野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(契約者専用板)part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-29 08:31:20
 

インテリアオプション会やハウスウォーミングパーティーなどで気分も盛り上がってきました!
part2も有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-10-24 23:45:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(契約者専用板)part2

755: 匿名 
[2013-01-12 15:02:33]
引越しの抽選、300番台だった…
希望が通る見込みなし。
あーーーあ、がっくし。
756: 匿名 
[2013-01-12 17:00:00]
本日手続会に行ってきたが、野村から提携ローンと登記に印鑑証明書が2枚、登記に住民票が1枚必要と
案内に書かれていたので揃えて持っていったら、登記では上記の書類は要らないといわれた。
じゃあなんで「必要書類等のご案内」に印鑑証明書2通、住民票1通と書かれていたのかよくわからない。
結局必要だったのは印鑑証明書1通のみ。
登記で説明した人に、引越し後の印鑑証明と住民票は必要ですが現在のはいりません、と言われて、だったら書くなよ、って思った。
お金と時間掛けて取りに行ったのになんなんだ?
757: 匿名さん 
[2013-01-12 17:34:09]
皆さん野村は引き渡し入居後も油断できませんから団結していきましょう!
758: 匿名さん 
[2013-01-12 17:35:15]
引越し、安い物件が後周りしなるって本当ですか?
759: 匿名 
[2013-01-12 18:33:41]
>>758
「後周りし」ではなく「後回しに」ね。
どっから得た情報か知らないけど、ただのネガさんだったらご退場ください。
760: 匿名さん 
[2013-01-12 18:41:05]
そういえばアートが、20:30からの引越し枠が追加される様な事言ってたよ。
761: 匿名さん 
[2013-01-12 20:27:04]
あの、2030からの引越しって…荷物ほとんど無い家庭だけにしてくださいな。
762: 匿名さん 
[2013-01-12 22:06:05]
>757
なんか、あんた嫌い!
765: 匿名さん 
[2013-01-12 23:11:30]
意見あわないと北風吹かしたくなりますよね。でもいい結果になった事が自分は今までないです。受容しあえる居場所になるといいですね。
766: 匿名さん 
[2013-01-12 23:32:59]
756さん
うちに届いた借入と登記の手続き会の案内にはそのような記載はないのですが・・。

お持ちいただくもの
実印・認印・本人確認できるもの・管理費引落用通帳と届出印・NHK住所変更届
としか書いてありません

なので、住民票も印鑑証明も全く用意していません!汗汗
借入は無しですが、印鑑証明必要なのですか?困ったわどうしましょう。


767: 匿名さん 
[2013-01-12 23:39:46]
>766 書いてないなら必要ないのでは。

我が家は印鑑証明1通と収入印紙と記載されています。提携ローンありです。
768: 匿名さん 
[2013-01-13 00:10:50]
>756さん
ウチは印鑑証明1通と判子類・通帳・身分証明・収入印紙・NHKといったところです。
住民票については「必要ありません」明記されていました。人によって違うんですかね?

>766さん
借入無しなら印鑑証明と住民票は必要無いですね。
但し、残金振り込んで司法書士立会いのもとに登記手続きを行う際に印鑑証明書は必要になるはずです。
2ヶ月以内のものだったと思いますから、その旨案内が来てからお取りになられた方がよろしいかと。
769: 匿名 
[2013-01-13 06:25:19]
756です。

ちょっとわかり図らいですが《必要書類等のご案内》の画像です。
赤丸は自分がつけたものです。

上が印鑑証明書、提携用に1、登記用に1合計2、下が住民票で登記用に1で合計2と記載さていたが
結局印鑑証明書1通のみ使用でした。
この《必要書類等のご案内》はNHKの住所変更届と一緒に届いたものの中に
紙1枚で入っていたものなのですが、他の方のコメントを見ると自分だけなのか?なんて考えています。
756です。ちょっとわかり図らいですが《...
770: 契約済みさん 
[2013-01-13 07:21:35]
>>761
引越し時期1ヶ月くらいはこの戸数ですしある程度仕方がない、って思えないですか?
一生引越しが続くわけではないのですから。


こちらも20時半からの第6枠の件話がありました。
やはり早めの時期の引越し希望の方が多いようです。
オプションの取り付けもあるので4月の第1週の週末は激混みの気配。
逆に引き渡し直後の3月末の引越しってスケジュール的に厳しいかと思うので、オプションの取り付け等がない家庭は穴場なのかな。
771: 匿名さん 
[2013-01-13 07:52:32]
>769さん 768です
本当ですね。ウチは全く同じ書類に印鑑証明書は提携ローン用1、住民票は「不要です」とありました。
野村さんも混乱しているんですかね。
772: 匿名さん 
[2013-01-13 08:08:51]
野村さんには厳しいチェックで何事も望みましょう。
773: 匿名 
[2013-01-13 08:22:51]
769です。>771さんも同じ書類で我が家とは違う数字が記載されていましたか。
なぜ登記の印鑑証明と住民票が必要との記載なのか今もって疑問です。
こちら側としては向こうが必要と書いてくれば用意して持参するでしょう。
手続き自体は滞りなく済みましたので問題ありませんでしたが、ちょっと残念な感じでした。
774: 匿名 
[2013-01-13 08:56:09]
各自違うだろうから書類に書いてあるものを持っていけばよろし。
775: 匿名 
[2013-01-13 09:31:52]
>774さん
773さんは持っていったらいらないといわれたようですよ。
印鑑証明も住民票もタダで手に入るものでもありませんしそれなりに手間もかかるでしょう。
各自違うのであればきちんとその人に合った持ち物を記載するべきかと。
ただ、登記に関しては今回はいらないでしょうね、転居後のものが必要ですから。
776: 匿名さん 
[2013-01-13 10:14:22]
>766
何気に自慢か⁈
性格悪っ‼

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる