を掲載

M [更新日時] 2020-07-13 14:07:19
 削除依頼 投稿する

はじめまして、私は2階リビングに憧れていていま住宅メーカー回りなどをし新築を検討している者なのですが、正直憧れてはいますが2階リビングが本当に良いのか迷っています、そこで実際に2階リビングに住んでいる方にアドバイスを頂きたいのですがどなたかいらっしゃいますか?また同じように現在検討していつ方一緒に考えませんか?

[スレ作成日時]2006-01-02 02:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?

63: 匿名さん 
[2006-01-06 15:33:00]
>>62
激しく同意。
64: 匿名さん 
[2006-01-06 16:07:00]
世田谷区、由緒正しい土地柄の閑静な第一種低層住宅地で駅から徒歩7分。
南側5m道路、限りなく正方形の38坪ですが何か?
間違いなく62さんが住む土地より上質でしょう。

建坪37坪で2階リビング、LDKが28畳、2階に洗濯機とシャワーブース付き洗面所があります。
2階に30平米のバルコニーを設置したため、通行人や車を気にすることなく
春から秋まで食事やお酒、昼寝を楽しむことができています。

1階リビングにしなかったのは、色々検討した結果、カーテンの必要がない
開放感のあるリビング、高い塀やプライバシー保護のための植樹のいらない
バルコニーか庭が欲しかったためです。

似たような大きさ、形の土地、建物に住んでいるお隣さんは1階リビングで、
よく奥さんが「2階リビングにすれば良かった。。。」とこぼしています。

もちろん全館空調で階段は吹き抜け、メリットは全部でデメリットはゼロですね。

62の理論だと70歳越えるまで1階リビングのメリットを享受できないんだ?
何歳か知らんけど、せいぜい30年近く2階リビングをうらやむが良いぞ。
65: 匿名さん 
[2006-01-06 16:25:00]
>64
38坪?
狭いですね、
それだと一階にリビングでは視線が気になることでしょう。
土地38坪に建坪37坪とはずいぶん環境が悪い土地ですね、商店街の中かな?
家は敷地いっぱいですか?

私の土地は50坪と広くはないですが、建蔽率40%なのでそれほど家が密集していません。
23区は高くて手が届かなかったので結局、武蔵野市ですが。
66: 匿名さん 
[2006-01-06 16:34:00]
>>64
「世田谷区で由緒正しい土地柄」(爆

そこの矛盾に早く気付けよ田舎もの!!!
67: 匿名さん 
[2006-01-06 16:37:00]
まぁ。まぁ。喧嘩しないでよ〜。

立地が良い場所だと老後は更地にして売って
その利益でちょっと田舎に平屋という手もありますよ。

64さんはすごく考えて作った間取りでしょうね。
お邪魔したいなぁ。
ご近所の方とも仲良くて理想的ですよ。
68: 匿名さん 
[2006-01-06 16:40:00]
すでに持っている土地をどう有効活用するかという話であって、
勝ち組***の話ではないと思います。
まったく同じ土地はないし、家族構成や生活スタイルも人によって違います。

また、住む人によって、デメリットになる内容って変わってきます。
自分達が毎日どうやって生活しているかをよく考えて
プランニングすれば、2階でも1階でも良い家ができると思いますよ。

リビングが1階でも2階でも間取りや設備によって、
ある程度のデメリットは克服できるはずです。
ただ、デメリットを理解していないとそれに対応できません。

あまり1階だから2階だからと言うので貶しあうのではなく、
お互いに良かった点や困っている点を書けばいいのではないでしょうか。
それらの良い点や悪い点をどう考えるかは人によって違うのですから。
69: 匿名さん 
[2006-01-06 17:06:00]
>65
>土地38坪に建坪37坪とはずいぶん環境が悪い土地ですね
何でそうなるかな 2階建てのようなのでおそらく建蔽/容積は50/100でしょう
何も悪いとこないですよ 逆に世田谷で建蔽率40%のとこなんて価値は低い。武蔵野市で広くか、世田谷で狭くか、
(決して狭くはないですが)それらはみんな個人の価値観の問題。
62のように1階は日当たり悪いと決め付ける人も、それしか知らないんでしょうね、かわいそ。
57や68のいうとおり。
70: 匿名さん 
[2006-01-06 17:16:00]
延べ床面積が37坪の間違いであった。
建蔽率は50%であります。

38坪の土地だと外から丸見えで、50坪だと見えないなんて
どういう感覚の持ち主でしょう。ないだけか。。。

あと武蔵野市とはどの辺を指すのかわかりませんが、田舎の50坪と世田谷の
38坪を比べられても答えようがないのですが。

ま、確かに我が家は土地だけで1.2億円もしてしまい、予算の制約上これより
広い土地は買えなかったですけどね。

66へ。最寄り駅は自由が丘です。いいところでゴメンネ。
71: 匿名さん 
[2006-01-06 17:20:00]
>>70
うちは吉祥寺。
駅から10分もかかる。希望は5分以内だった。
東南の角だけど。

23区内に買いたかったけど高くて買えなかった。
田舎でゴメンネ、
貧乏でゴメンネ。

坪300万円以上した。
72: 匿名さん 
[2006-01-06 17:23:00]
土地自慢大会はほかのスレでやってくださいね。
きっとみんな興味ないですから。
このスレ見てスレ主さんは二階リビングを選択するのかどうかの方が興味あります。
73: 匿名さん 
[2006-01-06 17:26:00]
お金持っている人って>>70見たいな嫌な性格の人ばかりなのでしょうか?

もう、八王子よりももっと田舎でいいから、性格の歪んでいない人の住む街がいい。
自由が丘にせっかく住んでも>>70の隣だと最悪だね。

74: 19 
[2006-01-06 17:26:00]
「2階リビング圧勝」について補足。

その後のみなさんのレスを読んで気がつきました。
自分が「2階リビング圧勝」と思ったのはきっと、自分が普通のサラリーマンで家が都内(市部ですが…)だからだと。
すみません、自分の結論を出す際の前提条件が不足していましたね。

日当たり十分で風通しの問題もない土地で建てられる人は、文句なしに1階リビングが圧勝だと思います。
ただ自分の住む地域だと、そんな土地は土地代だけで軽く億を超えてしまい、
平均的なサラリーマンにとっては検討対象にすらならないのです。

予算と地域の前提条件を置かずに議論が進んでいるようなので
お金持ちな人や土地代の安い地方の人とは議論が噛み合わないのは当然ですよね。
75: 匿名 
[2006-01-06 17:28:00]
64さんすごいな
住宅雑誌かなんかにのってるお家みたい
いいなあ〜
うちは狭いので2階リビングでもカーテンは必要です
近所にマンションがあるので・・
でもコツコツためた資金で購入したんです
他人に勝手に勝ち負けいわれたくないですよ〜。上を見たらきりがないし。
自分が満足できれば良しと思います
76: 匿名さん 
[2006-01-06 17:29:00]
洗濯物は乾燥機で干そう。
家屋の一番いい場所を洗濯物が占領しているような気がする。
乾燥機なら、1階で洗濯したものを2階へ運ぶ手間が省ける→ユーティリティを2階へあげる必要なし。
77: 匿名さん 
[2006-01-06 17:29:00]
えっ、一戸建てって普通に一億するでしょう。
土地から買ったら。
78: 匿名さん 
[2006-01-06 17:35:00]
そもそもここが荒れた原因は>>19
>でもそれ以外の面では、2階リビング圧勝だと思います。

この圧勝発言からだな。
それ以外では「圧勝」と発言自体矛盾しているし。

そもそも30坪程度の土地しか買えないヒラリーマンが「圧勝」と言った決め付けた表現を使うから荒れる。
79: 26=34=68 
[2006-01-06 17:41:00]
土地建物の値段なんて、このスレで関係ないでしょ!
そういう話は別スレ立ててやったらいかがでしょうか?
もっと有意義に議論しましょうよ。
1階と2階のメリット・デメリットをあげることによって
今どうしようか悩んでいる人達が建てた後に
失敗した!と後悔しなくなればいいなっと思いますが・・・。
なんだかんだ言ってもやっぱり自分の家が最高!と
思える家ができるといいですね。
80: 79 
[2006-01-06 18:02:00]
>>78さん
>>19さんが圧勝と思えばそれはそれでいいんじゃないですかね。
19さんの土地では2階リビングが圧勝だと19さんが思った。
それでご本人が満足しているんですから、いいことじゃないですか。

ただ、日当りが悪い土地でも1階リビングを選択する方もたくさんいますので
断定されてしまうと不愉快に思う方がいるかもしれませんね。
でも、どうして1階or2階リビングにしたかの理由は人それぞれですので
いろいろな意見を聞けるのがスレ主さんやこれから家を建てる方には
ありがたいんじゃないでしょうか。
あまり細かい言い回しを気にせずに意見交換しましょうよ。
81: 匿名さん 
[2006-01-06 18:08:00]
浴室2階で水漏れ不安はないの?
前にも書き込んだが友人宅は築浅でも
水漏れおこして大変なことになったが。
82: 匿名さん 
[2006-01-06 18:17:00]
>>81
そりゃ水漏れの心配はありますよ。水周りを2階に入れれば。
思いつくのはキッチン、風呂、洗面所、トイレ

ただ、2階に風呂を設置すると必ず水漏れするというわけではないですよね?
例えば、1階風呂が水漏れ起こして基礎浸水とかもダメージ大きくないですか^^;
水漏れのダメージはどこであろうと被害甚大になると思われます。
で、どちらかといえば配管が長くなる傾向から2階水周りの方がリスク高い。
83: 匿名さん 
[2006-01-06 18:18:00]
2階のトイレから水漏れって話も聞きますよね。
うちは1階リビングですが、2階にもトイレがあります。
なので、2階トイレ下の天井とパイプスペースには点検口をつけました。

All Aboutにこんな記事がありましたよ。
http://allabout.co.jp/house/fusui/closeup/CU20021217A/
84: 匿名さん 
[2006-01-06 18:27:00]
>>82 書き忘れた。。

>浴室2階で水漏れ不安はないの?
典型的な結果を誘導するタイプの質問なので無意味な質問だと思います。
誰しも水周りの施工不良は恐れています。

2階で水漏れした場合のリスク内容、同じく1階でのリスク内容
これを記述すればスレ主(他の人もですが)にとって有益な判断材料になると思いますよ。
85: 64 
[2006-01-06 18:32:00]
住宅雑誌には載っていませんが、東京組のパンフレット、ガーデニング業者のHPには
採用されていました。実物より100倍きれいに写っているのがさすが。

カーテンがいらないのは正面と斜め向かいの家の北側が寝室のため、寝るときしか使わず、
また週末ごとに伊豆や軽井沢の別荘にお出かけになるような超・お金持ちで、わざわざこ
ちらの暮らし向きをジロジロ見ることもないためです。

もし勝ち負けの議論をすれば、近所では「負け」の部類でしょうねー。
回りの家やライフスタイルがうちとは違いすぎます。不燃ごみの包みで紀伊国屋と田園以外
見たことない。うちはせいぜいガーデンの紙袋です。ま、お互い張り合っているわけでは
ないのでどーでも良いこと。幸せとは家族が仲良く、気持ちよく暮らせるかどうかですからね。

71さん、ボッタくられてますよ(笑)
あ、脳内吉祥寺にお住まいの方はバーチャルマネーですから高い方が良さそうですね。

そもそも1階も、2階もリビングになった長い年月と多くのサンプル数があるんだから、
どっちもどっち。ライフスタイルと好みで決めれば失敗はないですよ。
86: 19 
[2006-01-06 18:37:00]
>>78
ありゃりゃ。私が「荒れ」の原因だったとはこれは失礼した。
あくまでも自分の考えとして「〜だと思います」と書いて、
あとでコトバ足らずだったことに気がついて>>74で補足&すみませんって書いたんだけど、
たしかに「圧勝」って表現は決め付け度が強かったかな。

>>22さんのように冷静に反論していただければ議論のしようもあるし、
>>80さんのように他人の意見を聞く余裕のある方ばかりならいいのでしょうが、
こういった掲示板には78みたいなのがいることも考慮しなければ「荒れ」の原因になってしまうんですね。
以後気をつけます。

ちなみに、私はいま1階リビングの家に住んでいます。
で、自分の歳と予算と地域で考えたら2階リビングが良かったなー、と感じているということです。
87: 匿名さん 
[2006-01-06 18:46:00]
>>77
普通にスルーされてますが、あんた考えがおかしいよ。
本気で日本全国の一戸建てが億してると思う??
88: 81 
[2006-01-06 18:49:00]
>>82 >>84
ひねくれているねー。
俺が聞きたいのはそういう不安から、どう対処したのかをききたいの。
>>83さんのようにね。
浴槽にお湯張れば重いよね。その部分をどう補強したとか、点検口を1F天井裏にもつけたとか。
3階建てなら必ず構造計算するから補強施工がわかりやすいし、不安が少ない。
2階建ての場合はどうなのかなと思うからきいたまで。
友人宅は湯を張ったときに水漏れしたから1Fが水浸しになって
各部屋の天井張り替え等で数百万の被害。
構造計算していなかったから補強無し。万一の水漏れした場合の対策もなかった。
1Fの水漏れならそんなに被害額が膨らまなかったらしい。
89: 匿名さん 
[2006-01-06 19:00:00]
二階お風呂を検討しているのですが、
在来のお風呂だとこわいのでユニットバスにしましたが
ユニットバスでも水漏れとかするのでしょうか…?
ちょっと怖くなってきた…。
90: 84 
[2006-01-06 19:25:00]
>>88
いや、性格悪いと思うが「ひねくれてない」と思ってるのに。。orz

>俺が聞きたいのはそういう不安から、どう対処したのかをききたいの。
ごめん、建売なので対処らしいものは何もしてないです(2×4で2階風呂)。
売建ならば設置場所の構造と施工時の監視しかないのではないでしょうか?
(直下の点検口は確かにいいアイデアですね〜うちも欲しいです)
水漏れは設計的な問題もあるかもしれないけどやはり施工だと思うんですよね。
なんで不安を減らすには施工をチェックして水周りの監視をこまめにしか思いつかない。

2階から1階に水を落とす構造で気になるのはL字になってる部分かな。
とあるビルで実際にあったんだけどL字が抜けて海原になったってね。
これはもう水漏れとかそういうレベルを超えた浸水の仕方になるんですが。

ちなみに、湯張りしたお風呂って確かに重いんだけど
重量だけで言えばウォーターベッドも十分に重いです。
きっとこれを設置して床が抜けない構造ならきっと大丈夫。。です。。
91: 83 
[2006-01-06 19:27:00]
>>89さん、うちも1階ですが、ユニットバスです。
ユニットバスは、独立したカプセルのようなものなので
正しい工事が行われていればユニットバス自体からの水漏れは
ほとんど心配ありません。
ただし、壁面や床面や配管に穴があけば当然水漏れしますよ。

>>88さんの知人さんは天井張替えってことはかなりドバーっと水漏れしたんですか?
気づかない程度の水漏れで水道局からの連絡で漏水がわかるっというのが
多いのかなっと思っていたのですが・・・。大変でしたね。
それだけの大事だと瑕疵でハウスメーカーの無償補修ですよね?

うちは洗面所とキッチンに床下収納を作って
洗面所そばのトイレも含めチェックできるようにしました。
2階リビングの場合だと天井口作るにしても
キッチンと洗面とトイレがあるから
1階に天井口が3つもあったらちょっと見た目が悪いかもしれないですね。
ミサワの蔵みたいに人が歩けるスペースを1階と2階の間に作って
そこで配管や配線をチェック&メンテできたら便利だと思うんですけど・・・。
実際はどうされている方が多いのかな?
92: 88 
[2006-01-06 20:00:00]
排水時に水漏れしたようです。
>>90さんの懸念しているL字配水管の留めが水圧で徐々にゆるんだそうです。そしてある日突然・・。
建売でしたが、建主の責任で建物そのものは補修できましたが、
PCの中にあったデータや貴重な書籍などがパアになってしまったそうです。
お金もらっても修復不可能なものって意外に多いなって思います。
単に重い物なら床がぬければ床・天井補修でいいのですが、水周りは怖いです。
特に風呂のように多量な水が2階にあることは大きなリスクです。
建売なら、あまり詳細な図面はもらえませんが、
2階浴室がある場合は良くチェックしたほうがいいでしょう。
注文なら、2重、3重に万一の対策は屋っておいた方がいいと思います。
単に生活導線だけで2階浴室を採用するのは危険です。
2階建てでも構造計算したほうがいいと思いますよ。
93: 匿名さん 
[2006-01-06 21:59:00]
ドバーと漏れたらすぐ分かる分マシな気も。
1階の浴室からチョボチョボ水漏れして土台が腐ったりしたら洒落にならん。
94: 41 
[2006-01-06 22:10:00]
2階リビングナンセンス発言の41です。
ちょっと確認したいんですけど、スレ主が都会に住んでいて狭小の土地しかないなんていう発言はなかったわけですよね?
そういう土地の制限がなければやはり2階リビングはセンスがないと思います。
いや、気に入る気に入らないは別にかまわないと思いますよ?趣味の悪さを否定しようとは思いませんので。
このレスをずっと読んでいると、都会の狭いところに住んでいる人以外に2階リビングがオススメだと思っている人はいないのではないでしょうか?
大体スレ主の発言がない(あるいはわかりにくい)のが気に入らないです。
95: 匿名さん 
[2006-01-06 22:21:00]
>92
チョボチョボで土台が腐るってどういう状況よ?
基礎から木の土台までは30cm以上あるよね。
チョボチョボなら濡れても基礎部分だけで済むし、
床下換気してるんだから湿気で土台が腐るなんて結構な時間かかるでしょ?
わたしは大掃除の時には必ず収納掃除するついでに床下覗いてるよ。
2階浴室の方が下は木でしょ。
点検することもできないんじゃ天井が腐ってきてから気がつくんじゃないの?
96: 匿名さん 
[2006-01-06 22:22:00]
>>94
相変わらず思い込みが激しいようで。
うちは進んで2階リビングにしましたし、一階の日当たりも悪くないです。
センスが悪くてすみません。

そろそろ通報しますよ。

97: 匿名さん 
[2006-01-06 22:29:00]
>>94=95
分かった分かった。あんたの家が一番。
おめでとう。そしてさようなら。
98: 匿名さん 
[2006-01-06 22:32:00]
>>94
うちは60坪の土地だけど、2Fリビングですよ〜。
1Fの日当りや風通しはもちろんいいです。
でも2Fからだと海がよく見えるので、キッチンからもリビングからも海が見ていたくて2FにLDKにしました。
41さんってスレ主さんの土地がどんな土地かもわからないのに2Fリビングに偏見持ちすぎ〜。
確かにスレ主さんが出てこないので埒があかないですね。
99: 匿名さん 
[2006-01-06 22:53:00]
>>93
1階ならすぐわかるよ。
たいがいキッチンの点検口から浴室下は見える。
または基礎パッキンの隙間から基礎内は見えるから。
100: 95 
[2006-01-06 23:03:00]
ごめん、92じゃなくて93への発言だった^^;
101: 41 
[2006-01-06 23:09:00]
>96・97・98さん
話が通じないようなんですが、眺めがいいとか日当たりの問題があるとかプライバシー上の問題があるとかそういう条件を全て取っ払ったときに、2階リビングに固執する理由が私にはわからないのです。
スレ主の提示する条件がない以上、そうしたフラットな状態で議論すべきだと思うのですが。
個々の特別な事由やセンスの悪さを理由にされても意義がないでしょう。
102: 匿名さん 
[2006-01-06 23:15:00]
>>64
土地だけで1.2億もしたのね。すごいすごい。
東京組のパンフレットにも載ったのね。すごいすごい。
>うちはせいぜいガーデンの紙袋です。ま、お互い張り合っているわけでは
またまたご冗談を。思いっきり張り合ってるじゃないですか。
自由が丘の世田谷区側から坂を上って目黒通りのザ・ガーデンまでお買物ですか。駅まで7分ってことはガーデンまで
15分以上はかかりますね。途中の大丸ピーコックや東急ストアは肥えたお口に合いませんか?
あのバス通りの坂を排気ガスにまみれながら往復ですか。張り合うのも大変ですね。
ちなみに紀伊国屋やじゃなくて紀ノ国屋ね。近所のスーパーの名前も知らないと恥ずかしいよ。

すいません。64が近所に住んでいるかと思うと不快極まりないのでつい書きなぐってしまいました。
削除していただいてかまいせん。
103: 匿名さん 
[2006-01-06 23:19:00]
なぜムキになる?2Fリビング住人。
昼間、家にいない人間には理解されない
104: 匿名さん 
[2006-01-06 23:19:00]
>>101
スレ主は土地については何も言ってない。
でも、2階リビングにしたいって思ってるってことは、スレ主の土地にも2階リビングにするメリットがあるからだと思う。
そこでそのメリットを諦めるほどのデメリットがあるかや、2階リビングにするにおいて工夫した方がいい点を聞きたいわけでしょ。
2階リビングのアドバイスが欲しい人に2階リビングはナンセンスって言う貴方の方がよっぽどナンセンスですよ。
105: 匿名さん 
[2006-01-06 23:29:00]
だから、アドバイスしてるんだろ
106: 匿名さん 
[2006-01-06 23:34:00]
>>101
すでにメリットはいくつも書き込まれていますが。
わざとそういう書き込みを読まないようにしているのですか?

私はリビングが広めに取れるということと、
リビング全面吹き抜け(傾斜天井)の開放感が欲しかったので、2階リビングを選択しました。
1階に個室がたくさんで2階にドーンとリビングだと、1階壁量が多くなり耐震的にも有利です。

また、住んでみて発見したのは導線で有利な面もたくさんあるということ。
これも以前書き込みましたので、過去レスを参照して下さい。

当然、もともと日当たりのいい土地でも、さらに日当たりが良くなりますし、
冬は2階の方が暖かいですから、この時期、一番長い時間を過すリビングが暖かいのは悪いことではないですね。

>>103

何回も同じことばかり書き込んでいるあなたが一番ムキになっているように見えますけど。

107: 匿名さん 
[2006-01-06 23:38:00]
ヴァカだな。「あなた」って、だれ?
108: 匿名さん 
[2006-01-06 23:38:00]
>>103
確かに昼間家にいないなら暗い1階リビングでも十分かもしれませんね(笑)
109: 匿名さん 
[2006-01-06 23:40:00]
なぜ女性はムキになるのか。
それは、昼間家にいるのは女性だからである。
110: 匿名さん 
[2006-01-06 23:41:00]
そもそも、リビングが不要だし。
111: 匿名さん 
[2006-01-06 23:42:00]
1階=暗い。
これが女性のすべて。拠り所。
112: 匿名さん 
[2006-01-06 23:43:00]
女性は昼間、家にいる。
では、夜は?
家にいる。
仕方がないのだ。
113: 匿名さん 
[2006-01-06 23:51:00]
108さん、相手にしない方がいいですよ。

109〜112みたいなカスがわいてきますから。
どうせ41だろうけど。
114: 匿名さん 
[2006-01-06 23:51:00]
重要な発見。
女性は、リビングでくつろぐのだ!
リビングは家の中で一番快適であることが望ましいということだ。
これは全国の建築家にとって重要な情報である。
115: 104 
[2006-01-06 23:51:00]
>>109-120
おいおい俺は男だけど(汗)
本当に偏見がすごいね。
せっかく良い意見もあるんだから、あまり荒らさないでよ。
それにしてもスレ主はどうした?
116: 匿名さん 
[2006-01-06 23:52:00]
41は女性なのに。
117: 匿名さん 
[2006-01-06 23:56:00]
ちなみに106の私も男ですよ。丁寧に書き込んだら女性だと思ったらしい。いやはや短絡的な妄想だ。
118: 匿名さん 
[2006-01-06 23:57:00]
なぜ、108は
1階=暗い という前提を持っているのか。
ソレが判明しなければ、議論は永遠にかみ合わない。

119: 匿名さん 
[2006-01-06 23:59:00]
まあ,まあ,まあ,本題からかなりずれてますよ。
ところで,2階リビングにして後悔されている方はいませんか?
120: 匿名さん 
[2006-01-07 00:03:00]
さて
恐ろしいのは大衆心理。

荒らしているのは、1Fリビング派で、しかも男性。というイメージができあがっていることだ。
121: 106 
[2006-01-07 00:06:00]
>>118

108さんは皮肉の意味で、
あなたと同じ無根拠かつ非礼なやり方で1階リビングを貶めるような発言をしただけでしょ。
本心で、1階リビング=暗い、などとは思っていないと思いますよ。
あなたが108さんに嫌われてるってだけのこと。
122: 匿名さん 
[2006-01-07 00:10:00]
このように
「あなた」は1Fリビング派に確定しているのだ。
一切の論拠もなく。
実は、「あなた」は2Fリビング派なのに。
ことほど左様に、
愚衆は操られやすいのだ。

123: 匿名さん 
[2006-01-07 00:14:00]
なんだこりゃ。
124: 匿名さん 
[2006-01-07 00:17:00]
>>119
私の友人は後悔していると言ってました。
理由は家を買った時はDINKSで、購入後に妊娠出産したため、
子供がいるイメージがなくまま買った家なので育児に向かないと言ってました。
一番の失敗は急な直線の階段でサイドが開いている作りなので
格好はいいけど子供や妊婦には危険だと言ってました。
子供が大きくなれば解消すると思いますけどね〜。
125: 匿名さん 
[2006-01-07 00:19:00]
「帰宅すると疲れる家」に住みたいなら、2階リビングだろうな。

 知人が、自宅を売りに出した。
「たとえば仕事から帰ってきて、玄関を開けますよね。そのフロアにリビングがないのが、
意外に負担なんです。やっと我が家にたどり着いたと思ったら、今度は階段が待っているでしょ。
すぐに家族の顔も見えない。ああ、また上らなくちゃとため息が出る。ささいなことですが、
それが一番疲れるんですよね」
 なるほど、それは住んだ人でなければ分からない生活実感だと思った。

http://www.asahi.com/housing/diary/TKY200409060104.html
126: 匿名さん 
[2006-01-07 00:22:00]
>>125
あらあら、ミニ戸や3階建て叩きの定番リンクまで出てきた。
どんどん凶暴化していくね。壊れていく様が面白いぞ。
127: 亞羅志 
[2006-01-07 00:26:00]

いま、手元に「住まいの設計」1997年6月号がある
特集は「2階リビングの家」
10年近い昔の雑誌だが、このころには既に2Fリビングは特別な存在ではなかった。
それ以前は・・・
記憶が正しければ、そもそも2階は1階のオマケのような存在で、
階段も2階を生活場としてとらえているのかどうか疑わしい使い勝手だった。
128: 亞羅志 
[2006-01-07 00:42:00]
>>126
「玄関を開けますよね。そのフロアにリビングがないのが、意外に負担なんです。」
このような住人の感想があって悪いのか。小さな家の生活日記はミニ戸叩きじゃない。
なぜムキになるのか。
発言者も特定されなのに、凶暴化、壊れていく、など悪態をつく必要があるのか。

なぜなら
スレの流れに踊らされているのだww
129: 匿名さん 
[2006-01-07 00:43:00]
うちは1Fリビングだが各部屋にテレビ&PCがあるせいか、
日曜日でもみんな2階の個室にいる。一家団欒もいいが、
これだけ生活スタイルが多様化している時代ならば、
リビングがどこにあろうが余り関係ないのでは?
ちなみにうちの場合、
下の子(小4女)と女房がリビングにいます。夕食は7時ごろ。
上の子(高1男)は塾に行っているので帰宅は9時。
軽めの食事を9時ごろにとって、そのまま2階個室へ。
俺は、帰宅時間が10時。夕食は家で食べない。
帰ってきて風呂に入って寝る。夫婦別寝室だし。
一家団欒ってみなさんのところではどうなのかな?
130: 亞羅志 
[2006-01-07 00:48:00]
だから、女性はリビングでくつろぐのだ。
リビングは、日中、一番快適な場所でなければならない。
と、女性は思っている。
131: 匿名さん 
[2006-01-07 00:52:00]
>>128

そうか?

「最大の原因は、3階建てにあります」

って一番最初に書いてあるじゃん。
無理矢理2階リビングのスレに当てはめようとしても無駄。
132: 匿名さん 
[2006-01-07 00:53:00]
>>129
私の家は2階リビングです。平日は129さんと同じ感じですね。
長女は高2、長男は中3。見るテレビ番組もそれぞれ違うので部屋に行ってしまいますね。
子供が小さいうちなら一家団欒もありましたが、もうここまで大きくなるとそれぞれの生活パターンが
違ってきています。主人の帰宅はやはり10時過ぎですので、夕食は家で食べません。
帰ってきてからニュースを見てお風呂の入って寝てしまいます。
朝は主人が一番早く起きて出かけます。みんなが一同に顔を合わすのは日曜の夜くらいですね。
私は専業主婦ですが、パート勤めしており、日中家にはいません。
2階リビングの良さ(日当たり)を実感したのは最初の2.3年くらいでしたね。悲しい現実です。
133: 匿名さん 
[2006-01-07 00:58:00]
そうか・・・。生活の多様化でリビングがどこにあろうが,関係ないとの意見。
たしかに,,,。あとは,本人の問題で,メリットデメリットは主観に依存。
当たり前ですが。
134: 132 
[2006-01-07 00:59:00]
ごめんなさい。間取りを書いていませんでしたね。
1階が2部屋(和室客間と夫婦寝室と浴室)、2階がLDKと子供部屋2つです。
135: 亞羅志 
[2006-01-07 01:03:00]
著作権無視して、「住まいの設計」97年6月号から
「2階リビングで失敗しないための7箇条」
1条 本当に2階リビングが必要なのか。その長所・短所を知ってから決める。
   立地条件が悪いから(1階の日当たり通風が悪くプライバシー面でも不安)
   逆に、立地条件よければ2階リビングにする必要なし。
建築家奥山陽子
「2階リビングの大きな問題は、リビングと庭が切り離されること。
リビングから庭が見えないと、庭の・・・ひいては戸建の意味なし。
2階からの眺望がすばらしく、それを生かしたリビングにしたい場合は別」

2階リビングのデメリット 建築家 松永充枝、山城正幸
「上下階の移動が多くなる」「高齢化したときの対応」「子供が1階の自分の部屋にこもりやすい」「1階の防犯」
136: 28歳DINKS 
[2006-01-07 01:05:00]
>>129 >>132
うっ、悲しい現実か。
日当たり良好の1Fリビングに住むには広い土地が必要だし、
せっかく日当たり意識して2Fリビングつくっても、
パートに出てしまえばあまりメリットを享受できないか。
1Fであろうが2Fであろうが、リビングで優雅に過ごせる人は
子供が小さい頃かリッチな家庭ってことなんですね。
はあ、現実は厳しいな。
137: 匿名さん 
[2006-01-07 01:12:00]
>>135
子供が自分の部屋にこもるのと
リビングが2階にあるのとは、まったく関係ないですよ。
129や132を見れば関係ないことがよくわかります。
高齢化対応もどうなんですかね。階段昇り降りできなければ
たとえリビングが1階にあっても、寝室が2階にあればおなじこと。
老夫婦2人になったとき、1F寝室1F浴室のほうがよくありませんか?
あるいは子供夫婦に家をあげて、
自分たちは平屋かマンションに引っ越したほうがよいのでは?
138: 匿名さん 
[2006-01-07 01:13:00]
うちは駐車場上をウッドデッキにしてあって、2階リビングの南にウッドデッキで開放感をさらに増してます。
1階の庭は庭でガーデニング楽しんでますよ。小さいけど。
139: 亞羅志 
[2006-01-07 01:23:00]
まあ、10年前の雑誌だ。建築家の指摘の陳腐なことw
2条「主婦や家族の動線をよく考えてプランニングする」
 ・玄関を何階に置くかで動線に大きな違い
  玄関は1階という固定概念を持つ人が多いようだが、玄関を2階又は中2階にしてイメージすると。。。
 ・効率的な動線よりは家族の暮らし方優先(前項全否定ですかw)
  つながりのある家事スペースは同フロアにあることが望ましいが、洗濯を週1,2回しかしない人は、
  無理に、洗濯スペースをキッチンやバスに近づける必要なし。
  1階玄関の場合、2階キッチンの横に勝手口と外階段あると便利。
  キッチン外にサービスバルコニーをつくり、ごみ置き場、野菜置き場として使うと便利。
140: 匿名さん 
[2006-01-07 01:24:00]
>>138
主婦?お金持ち?
141: 亞羅志 
[2006-01-07 01:34:00]
3条「高齢化したときの配慮が必要」
 ・エレベーターをつける空間をはじめから確保する
  必要になるまで納戸として利用(当時としては画期的なアイデアだったのだろう)
4条「思ったほど2階の開放感がなかった・・と後悔しないためにバルコニーに工夫を」
 ・大きめのバルコニーで外とつながりをもたせる
  リビングを2階にすれば、1条のメリット(眺望、開放感、日当たりのこと)が得られると安易にプランニングしない
建築家山城正幸「2階リビングの開放感をより高めるポイントは、バルコニー・・・最低でも、150センチとって、テーブルなど置けるような・・・」
  〃    「せっかく見晴らしがいいはずのリビングも、バルコニーに洗濯物が並んで司会をさえぎっては台無し・・・洗濯物は低く干す。」
142: 匿名さん 
[2006-01-07 01:43:00]
>>137
>リビングが2階にあるのとは、まったく関係ないですよ。

まったく関係ないわけないでしょ。
1階リビングでもリビング階段にする人が多いのも、関係あるから。

間取りと少年犯罪の関係も、いろいろな本が出てるよ。
http://www.tukushinet.co.jp/kasou_01/2005_04.html
143: 亞羅志 
[2006-01-07 02:01:00]
97年住まいの設計「2階リビングで失敗しないための7か条」
5条「子供が部屋にこもらないように家族が顔を合わせる間取りにする」
 ・1階の子供部屋を快適な空間にしない
  2階リビング+1階玄関で意外な短所となるのが、子供が自室に直行し、子供が帰ったことに気づかず、友達を連れてきてもわからないこと。
建築家松永充枝「家族がどんなすごし方をしているのか考えて・・基本的には子供部屋は小さく(3.5畳)し、TVや電話は置かない。
(携帯のなかった時代の雑誌です)TVゲームをしたり遊ぶ空間は、親の目が届く2階にプレイスペースを設ける」
「子供は関心は持ってほしいけど、監視されたくないもの。だから同じ空間を過ごしながら、お互いの気配を感じられるような雰囲気が大事」
リビングに大きなテーブルを置き、そこを魅力的な多目的スペースとする。
階段に親子どちらも使える本棚を作る。頻繁に使うクロゼットを共有する。 
144: 匿名さん 
[2006-01-07 02:03:00]
家の間取りの問題であって、リビングの階数には関係ない。
・1Fリビング 1F子供部屋。親の目が届きやすい。
・2Fリビング 2F子供部屋 同上。
・1Fリビング 2F子供部屋。親の目が届きにくい。
        特に玄関ホールに階段があり、リビング通らないでいける場合。
・2Fリビング 1F子供部屋。目が届きにくい。
145: 匿名さん 
[2006-01-07 02:06:00]
最近の家は1F夫婦寝室が多いだろ。
144のいうとおりリビングの階数は関係なく、
関係あるのは、間取りと部屋決め(だれがどの部屋を使うか)でしょ。
146: 145 
[2006-01-07 02:10:00]
1F寝室は2Fリビングの場合に多い間取りってこと。
147: 亞羅志 
[2006-01-07 02:19:00]
第6条「2階リビングの弱点は1階の防犯。さまざまな配慮を盛り込んでおく」
 ・1階の個室の窓の位置を高くして侵入を防ぐ
  雨戸、電動通風タイプシャッターを利用
  窓を通常より高くし、侵入を防ぐとともに、プライバシーを確保する。
  1階の玄関の上(2階の)に窓を設け、物音がしたら、外を確かめられるように。
第7条「2階リビングの家をパワーアップし、より快適にするお助け設備はこれ」
 ・ホームエレベータわずか0.4坪のスペースで設置可
 ・いす式階段レール昇降機
 ・天窓(にほんべるっくす)天窓の集光力は垂直窓の3倍!
 ・生ごみ処理機 生ごみを5分の1に 汁だれやにおいもカット
 ・生ごみ処理機 デンソー 排水口にセットするキッチン名流し台ビルトイン
 ・ホームセキュリィティ セコム
 ・テレビド**ン
 ・電動シャッター(通風機能つき)
148: 匿名さん 
[2006-01-07 02:25:00]
家より、設備やソファーなどの一部の家具のほうが寿命は短いよね。
新しい家具やピアノなどを購入することもある。

2階リビングだと、冷蔵庫やソファーの買い替えなんかでも、イチイチ面倒くさくない?
それと、ピアノはどこに置くんだろう?
149: 匿名さん 
[2006-01-07 02:42:00]
>>148
大きなお世話だな。by2階リビング居住者
150: 41 
[2006-01-07 06:45:00]
>106さん
ようやく建設的な意見が出てきたようです。
が、吹き抜けなら1階にでもつくれます。
耐震構造的に総2階に近い間取りならそのとおりだと思います、が、重量のある水周りが2階にあるのは(私はルーチンエリア同一階論者です、念のため)どうかと思います。
なにより2階リビングにする理由が「地震に強いから」っておかしくないですか?
151: 41 
[2006-01-07 06:52:00]
>108さん
1階が暗くなってしまう環境なら2階にリビングをつくればよいのです、立派な理由だと思います。
でも何の制限もないときに2階にリビングという理由ではないですよね。
152: 108 
[2006-01-07 10:01:00]
>>151
>>108>>103を皮肉って書いただけだか、そんなに反応されても困るなぁ(笑)
別に1階が暗くなくても>>34に上がってるような理由で2階リビングにする人もいると思うけど。
でもまあ、スレ主の土地の状況がわからないが、土地に制限があっても2階にしたがっている人へのスレだと俺は解釈したんだが。
実際に検討中の人が具体的に土地の状況や家族構成を書かないと、単に1階リビングvs2階リビングになって荒れそうだな。
俺は自分の土地では2階リビングがよかったと思ってるよ。うちのリビングからの眺望見たら納得してもらえると思う。
でも、スレ主の土地に2階リビングがいいかはわからん。そろそろスレ主出てこないなら閉めた方がいいかもね。
153: 匿名さん 
[2006-01-07 11:10:00]
>>150

>ようやく建設的な意見が出てきたようです。

もうこのスレだけで、同じような内容を書いたのは何回目なのだろう?
どこが「ようやく」なんだよ。話にならんな。41さんは微妙に頭が悪くて面倒。
154: 亞羅志 
[2006-01-07 15:27:00]
なぜムキになる。2Fリビング住人。
155: 匿名さん 
[2006-01-07 16:49:00]
ヒント:ひけめ
156: ビリービン 
[2006-01-07 19:08:00]
先日、38で寄稿させていただいた者ですが、喧々諤々なやりとりになっていますね・・・。
それはさておき、私は2階リビングのおかげで情事に没頭することが出来たのですが、つまり、それくらい1階の個室の人気(ひとけ)は分かりにくいということだと思うのです。
つまり、これをメリットとするか否か、あとは住環境とのフィッティングを考えることなんでしょうね・・・。
2階にキッチン等の水周りがあれば、それなりの施工をすればヘタることも無いと思います。
ちなみに、私が大胆にも性交を完遂できたモト彼女の家の風呂は一階、勿論脱衣所に洗濯機もありましたから、残り湯もしっかり使えるようでした。
上り下りの慣れれば、2階リビングokではないでしょうか・・・。
しかし、それ以上にあの日の情事が忘れられません。
またイカせていただきたいと思っています。
157: 41 
[2006-01-07 21:54:00]
>153さん
「ようやく」というのは>>106さんに対するアイロニーだととってもらえれば・・・。
つまらんレスは頭蓋骨の中にとどめて置いていただけるとよろしいのでは?

>152さん
以前他スレで、べつに傾斜地でもガレージ内蔵でもないのにステップフロアにしたいという方がおりまして、ここのスレ主もその類の、ただ2階リビングというギミック性ないし言葉の響きにあこがれているだけの方なのかと思っておりました。
なにせ微妙に頭が悪いものですから。

ところで何の条件もない、平屋でも全然OKなところだったら2階リビングの利点などないということでよろしいでしょうか?
158: 亞羅志 
[2006-01-07 22:27:00]

41が拙より遙かにテクニックが上であることについて。
159: 匿名さん 
[2006-01-08 00:42:00]
うちはひな壇造成の最上段。
1Fリビングでも十分日当たり良好。
160: 高高住宅在住者の雑感 
[2006-01-08 01:02:00]
最近思うのだけれど、
自分の子供の頃は部屋は寒くて当たり前だった。
でもその寒い部屋の中でストーブや電気ごたつ使って受験勉強したものだった。
夏は扇風機で凌いだものだった。
高校受験から20年、大学受験から17年たった今、
自分の体がひ弱になっていることに気づいた。
高高もいいがあまり住環境を良くすると、やがてどんな大人になっていくのか
わが子を見ながら時々怖くなる。かれらが私と同じ35歳になったとき
体は大丈夫なのだろうか?
私自身子供の頃、寒さ暑さを凌いであれだけ体が丈夫だったのに、
大人になった今、エアコン漬けのオフィス、高高住宅というように
寒暖がしのげないほどの、ひ弱な体になった。
この選択は正しかったのだろうかと、ふと思う。
皆さんはいかがでしょうか?
161: 亞羅志 
[2006-01-08 01:31:00]
仕事・勉強中の好環境は抵抗力を弱める。
テンションが下がっているとき(体が休息しているとき)には、
環境が悪いとさらに抵抗力を下げる。


162: 匿名さん 
[2006-01-08 08:00:00]
>>160>>161
昔はひ弱なやつは皆早死した
今は生きてるから平均寿命が延びた
環境は大事だ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる