野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(契約者専用板)part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-29 08:31:20
 

インテリアオプション会やハウスウォーミングパーティーなどで気分も盛り上がってきました!
part2も有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-10-24 23:45:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(契約者専用板)part2

959: 匿名 
[2013-01-27 14:31:17]
引越しの日程調整で電話が来たって人の書き込み見ないので
明日以降に随時引っ越し日程決定したってりう書面が普通に届きそうですね。
960: 匿名さん 
[2013-01-27 15:51:38]
アートに問い合わせたところ28日に日程発送するそうで我が家は29に見積もり予定なんですが、結果が届いてなくても見積もりに来た営業の方から教えてもらえるとのことでした。
さあ…見積もりいくらになるかな。
961: 匿名 
[2013-01-27 16:53:27]
BSJAPAN始まりましたね
962: 匿名 
[2013-01-27 17:08:46]
うちはまだBS見れません。プラウド船橋はBS見れるんでしたっけ?
963: 匿名さん 
[2013-01-27 17:24:32]
構造チェック、3街区でしたね。
しかしクラシックコンサートなどプラウド池袋はいいですね。
ここもして欲しいですね。
964: 匿名さん 
[2013-01-27 17:59:13]
テレビ観ました。
みらさと少しでしたね。。
野村さんのイメージビデオになっていたような。。
966: 匿名さん 
[2013-01-28 10:28:39]
内覧同行業者と購入額って関係あるんですか?
967: 匿名 
[2013-01-28 12:42:16]
965
内覧業者と同行すると購入額が下がる?
いちゃもんつけて返金迫るということ?
968: 匿名さん 
[2013-01-28 12:48:50]
内覧会は、傷や仕上げなどの外観と床のフクレや軋み音のチェックをするくらいで良いのでは
ないでしょうか。それ以外の施工不良があれば、1年以内なら直してくれますよ。
経験から1つアドバイスしますね。
キッチンシンクの水道蛇口を左右に回転させてください。どちらに回転させてもシンク
内に収まればOKですが、シンク外に飛び出すようならやり直し指示をしましょう。
970: 匿名さん 
[2013-01-28 13:48:02]
みんなそれぞれの判断で内覧会に挑みますよ。
973: 匿名 
[2013-01-28 15:43:40]
内覧会のチェックは、プロに頼もうが個人でやろうが、それぞれの価値観で
やればいいので、
人のやり方にどうこう言うのはやめたほうがいいのではないでしょうか。
オプションにお金をかけるのも、かけないのも自由。
家具を買い換えるのも、買い換えないのも自由。
人の価値観を否定・非難するのは、ハタから見てても気分が良いものではないです。
978: 匿名 
[2013-01-28 16:34:56]
引越しの日程の決定のお手紙、最短で明日でしょうか?
早く知りたいですね。
979: 匿名さん 
[2013-01-28 16:40:57]
引越し日程が分かれば、簡単なオプションを頼んでいるので引越し日までにつけてもらえるよう電話で確認したほうがいいんですよね。
981: 匿名 
[2013-01-28 17:04:15]
検討版で自転車のトランクルームの保管について書かれていましたが、
折り畳みの自転車を駐輪場ではなく自宅保管される方いらっしゃいますか?
管理規約には共用部分においては「自転車等を保管場所以外に保管しないこと」とあるので、
トランクルーム(専有部分)には折りたたみ自転車の保管は問題ありませんか?

自転車の台数が限られてしまうので、折りたたみの自転車を検討しています。
もしだめならレンタサイクルかな。
982: 匿名さん 
[2013-01-28 17:13:52]
そういうのって、自宅保管する人探すより、野村に確認した方が早くないですか?
983: 匿名さん 
[2013-01-28 17:20:46]
>981 使わず保管だけなら専用部分だしいいのかなと思いますが、使用だとエレベーターにのせることになるでしょうし、982さんがおっしゃるように確認されたほうがいいと思います。
984: 匿名 
[2013-01-28 17:24:06]
981です。保管する人がいればな、と。情報交換と思い質問しました。
対応時間も過ぎていましたので、明日聞いてみます。
もし答えがリビングサポートから聞けましたらこちらの書かせていただきますね。
985: 匿名 
[2013-01-28 17:29:17]
ふと思ったのですが、1階の場合サイクルポートもあるので、保管→TRで、共用廊下でも運べそうですよね。
それ以外の階でも折り畳みしたままで下ろさず外に出るまで持った状態であれば、荷物と同じ感じなのでいけそうな気がします。
個人的見解ですのできちんとした確認が必要ですが。
986: 匿名さん 
[2013-01-28 17:46:48]
食器棚についてですが、モイス加工しているものを選びますか。
割りと大型のレンジとトースターを置く予定なのですが、最近のダイニングボードはいろんなタイプがあり迷います。
987: 匿名 
[2013-01-28 17:51:15]
>979
確認されたほうがいいです。
長谷工からは引渡しから10日は余裕をみてください、ということですが、引越し日が早い住宅から優先して設置してくれるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる