住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーの欠点は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーの欠点は?
 

広告を掲載

せるせる [更新日時] 2015-11-21 20:17:52
 

セルロースファイバー、値段を除けばいいことだらけなんですけど、何か欠点はないのでしょうか。沈下したりしませんか?

[スレ作成日時]2006-06-16 22:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

セルロースファイバーの欠点は?

843: 匿名さん 
[2015-01-25 23:13:59]
だからセルロースで調湿効果を室内環境に活かしたいなら外張りとセルロース充填のダブル断熱で外張りとセルロースの間に防湿施工するのが良いよ。
思い込みの調湿じゃなく本当の調湿効果が期待できる。
ぶっちゃけセルロース100㎜位だけじゃ断熱も弱いし折角セルロース使って断熱や快適性にはケチらない気持ちがあるならダブルが良いよ。
844: 匿名さん 
[2015-01-26 00:07:26]
>842
>私の家も、2階の床下、ロフトの床下はグラスウール
>を大工が入れてましたが、チョー適当なのを

その階間のグラスウールは断熱のためではなく遮音するための吸音材として入れているのです
845: 匿名さん 
[2015-01-26 00:36:54]
セルロースは素人客相手の商売
都合のよい言葉を並べて罠に掛ける
工賃ボッタクり、工務店にはバックマージン
高いと嘆く客を見て笑う世界
846: 匿名さん 
[2015-01-26 18:24:36]
セルロースがボッタクリなら、セルロースの倍くらいする外張り断熱はちょーボッタクリですね!
847: 匿名さん 
[2015-01-26 20:43:02]
断熱材は専門業者が施工しないと駄目ですよ。
848: 購入経験者さん 
[2015-01-26 21:15:54]
842です
やっぱり施工が大事ですよね。
グラスウールだってちゃんと施工すれば大丈夫のはずですし・・
工賃なんて、差額いくらですか?百万なんていかないでしょ・・
隙間が出来ず経年劣化しずらい断熱材なら、多少高くても
良いと思いますよ。
発砲系断熱材でも良かったかなと思います。
テレビで施工過程見ましたが、隙間なしです。

849: 匿名さん 
[2015-01-26 22:24:00]
セルロースはシート内状隙間だらけに対し
発泡系は隙間が無いことが目視で素人でも確認出来ます
内断熱の場合、事実発泡系以外は隙間だらけです
セルロースで隙間無く施工できる人は極少数でグラスウールと同等です
セルロース、グラスウール共に終わっています
ご臨終です
850: 匿名さん 
[2015-01-26 22:53:32]
>>849
湿式のセルロースファイバーって知ってる?
851: 匿名さん 
[2015-01-27 18:46:07]
知らん
852: 匿名さん 
[2015-01-27 20:30:52]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/96/

>http://www.nationalfiber.com/docs/CelluloseInsulationMoistureAndVaporB...

The tens of thousands of homes weatherized with cellulose insulation since the 1970’s, with
no vapor barriers and no evidence of mold or structural damage, are a testament to this
claim.

1970年から防湿シート( vapor barriers )無しで数万棟の住宅にセルロース断熱を施工してきたが、
金物や構造のダメージに対するクレームは無い。

In summary, we do not recommend the use of vapor barriers with cellulose insulation,
except in circumstances of exceptionally high moisture levels, such as an indoor pool facility

結論としては防湿シートは推奨しない、但し室内プールのあるような特別な高湿度は除く。


セルロースは防湿シート無しでも大丈夫みたいですね
なんか良さげじゃない?
853: 匿名さん 
[2015-01-27 20:35:57]
施工者の意見なんてあてになるはずが無いですよ。

売りたいだけですからね。

鵜呑みにするほうがどうかと思います。
854: 匿名さん 
[2015-01-27 20:54:17]
何の裏付けも無く 「道理」 とかって訳分かんない事言う人よりは信憑性があるw
855: 匿名さん 
[2015-01-27 21:03:22]
>852>854
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/naibu-keturo-02.htm
(財)建材試験センターが行った実験では結露有りになってる。
856: 匿名さん 
[2015-01-27 21:10:46]
>>855
同じ条件が24時間続いた場合でしょ
実際の環境とは違う
857: 匿名さん 
[2015-01-27 21:17:48]
>>855
セルロースが結露するってどこにかいてあります?
858: 匿名さん 
[2015-01-27 21:55:36]
>855の実験のせいかどうかはわからないが、セルロースファイバー(木質繊維断熱材)は「繊維系」という括りでグラスウール(鉱物繊維)等と同じ扱いになってしまい、長期優良住宅仕様では防湿層が必須となってしまった。

国交省の無知によるものと、長期優良住宅の仕様が策定されいた頃は国内でも扱う業者が少なかったこともあるだろう。

近年、セルロースメーカーが増えてきたが、本来は防湿層不要であるため、各メーカーが個別に試験を申請して防湿層無しでも問題なしとの国交相による認定を受けている。
が、現在では受けたメーカーのセルロースは防湿層無しOK、受けてないメーカーはNGという状態になってしまっている。
859: 匿名さん 
[2015-01-27 22:19:05]
セルロースの調湿性が壁内結露防止に役立つ事に異論は無いが防湿無しでは室内湿度が外気の影響を受け易い事に変わりはない。
860: 匿名さん 
[2015-01-27 22:57:23]
外気(通気)を利用することこそがセルロースを最大限生かすことになる、、らしい。
室温と湿度を24時間機械で一定に管理したい人には防湿シートで気密化した住宅の方が向くが、
24時間空調したくない、多少の上下はあってもマイルドなら良い人にはセルロースの選択もありだと思われる。
861: 匿名さん 
[2015-01-28 06:51:23]
無限に有る大気を調湿することは愚かな行為。
子供で分かる理屈。
862: 匿名さん 
[2015-01-28 07:27:15]
>858
壁材質(透湿抵抗)等諸条件が異なれば結果も異なる、認定は当然の事。
セルロースファイバー関係者が施工基準を設けて認定を取れば良いのでは?
863: 匿名さん 
[2015-01-28 08:33:24]
>862
そりゃそうだが、現実問題、小さい所は財力が無いから難しい。
864: 匿名さん 
[2015-01-28 08:44:52]
>863
セルロースファイバー関係者=協会等
業界として施工基準の認定を取る。
865: 匿名さん 
[2015-01-28 08:58:36]
>壁材質(透湿抵抗)等諸条件が異なれば結果も異なる、認定は当然の事。
セルロースファイバー関係者が施工基準を設けて認定を取れば良いのでは?


屁理屈もいいとこだw
国交省が認めたなら、それ以上に信用できる事って何がある?
866: 匿名さん 
[2015-01-28 23:13:48]
床下セルロースファイバーって
下がってこないですか?
点検口から確認できるんですかね?
床下の沈下が、気になりますが?
施工時は
問題ないとして経年変化で落ちてこないのかな?
867: 匿名さん 
[2015-01-28 23:18:19]
ダブルなら安全なのかな
http://harupapa295.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
868: 匿名さん 
[2015-01-29 00:08:59]
>866
55Kg吹込みなら施工後は透湿シートが無くても落ちないほど隙間無しになるので心配ないけど、25Kg位で敷き詰める場合でも基本はシートがあるので落ちることは無い。

あまりないけど吹付けタイプだとしたら接着剤入りなので固定され、落ちる事は無い。
869: 匿名さん 
[2015-03-10 23:50:55]
ハウスダストナウ( ;´Д`)
ハウスダストナウ( ;´Д`)
870: 匿名さん 
[2015-03-18 01:01:11]
俺の結論。
外から、外壁→通気層→タイベック→ダイライトorMDF→CF→吹込み用不織布→ザバーン→石膏ボード→通気性壁紙。
これで工務店に発注します。
871: 匿名さん 
[2015-03-18 12:26:34]
>870
普段からCFを扱っているような工務店なら心配ないと思いますが、
壁紙を貼る際の接着剤には透湿性の高い自然素材系を利用しましょう。
872: 匿名さん 
[2015-11-01 20:35:36]
セルロースファイバー
床上浸水とかあったら最悪だろうな

それに毒だ
http://www.maruishi-pharm.co.jp/med/care/data/k019/index.html?keepThis...
873: 匿名さん 
[2015-11-02 19:51:52]
>>872
床上浸水しないところに家自体建てましょう。
874: 匿名さん 
[2015-11-02 20:12:15]
床上浸水でも大丈夫な断熱材があるなら教えて下さい
875: 匿名 
[2015-11-03 06:58:09]
>>874
大丈夫な断熱材なんてないでしょうねw

ただセルロースファイバー粉塵ですよ
迷惑極まりないし毒だし
リフォームとかどうするの?
むしろ、セルロースファイバーのリフォームやトラブルの時のメンテナスのしやすさがあれば教えてくださいw
876: 匿名さん 
[2015-11-03 10:37:19]
>>875
毒なのですね
健康被害の事例等、教えてくれるとありがたいです


>リフォームとかどうするの?

何をどうするのでしょうか??
877: 匿名さん 
[2015-11-03 14:40:35]
>>875
シロアリに迷惑極まりない毒と断熱屋から聞いたような、、
878: 匿名さん 
[2015-11-03 14:54:54]
馬鹿が信用するからあまり嘘は書くなよ。
879: 施工中 [男性] 
[2015-11-03 17:46:21]
価格が高い・・・
880: 匿名さん 
[2015-11-03 20:50:30]
VOCのほうが毒じゃね?換気しなきゃなんねーし。
881: 匿名さん 
[2015-11-04 19:20:28]
>>880
そうだね、セルロースが口の中に入るわけじゃないからね
882: 匿名さん 
[2015-11-05 23:45:23]
>>879
施工は断熱業者さんだと思うのですが、

技量のばらつきがある大工が施工するグラスウールよりは断熱欠損少ないはずですよ。


883: 入居済み住民さん 
[2015-11-06 05:24:01]
>>882
そうですね
断熱材は、施行が一番大事なので、グラスウールより断熱欠損は少ないと思います

グラスウールも、しっかり施工できる大工さんなら、グラスウールの量を増やせば、セルロースファイバーと同等の断熱も得られるとは思いますが
884: 匿名さん 
[2015-11-06 23:53:49]
>>883
しっかり施工できる大工さんに当たるか当たらないかで、その後の施主の人世が変わると思うと、、、

885: 匿名 
[2015-11-07 01:29:05]
>>876
健康被害?セルロースファイバーを使用した家に住んでる人が、セルロースファイバーで断熱したから被害が出たなどの情報は、しりません。

ですが、リフォームが相当大変なのは言うまでもなく、リフォームしない家など聞いたこともありません。メンテナンスは必ずしなくてはいけなくなりますよね?

セルロースファイバーをわざわざ食べる人もいません、だったら安心ですか?
食べたらヤバイんでしょう?
なんでやばいの?
まだ固形のものなら、いいですが
粉塵ばらまかれたらそれ吸い込んだら、
どうなの?
住んでる人に安心?
それって確実に、リフォーム知らずの
永住の家ならでしょ?w
886: 匿名 
[2015-11-07 01:30:21]
>>877シロアリには毒、人間には毒じゃないの?
887: 匿名 
[2015-11-07 01:34:48]
ここよく読んで少しは自分の身になって考えたほうがいいよ、小さい子供なんかいたら、どこから空気中にまうかわからない粉塵を壁の中パンパンに吹き込んで、毎日生活する中、慢性化して、何年も経ってあとから何か出てこないともわからない毒いり断熱に本当に安全の保障あるの?

http://www.maruishi-pharm.co.jp/med/care/data/k019/index.html?keepThis...
888: 匿名 
[2015-11-07 01:37:32]
2〜3グラムってどんだけ少量か砂糖でも塩でも
測ってみなよ、たった数グラムが健康に及ぼす量なんだこら、それだけ安全安心という人は
どんなデータを元に自信つけてるわけ?
889: 匿名さん 
[2015-11-07 12:23:08]
例えばの話、IHの健康被害は聞いた事あるけどセルロースの健康被害は聞いた事がない

そう考えるとセルロースの危険性はIH以下という事になるね
890: 匿名さん 
[2015-11-07 15:26:08]
>>887
欠陥住宅可能なら粉塵出てくるかも。そんな施工業者に当たったら御愁傷様。
891: 匿名さん 
[2015-11-07 15:31:17]
馬鹿な書き込みが多いな。まあ、貧乏人はセルローズ無理だからね。
892: 匿名 
[2015-11-08 10:19:11]
木造住宅の気密性は元々木が収縮することにより低い、床下と壁の取り合いから隙間は絶対出るし
壁の中と室内とつながる隙間なんていくらでもある。
また第三種換気であれば室内は負圧
気流がうまれる箇所があれば壁の中の粉塵なんて出てくる可能性どこにでもあるよ。
それに気がつかないで日々生活してたら、
慢性的に微量なりともホウ酸粉塵を体内に取り込んでしまう。空気中の粉塵なんて全く気がつかない

健康被害がセルロースファイバーなんて気がつく人はまずいないだろう。
気がつかない事がもっとも怖い被害だと思うが

http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51001666.html
893: 匿名 
[2015-11-08 10:23:12]
セルロースファイバー施工業者の関係者の皮膚が
ボロボロだったことは現に見てます。
894: 入居済み住民さん 
[2015-11-08 15:07:44]
建てて3年、子供が1才前でハイハイしまくりのセルロース家庭です。

ハイハイで、あれだけ地面すれすれの生活&吸収率があるのに、咳が1日続く事や呼吸器に異常は起きてません。

よく粉塵が~とか言うけど、施工中は写真撮ると粉塵が映りますが、今ではどんなに良いカメラで撮っても粉塵なんて写りません。

まぁ吸い込む被害はないと思う


リフォームはそぅかぁ~と思ったけど、外の壁をみんな壊すの?

だいたいリフォームなんて内壁を壊して~とかで、断熱材入ってないでしょ?
まぁ15年たって壁紙変えるとき、石膏ボードを外してパンパン詰まってることを願うよ。

せっかく入れたんだから、30年くらいはもってほしいな。


あっ、ちなみに最近太陽光を付けたんですが、エアコンは配管作ってたが、太陽光の配線は分からなかったので、開けてなかったんだよね。
でも普通に穴開けて、コボレも最小限にしてくれたし、意外と配線工程も安心して見れました。

ってことで、なかなかいいよ~
895: 匿名さん 
[2015-11-08 15:35:50]
セルロースファイバーを10年以上ほとんど毎日施工している人を知っていますが、全然問題ないですよ。
セルロースファイバーの施工現場を知ってますか?ものすごい粉塵ですよ。マスクしてますが、簡便なマスクです。そういう人でも問題ないということです。

他の断熱材施工では健康被害が出てますよ、現場発泡ウレタンとか。そっちに住んでる人の方がよっぽど危なくはないですか?

>>893
セルロースファイバー施工以外でも職人さんの手なんてみんなそうですよ。
ここまでの話の流れは吸引する問題(実際にはホウ酸は重いので吸引することはあまり考えられない)ですので、話が逸れますよ。
896: 匿名さん 
[2015-11-08 16:17:19]
グラスファイバー協会の馬鹿な嫌がらせは勘弁、旭グループは欠陥だらけ。
897: 匿名さん 
[2015-11-08 18:18:19]
なんか、セルロースファイバーを陥れようとする悪意に満ちた人が粘着しているようですね
898: 匿名 
[2015-11-08 20:46:17]
>>894
まだ3年なら、特には問題ないと思います。

これからリフォーム大変ですし壁を開けたときパンパンだとしてもそのとき支えてる生地から埃ばかり飛びますので、小さいお子さんにはきおつけてあげたほうがいいですよ。布団も叩けば生地を通って細かい粉塵でますから、本当に毒なんですよ。ただ、いまが快適と住まわれてる方が思うことが一番なのでしょう。


私は反対派なので、あしからず
ホウ素系も種類がたくさんありますので、
毒性も様々

食に使われていたこともありましたが
結果危険性が高く使用禁止になりました。

現在の世の中みてください、食の安全管理も
以前安全と言われていた成分もたくさん使用禁止になっております。

何十年も使ってきたのに、健康被害はないと思っていた。
未だに日本は規制がゆるいため、トランス脂肪酸やら使い放題、それでも安全だと使用されてます。確かに健康被害がすぐ起こるわけではないです。何年もたって初めて身体に蓄積された結果が現れるものです。

マーガリンたっぷり塗ったパンを毎日食べても
数年で健康被害は出ません。

防腐剤だらけの着色料だらけの添加物食品を毎日食べても症状が出るのは何十年も後です。

慢性化してくること
蓄積されること
建築業界は、健康被害はありませんと何十年も使っていた材料も、いまは使用禁止もたくさんあります。

裏付けのある根拠をしっかり取ったデータはありません。


899: 匿名 
[2015-11-08 20:50:23]
>>895

セルロースファイバーが作られる工程をご存知ですか?

あの粉塵にホウ素系を含ませるんですよ?
重さで飛ぶ飛ばないではないです。

あの粉塵にホウ酸が含まれてます。
粉塵は舞いますよ。

900: 匿名 
[2015-11-08 20:54:42]
沈下から始まり温度差がうまれ結露が生じる
ホウ素系は水に溶ける、新聞紙はカビる

901: 匿名 
[2015-11-08 21:18:01]
ほんとに簡単に安全とか言ってる人は危険ですね。

ちゃんとここにも書いてあるし
http://unohideoblog2013.seesaa.net/s/article/369286384.html
902: 匿名さん 
[2015-11-08 21:32:07]
なんでアメリカでシェアNo.1なんですか?
903: 匿名さん 
[2015-11-09 01:06:48]
>>899
895さんはその粉塵の中で作業する人でも問題ないと言っているんじゃ…?
904: 匿名さん 
[2015-11-09 07:58:45]
>>898
>裏付けのある根拠をしっかり取ったデータはありません


それじゃあ、ただの言いがかりじゃないですか。
905: 匿名さん 
[2015-11-09 19:58:34]
>>901
個人的な憶測で、本人も断定はしてないね
こんなの見せられても、「ああそうですか」 としか言えないな
906: 匿名 
[2015-11-09 22:31:18]
>>903
あのぉ本当に問題ないの?
じゃあ何十年後も問題ないのね?
907: 匿名 
[2015-11-09 22:32:24]
廃棄処分どうするの?
燃えないんでしょ?
908: 匿名さん 
[2015-11-09 22:36:23]
>>906
グラスウールよりも古くからある断熱材で、健康被害の事例が無い
それでも心配なら土壁がいいんじゃ?
909: 匿名 
[2015-11-09 22:38:39]
ホウ酸づけの木造住宅
セルロースファイバーっていう売り文句は
透湿
調湿
消音などありますけど

湿度は乾燥してる方に逃げるんでしょう?
冬はどうなるの?
室内より室外のが乾燥してますよね。

結局のところは壁の中で調湿して
室内を神のごとく一定の湿度に保つなどの
裏付けのないデータを、宣伝しているではありませんか?

室内の湿度調整を壁の中で行えると思ってんの?
って話ですよw

そしてホウ酸の安全性?
住んでて問題ありませんとか
それくらいの情報でしょう!!

裏付け取れてないですよね

室内の湿度は壁の塗り壁やら無垢板張りやら
珪藻土などたくさんの自然素材、室内内装で
効果があります。
910: 匿名 
[2015-11-09 22:42:24]
>>908
え!日本でセルロースファイバーはまだここ8年くらいで増えてきた断熱材じゃないの?
911: 入居済み住民さん 
[2015-11-10 16:15:35]
909
>そしてホウ酸の安全性? 
住んでて問題ありませんとか 
それくらいの情報でしょう!! 

裏付け取れてないですよね 


裏付けのない健康被害説と、入居者の裏付けのない健康説

まだ後者の方が信用できるよね?
912: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-14 22:14:39]
リフォームで困るのは、発泡系なんじゃ
セルロースは手で簡単に剥がせるから扱い易いよ
913: 匿名 
[2015-11-15 23:14:27]
この子達のどこが簡単なの?
この子達のどこが簡単なの?
914: 匿名 
[2015-11-15 23:16:16]
凄く大変でしょう。
手で取れるのはわかるけど
とび散ったら
どうやって回収して
どこまで掃除機で綺麗になるの?
凄く大変でしょう。手で取れるのはわかるけ...
915: 匿名 
[2015-11-15 23:27:34]
>>911

すいませ、
15年後20年後あたりに、実際の住み心地や
健康状態など教えてください
そして、家の平均寿命35年後
セルロースファイバー経年変化なし
家の中温度差なし
結露なし
等々情報を頂ければ良いかもしれません

数年はどこの家もある程度の自然素材仕様の家なら快適です。

沈下する
ホウ酸の毒性
木造住宅の隙間からの気流による飛散イコール沈下や人体に微量なりとも空気中にまうリスク
それを日常ですい続けることに本当に問題無いのか?
メンテナンスの不完全さ
これほどのリスクがあり得る中
それ以上のメリットがあるのか
是非教えてください

916: 匿名 
[2015-11-15 23:31:49]
産業廃棄物
ほんと迷惑極まりない

自然素材の断熱材なら自然に還りますが
薬品漬けされたセルロースファイバーは
自然に還りません!
しかも粉塵ときた
917: 匿名 
[2015-11-15 23:43:03]
おそらくセルロースファイバーを一度検討した方や採用されてる方は、断熱材について勉強してこられた方なのでしょう。透湿が大事ってことも
自然素材の良さも、健康でありたいと願う方でしょう。
だから分かることがたくさんあります。

人の作るものに100パーセントはありません

だからリスクを考えて、選択しなくてはいけないと思います。

そのリスクをどう考えるのか?
必ず直面することになるリスクを
安全性に置き換えるとどうなのか

人の身体に害のあるものを身につけていいことは絶対にありません!
それが毎日生活するところなら絶対です?

タバコを吸う方も吸わない方も
同じ環境で数年過ごしても
とくに健康被害は無いでしょう?

なぜ、タバコは害だとおもいますか?
なぜタバコは害とわかっていても、
販売されてるんでしょうか?

それと同じだと思います。

儲かるものは規制がかからないんです。


918: 匿名さん  
[2015-11-16 01:07:34]
すごい被害妄想だね
セルロースファイバーの業者が儲かってるようには見えないけど
あと、セルロースファイバーは自然に還るよ
919: 入居済み住民さん 
[2015-11-16 09:37:05]
>>915
セルローズファイバーの歴史がすでに30年以上たってるのでは?
日本の施工よりアメリカの施工の方が、どちらかといえば雑なんじゃないかなぁ

健康被害出てる物を日本で扱うのかねぇ

まぁ35年後セルローズの悪い立証データがでなくても貴方は信じてないと思うよ

色々うんぬん性能を教えてくれって言ってるけど、貴方がどこで生活してるかも知らないし俺は東京、そっちが北海道、沖縄じゃ違うっしょ?
断熱材だけで住み心地を頼ってるあたりが間違いだよ。

でも、ひと部屋(20畳)を湿式でくるんだら、暖房を17時に切って22時になっても暖かいよ。まじで。東京だけどね。

とりあえず、歴史は長いから人に頼らず、自分で悪い立証データを探して貼ってくれ!
920: 匿名さん 
[2015-11-16 21:33:41]
健康被害は聞いた事ないが、セルロースにしてからぜんそくが治ったとかアトピーが治ったとか聞いた事ある
921: 匿名さん 
[2015-11-16 21:58:31]
>919
セルローズファイバーの歴史は長くてもホウ酸入の歴史は短くないですか?
922: 匿名さん  
[2015-11-16 23:16:23]
>>921
ソースお願いします
923: 入居済み住民さん 
[2015-11-16 23:17:53]
>>921
うちはアップルゲートだから、昔から入ってるものだと思ってた。ちゃんと袋もアップルゲートで米国紙だったし。

ホウ酸はいつから入ったのですか?
知らないので教えてください。
924: 匿名さん 
[2015-11-17 07:39:41]
>923
日本の新聞紙用インクは米国のインクより有害と聞いています。
http://www.sanei.or.jp/images/contents/290/Offset_printing_process_car...
米国からの輸入が多いそうです。
925: 匿名さん 
[2015-11-17 07:43:57]
まさに今、アップルゲートセルロースを施工中。
何か不安になってきた・・・
926: 匿名さん 
[2015-11-17 12:47:20]
>>925
アップルゲートは100%アメリカの新聞紙だから問題ないと思います。
アメリカに肺協会という医療組織があるらしいですが、アップルゲートのセルロースに対して最も安全な断熱材と認定しているそうです。

日本の新聞紙を使ったセルロースファイバーは40年くらいの実績がある様ですが、健康被害の事例は聞いた事ないですね。
927: 匿名 
[2015-11-18 08:47:09]
ホウ酸にも種類があるんです。
劇毒もあるから危ないんです!
http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51001666.html

セルロースファイバーのホウ酸のバラツキを知らないと怖い
928: 匿名さん 
[2015-11-18 10:28:17]
>926
実際に健康被害が有っても気が付かない例が多い。
いまだにアスベストで健康を害した事を気が付かない方が発見されるようです。
専門性の高い医師が疑って検査しないと中々発見出来ないそうです。
929: 匿名さん 
[2015-11-18 10:42:31]
>>927>>928
あなたが何者かは不明だったのですが、紹介のブログはアイシネンの社長のブログではないですか?
つまりあなたも断熱関係者ですね?
930: 匿名さん 
[2015-11-18 11:44:08]
>929
>928です勝手に決め付けないで下さいアイシネンでも>927さんでもないです。
断熱関係でもないです、住宅関係でもないです。
自分がセルロースファイバー関係者だから他人もと思うのでしょうねw
決め付けましたが間違っていたら謝っておきます。
931: 匿名さん 
[2015-11-18 12:33:30]
>実際に健康被害が有っても気が付かない例が多い。

気が付かない、つまり自分では健康だと思ってるってことでしょ?
それってどんな病気ですか?w
932: 匿名さん 
[2015-11-18 13:24:39]
>931
病気の原因を別と思いこむから分からない。
http://emphysema-symptom.org/
>肺気腫は慢性呼吸不全を引き起こす代表的な疾患です。
>一般にはあまりなじみのない名前のため肺気腫であることに気づかずに咳や息切れ・呼吸困難で苦しんでいる患者さんもおられるようです。
煙草吸う人が肺がんになれば原因はタバコだと思いこむ医者も同様でアスベスト等を疑わない。
933: 匿名さん  
[2015-11-18 14:26:36]
>>932
アスベストは原因がはっきりしてるよね?
セルロースファイバーは健康被害について一切認められていない
健康被害について語りたいなら、裏が取れてからにしようね
934: 匿名さん 
[2015-11-18 15:09:55]
>933
PM2.5も最近問題になって来ています。
ホウ酸に限らず粉塵その物が人体に有害です。

裏が取れてからでは遅かったのがアスベストですね。
世の中に溢れかえり違法の解体工事が行われています。
935: 匿名さん 
[2015-11-18 15:31:09]
>粉塵その物が人体に有害です。

そんな事言ったら校庭で遊ぶ子供達もアウトですよ?(笑)
そもそも、壁の中に入ってるから住んでる人が吸う物ではないし

アスベストの事を例に挙げるなら、グラスウールもかなり危険だと言う認識ですよね?
936: 匿名さん 
[2015-11-18 15:38:11]
>>934
あなたの推奨する断熱材はなんですか?
あなたが納得する断熱材がこの世に存在するとは思えないですね。
937: 匿名さん 
[2015-11-18 15:39:20]
>935
グラスウールも繊維から粉塵化したら当然有害でしょうね。
アスベストも粉塵化しなければ無害です、いまだにいたる所に残っています。
解体時に粉塵化して問題になってます。
938: 匿名さん 
[2015-11-18 15:45:06]
>936
総合的にEPS。
939: 匿名さん 
[2015-11-18 16:52:36]
>>938
現場の人から聞いたけど、材料を切った時に出る粉塵で現場に入ると咳が止まらないと言ってた
君の言う健康被害は、セルロースよりもEPSの方が多いかもね

それと、外張り断熱は充填断熱よりも材料を余分に使うからエコとも言えない
外壁がずり落ちやすい
音が響きやすい
高価

ちなみに、ドイツではEPSを使わない流れになっているそうです
理由は、石油の使用量を減らす為に断熱を強化するのに、石油を使って断熱材を作ってどうすんねんって事で

で、木質系やセルロース等を使う業者が増えているとの事
940: 匿名さん 
[2015-11-18 17:20:56]
>939
色々と便利ですから自分でも切ってます、偽りを言っても分かりますよ、マスク等不要ですよw
粉塵を出さない切る方法も有りますよ。
出来るだけ切らないようにするのが基本です、EPSは外断熱ですから細かく切りません。
>外壁がずり落ちやすい
ずいぶんと昔の話ですね、施工方法が変わり現在は落ちません。
音は特に大きく有りません、高いのは確かですが価値が有ります。
有害物質をまき散らすフォルクスワーゲンの国を真似るのですかwww
EPSメーカーサイトではリサイクル可になってます。
941: 匿名さん 
[2015-11-18 17:39:46]
>色々と便利ですから自分でも切ってます、偽りを言っても分かりますよ、マスク等不要ですよw
粉塵を出さない切る方法も有りますよ。

大工手間が安いから効率を考えてマルノコで切る人が多いみたいです
当然粉塵は出ます

>EPSは外断熱ですから細かく切りません。

あなたの家は窓が無いのですか?w

>ずいぶんと昔の話ですね、施工方法が変わり現在は落ちません。
横桟を入れれば落ちないだろうけど、横桟が熱橋になりますね

>音は特に大きく有りません
まぁ、住んでる人が気にならなければ良いのでしょうが、セルロースとは比較にならない防音性能である事は間違いありません

>高いのは確かですが価値が有ります。
価値って、自己満足ですよね?

>EPSメーカーサイトではリサイクル可になってます。
また加工するわけですよね?CO2を排出して
セルロースはそのまま使えますよw
942: 住まいに詳しい人 
[2015-11-18 17:47:52]
どのスレにもおかしな人が常駐していますが、基本スルーした方がみんなの為ですよ
こういう人には何を言っても無駄でスレ自体がおかしくなってしまいます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる