住宅設備・建材・工法掲示板「珪藻土の壁どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 珪藻土の壁どうですか?
 

広告を掲載

さい [更新日時] 2015-12-01 22:39:00
 削除依頼 投稿する

珪藻土の壁に興味があります。ただ、小さい子供がいるので、壁にぶつかったときとかクロスに比べてすりむいたりしやすい気がするのがきがかりです。実際にご使用になられている方、使い心地などいかがでしょうか。ご意見聞かせてください。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-01 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

珪藻土の壁どうですか?

242: 匿名さん 
[2007-07-06 06:40:00]
アスベスト粉塵の危険性は、他の建材より10倍近く危険というのは本当なんだね。
243: 匿名さん 
[2007-07-06 07:17:00]
アスベストは微細繊維が問題。
珪藻土はそのままなら大粒なんだけど、硬いから欠けて微細になる(そして尖ってる)のが問題、ということでよくね?
構造考えれば常識的にアスベスト以上の危険物質ってことはない、ま、ソースがあるわけじゃないが。
でもわざわざやばいかもしれん材料使うことないんじゃないの?
244: 匿名さん 
[2007-07-06 07:50:00]
珪藻土粉塵の危険性は、他の建材より10倍近く危険というのは本当なんだね。
245: 匿名さん 
[2007-07-06 17:52:00]
ここに、「話題のアスベストと混同すべきではありませんね」と書いてあるよ。
http://genba.livedoor.biz/archives/30704783.html
246: 匿名さん 
[2007-07-06 19:22:00]
ここには、どうしても珪素土を発ガン物質にしたいやつがいるから^^;
一人で書き立ててるけど、投稿時間を見れば一目瞭然だよね。

だいたい大量の粉塵を20年浴びないと珪肺にならないんだから
家の中なら1万分の一とかのレベルだろ?
千分の一でも2万年?浴びなくちゃできない計算だよ。
百分の一でも2千年だよ。

永遠に生きるつもりかな?
247: 匿名さん 
[2007-07-06 19:56:00]
248: 匿名さん 
[2007-07-06 20:00:00]
>>No.245

こないだと同じ珪藻土業者さんのホームページですね。アスベストも昔はそうでしたよ。知識の
ない業者さんは奇跡の鉱物ともてはやしてました。海外では使用禁止になってたのにね。
249: 匿名さん 
[2007-07-06 20:05:00]
最近では自然素材として「珪藻土」を用いる住宅が多いが、私はあの独特な臭いがたまらな
く不快に感じるので採用しなかった。某壁材メーカーから材料の反応テストを頼まれたこと
があり、会員数名で試みたが、みな「珪藻土」の材料に違和感を覚え、悪化した症状が数日
間続いた人もあった。その後、家中に珪藻土を塗ったが、湿度が高い季節に異臭が発生し体
調が悪化するとのことで、築後1年ちょっとで、全ての壁を漆喰に塗り替えたという話を聞
いた。珪藻土そのものが住人に合わなかったのか、混合されている樹脂などが合わなかった
のかは定かでないが、ここでも「自然素材」=「安全」ではないことを体感したことになる。
250: 匿名さん 
[2007-07-06 20:05:00]
さらに、「珪藻土」と言っても100%珪藻土ではないから注意が必要だ。中には20%位し
か入っていない壁材もある。しかし住宅会社は「自然素材の珪藻土壁を採用」と言う。
賢い消費者は「何%珪藻土なんですか?」「何が混ざっているんですか?」と聞くべき
だろう。
 また、業界は珪藻土壁は化学物質の「吸着性能」があると広告しているが、室内化学
物質空気汚染調査研究委員会の報告では、吸着したホルムアルデヒドを再放散すること
が報告されており、広告の方法が一方的で消費者に正しい情報を提供していないと思う。
 もちろん、何も感じない人は採用しても構わない。悪化要因も対策も百人百様なのだから

http://www.kanazawa-net.ne.jp/~ka-ken/cafe-home.html
251: 匿名さん 
[2007-07-07 08:05:00]
252: 匿名さん 
[2007-07-07 08:07:00]
253: 匿名さん 
[2007-07-07 09:14:00]
わずかでも危険と思われるデータがあるなら使用しない方が賢明と思われます。
善良な工務店さんは早々に珪藻土から漆喰に切り替えていますよ。
そういう工務店さんと家造りをしていきたいものですね。
254: 匿名さん 
[2007-07-07 14:41:00]
善良な工務店って何処ですか?
255: 匿名さん 
[2007-07-07 14:57:00]
ご自分の足で探してモデルルームや見学会で体験(体感)なさってください。
それも家造りの大事な作業ですよ。
256: 匿名さん 
[2007-07-07 15:02:00]
珪藻土を使ってるHMや工務店は善良じゃないんですか?
257: 匿名さん 
[2007-07-07 15:18:00]
>また、業界は珪藻土壁は化学物質の「吸着性能」があると広告しているが、室内化学
>物質空気汚染調査研究委員会の報告では、吸着したホルムアルデヒドを再放散すること
>が報告されており、広告の方法が一方的で消費者に正しい情報を提供していないと思う。

体に悪そう・・・。
258: 匿名さん 
[2007-07-07 15:20:00]
自然素材、自然食品というだけで飛びつく消費者に問題がないわけでもないが、広告の仕方には
問題が山積みだな。そろそろ、行政処分があってもいいと思うのだが。
259: 匿名さん 
[2007-07-07 17:39:00]
やっぱり漆喰を使っている工務店がいいよね
260: 匿名さん 
[2007-07-07 19:18:00]
HMや工務店は家造りのプロとしてあらゆる情報に敏感であることは大事だと思います。
ましてやお客の健康を害するかもしれないと憶測されるものを使用し続けるのは善良とは言えないでしょう。
珪藻土に関してはだいぶ前から危険性は危惧されていました。
未だにそれを知らないのも知っていながら使用しているのもどうかと思います。
危険性は確実ではありませんが、安全性も確実ではないので現段階での使用は避けるべきだと思います。
そういう洞察力と決断力のあるHMや工務店とおつきあいしたいものです。
261: 匿名さん 
[2007-07-07 20:46:00]
ところで、安全性が確実でないと言っているのは何処の機関ですか?
確実な情報を求めます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる