住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブ1台で家中が暖かって本当ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブ1台で家中が暖かって本当ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-10-27 00:02:08
 削除依頼 投稿する

このサイトのスポンサード・リンクでも薪ストーブの煙突がある家を見かけます。
ここ数年、原発や環境問題で導入される方が増えているとの報道、近所にも薪ストーブの専門店ができたこともありちょっと考えてます。
薪ストーブ専門店の話では設置場所や間取りとかに工夫をすれば1台で家中が充分暖かいとのことです。
実際に薪ストーブ1台で暖かく過ごされている方の工夫や失敗談などを教えて下さい・

建設予定地は郊外で回りにも数軒の家に煙突が見られますので苦情とかの心配はなさそうです。

[スレ作成日時]2012-10-23 23:09:34

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブ1台で家中が暖かって本当ですか?

583: 匿名さん 
[2012-12-13 06:57:02]
>581
都会に薪を届けるために伐採から始まり多量の化石燃料を使用してます、だから薪は高いのです(笑)
584: 匿名さん 
[2012-12-13 07:21:09]
山から木を伐り出して薪を作って・・・じゃないと、お調子者のユーザーと評価するしかない
生活に密着しているか?
585: 匿名 
[2012-12-13 09:41:50]
放射能の収集、高濃度化、拡散行為が趣味で悦に入ってる情弱キモ過ぎ
586: 匿名さん 
[2012-12-13 10:53:30]
>585
放射能に関しては、薪を問題にする時点で情報弱者と判断されますよ。
根拠のない恐怖心で不安なのは言い訳になりません
587: 匿名 
[2012-12-13 11:11:56]
どこが根拠がないの?

数少ない調査データでも最大24万ベクレル出てたけど
588: 匿名さん 
[2012-12-13 11:30:51]
頭の良くない輩に薪くん悪者にされちゃったね。
薪くんは悪くないからね。
それから、こんなに頭の悪い輩はめったにいないから、まったく気にすることないよ。
589: 匿名さん 
[2012-12-13 11:45:53]
どこの掲示板でもアンチはたいがい頭が悪いな。
頭の悪さに感心する。
590: 匿名さん 
[2012-12-13 11:53:02]
は? きちんと反証もできずに、「たいがい頭が悪いな」で逃げるわけ?


薪自体は悪くない、悪いのは(放射能を言うのであれば)薪を燃やしている人間全般、(それ以外は)特に都市部で薪を購入して燃やしている情弱薪ストユーザー。
591: 匿名さん 
[2012-12-13 12:21:19]
>590
ますますですね、大丈夫?
手遅れか?
592: 匿名さん 
[2012-12-13 12:52:37]
過去レスから判断すると、灰が24万ベクレルだろうと煙突から出ないし、使用者への害もない。
もちろん、体内に入れば別ですが大量に食べなければ8000ベクレルくらいは影響が出ない範囲と読める。
なんだ、ちゃんと計算してるじゃないですか。
オマケにアンチさんも問題ないレベルと認めているね。
593: 匿名さん 
[2012-12-13 13:54:56]
>592
事故前は8000ベクレル以上はは放射性物質としてそれなりの人しか扱うことが出来なかった。
移動しただけで法律違反になる量、知らないとはいえ罪。
594: 匿名さん 
[2012-12-13 14:08:01]
>593
林野庁の指導とおりなら8000ベクレル越えないから灰は検査不要ってことでしょう。
人体に害があるかどうかと法律は別問題。
計算結果は害があるかどうかの試算でしょう。
勿論、法律違反して良い訳ではない。
595: 匿名さん 
[2012-12-13 15:34:55]
>594
>人体に害があるかどうかと法律は別問題。
害の可能性が有るから法律ができた。
>林野庁の指導とおりなら8000ベクレル越えないから灰は検査不要ってことでしょう。
検査すれば8000ベクレル超えるのは殆どだと推測できる、ゆえに法律違反になるので検査しない。
少なくとも子供さんの居る方は薪スト-ブは避けなければならない、大人の義務と思う。
596: 匿名さん 
[2012-12-13 16:04:22]
>検査すれば8000ベクレル超えるのは殆どだと推測できる
根拠は?
根拠がなければただの虚言
林野庁は一応根拠を出して指導した。
597: 匿名さん 
[2012-12-13 16:18:51]
役所の指導の有無に盲従する思考停止バカ

ノーベル賞とった医師が、測定データをもとに今も関東含めて非常に危険で、何もしない日本政府はおかしいと、発表してる。
YouTube ですぐ見つかるからみてみ

それとも林野庁のほうが放射能が人体に及ぼす影響について知見が高いとでも?

598: 匿名さん 
[2012-12-13 16:27:39]
>596
北日本の薪が流通しないとは思えないし、ホットスポットも有る。
1マイクロシ-ベルト以下の地域に住んでるが隣が薪スト-ブ、薪は地元にて調達、灰を計測したら相当高い値(シ-ベルト値)が出た、数値は記憶してない、居住不可の値、田舎で広いので隅に集積して有る。
例え虚言にしてもまず子供は守るべき。今回の事故で政府は法律を守っていないのは明らか、まだ誤魔化そうとしてるの分ると思います、後は勝手に判断して下さい。
599: 匿名さん 
[2012-12-13 18:11:14]
>598
>後は勝手に判断して下さい。
別に勝手な判断だけでは使ってないのでは?
600: 匿名さん 
[2012-12-13 18:48:09]
>599
実際に使ってるから、売っているから計測できたのです。
最近聞いた、面白い話、常磐道の有る(都内に入る前)サ-ビスエリアが放射線が高いそうです。
除染関係者が多いそうです、トイレは特に要注意だそうです、お子さんは連れて行かないほうが良いです。
福島の子供の甲状腺異常が40%(広島は5%)有ったと問題になってるのはご存知ですか?
大人は問題なくても子供は危険です。
601: 匿名さん 
[2012-12-13 19:13:31]
>578 = 595 =596 = 599

こいつを見てると、本当に薪スト使っている人間は、薄っぺらく、浅はかで、社会的・人間的成熟度が低く、狭い了見の中で自分さえ良ければいいという、そういう人間像に見えてくる。

ゆとり教育の弊害か?
602: 匿名さん 
[2012-12-13 19:24:07]
だからさァ~
そんな危険な発電になるべく頼らないでさァ~
使えるところはさァ~
安全な薪使おうよォ~!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる