分譲一戸建て・建売住宅掲示板「船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

はなまる [更新日時] 2007-06-29 01:06:00
 

先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。

[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2006-02-07 18:43:00]
確かにルーシーは積み木を積んだような、悪い言い方をすればオモチャみたいな感じですよね。
でも歳をとったときに、どんな外装の家に住みたいかは人それぞれじゃないでしょうか。
人の趣向は年とともに同じ方向へと向かうとは限らないし、昔はあんな外装の家、日本にはなかったのですから。
歳をとったときには愛着の方が強いんじゃないかと思いますよ。
自分たちで選んで、ずっと住んできて見慣れた家ですから。


402: 匿名さん 
[2006-02-07 21:00:00]
もちろん家の感じも大事なんですが、家は15年くらいすると価値がなくなるとよく言われてますよね。
不動産という人生最大の買い物をするので環境を買うという観点で考えるようにしています。
そうすると路線が東葉高速というのはどうなのかと。それに船橋・八千代のちょっと奥地に行くと
かなり寂しいのでなんとなく暗いイメージが・・・。
今後どの位人が入ってくるんでしょうね。千葉ニュータウンとかゴースト化してるし。
あそこも北総線が高くて本数少ないというのも弱点でしょうから。
403: 匿名さん 
[2006-02-07 21:25:00]
千葉ニュータウンってゴースト化してるんですか?
我が家はルーシーと千葉ニュータウンのミアスを比較していたのですが...
どっちもどっちなのかしら?
値段的にはそれ程変わりないし。

他に県内で、駅近で区画整理された良さげな場所ってどこでしょう?
404: 匿名さん 
[2006-02-07 21:49:00]
TX沿いはいかがですか?
まだ何も無いところですが・・・。
405: 匿名さん 
[2006-02-07 21:57:00]
私の場合、雨の日とか渋滞とか混雑とか、もろもろを考えるとバス通勤のストレスは到底耐えられないので
プラウドは廃案にしました。宅地も狭いですし。
ルーシーもちょっとこじんまりとして、若い方向けに見えるので、その他の区画で探しています。
406: 匿名さん 
[2006-02-07 22:35:00]
近くに公文ありますか?
407: 匿名さん 
[2006-02-08 09:25:00]
10年前まで坪井に住んでいたものです。
坪井の大きな森が宅地造成されていて悲惨な光景でした。
こんなひどい開発業者が、自然との共生なんてちゃんちゃ
らおかしいと思います。
子供の頃の思い出の森がなくなり悲しいです。
408: 匿名さん 
[2006-02-08 12:50:00]
全部家が建つと7千人位のコミュニティになるらしいですね。
ところでルーシーの第3期の抽選がもうすぐですが抽選に行かれる方は
どの位居るのでしょうか?
409: 匿名さん 
[2006-02-08 23:41:00]
ルーシーにするかは分かりませんが、稲毛、NTとを比較した結果、
美し学園にしようかなあと思っています。ルーシーは素敵なのですが
建物がちゃちいのが気になります。
410: 匿名さん 
[2006-02-09 19:07:00]
美し学園で家を建てたくても、土地がなかなか出てこないですね。
今回はここを分譲、次回はここをいつ頃分譲予定と、スケジュールがはっきりしてればいいのに。
一体街全体に家が建つのはいつ頃なんでしょう?
そしてケーキ屋さんが出来る前に、先に生活に密接した店が出来るべきではないのでしょうか?
せめてパン屋さんの方が生活していく面では役にたつ気がします。
病院もいつ開院してくれるのでしょうか?
少し街の開発に疑問を持ちます。
411: 匿名さん 
[2006-02-10 22:49:00]
定期借地に工務店さんにお願いして家を建てます。定期借地の倍率は20倍でした。
当選の喜びもつかの間、定期借地にハウスメーカーを通さないで、家を建てるのって大変ですね。苦労しました。
でも、地鎮祭の日の広い青空や、ご近所の方の印象がとてもよくて、芽吹きの杜に期待が持てそうです。
不便はそのうち慣れますから。
我が家は、10年前から、つくばエクスプレスの守谷に住んでいますが、こちらもすごく住みやすくおすすめ。
主人の実家が千葉なので、芽吹きの杜に転居しますが。
守谷は始発で座れることと、道路が整備されていて渋滞がないこと、空気がきれいなこと、すてきなレストランや
お店があることが良かったです。学校の環境も安心できます。これから、おうちを探される方、茨城というだけで
検討の対象からはずすのは惜しいですよ。土地も芽吹きの杜と同じくらいで、町並みはそれ以上です。
この町も、名残惜しいけど、新しい土地に期待します。早く素敵な町になるといいですね。
412: 匿名さん 
[2006-02-13 15:42:00]
第三期のルーシーは、倍率何倍でしたか?
413: 匿名さん 
[2006-02-13 23:06:00]
駅前のくすりの福太郎は出店は中止です。現在福太郎の子会社の不動産会社が1・2階約400坪を賃料月額250万円
で新規テナントを募集していますよ。駅前通りのNPOが募集しているのメデカルモールと大和ハウスが建築した医療ビルと
の対立が有り、NPO側から建築主と大和ハウスに強力な中止圧力が有った様です。残念
414: 匿名さん 
[2006-02-14 19:15:00]
コンビ二が欲しい!!!
(できればセブンイレブンがいいです。)
赤ちゃんがいるので、車でちょっとした買い物に車で出かけるのは大変です。
新しい住宅地を作るのも大切ですが、今いる住人のQOLも大切です。
415: 匿名さん 
[2006-02-14 22:21:00]
QOLって何ですか?
416: 匿名さん 
[2006-02-14 22:33:00]
Quolity Of Life
417: 匿名さん 
[2006-02-14 22:35:00]
o→a
418: 匿名さん 
[2006-02-14 22:47:00]
なるほど〜良く分かりました。
くすりの福太郎は、あそこを開店出来ずキツイでしょうが、
転貸先には相応の配慮をして欲しい。
419: 匿名さん 
[2006-02-15 12:12:00]
しかしまぁ・・・住民のことは無視ですか。
医療モールもごねてる場合じゃないよな
420: 匿名さん 
[2006-02-15 23:37:00]
美し学園のHPの掲示板はお花の話等々、
のどかで良いですが馴れ合いという感じがします。
住民あるいは購入希望者は街の計画がどのような時間軸で
進んでいくのかといった情報を欲しているはずです。
421: 匿名さん 
[2006-02-17 11:56:00]
いつになったら遊歩道と公園は完成するの?
422: 匿名さん 
[2006-02-18 00:27:00]
まだまだかかりそうですね。。。
423: 匿名さん 
[2006-02-21 00:25:00]
雨が降ると工事中の十字路の水溜りが気になります。
424: 匿名さん 
[2006-02-21 11:25:00]
425: 匿名さん 
[2006-02-21 12:30:00]
426: 匿名さん 
[2006-02-22 00:31:00]
427: 匿名さん 
[2006-02-23 11:21:00]
428: 匿名さん 
[2006-02-23 16:52:00]
429: 匿名さん 
[2006-02-23 17:22:00]
分譲地は探せばたくさんあります。
どんな条件でお探しですか?
430: 匿名さん 
[2006-02-24 14:27:00]
坪井小の前の道路が完成したら十字路や駅前方面への車の乗り入れが増えるでしょうね。
便利になる反面心配も増えますね。でも、ポジティブに考えなきゃですね、、、
それにしても、道路のドロドロなんとかしてほしい。
431: 匿名さん 
[2006-02-24 20:03:00]
432: 匿名さん 
[2006-02-24 21:05:00]
433: 匿名さん 
[2006-02-25 08:24:00]
434: 管理人 
[2006-02-26 10:44:00]
【こちらは「船橋美し学園:芽吹きの杜」についてのスレッドです。他の分譲地についてやり取りするのは
 別のスレッドで行って下さい。管理人】
435: 匿名さん 
[2006-02-26 11:18:00]
いきなり削除ですか・・

誹謗中傷が有ったわけでも無いし、削除依頼が有ったようでも無いのに、
ちょっと乱暴すぎませんか?
スレの趣旨から脱線した書き込みなど、そこら中にありますよ。
しかも、他の分譲地との比較論も、分譲地に対する意見交換としては重要で
あり、趣旨と乖離しているとは言い切れないはずです。

まずは注意だけで十分ではないでしょうか?
436: 匿名さん 
[2006-02-27 20:25:00]
いいよ削除で。
437: 匿名さん 
[2006-02-28 11:11:00]
まぁ、他の分譲地との「比較」ではなくて、いい分譲地ないかという話でしたからね。
趣旨から外れていると見られても仕方がないのでは。
438: 匿名さん 
[2006-02-28 13:28:00]
ルーシーの3期、外れてしまいましたが、今更ながらにやはりお買い得だったなー。
439: 匿名さん 
[2006-02-28 18:47:00]
ルーシーは5期くらいまであるんですかねー
440: 匿名さん 
[2006-02-28 22:52:00]
なんか他のお家と比べると、ルーシーは何だかツルッとしているように見えるのは
私だけでしょうか…?決して悪くは無いんだが購入するとなると悩む…
441: 匿名さん 
[2006-02-28 22:58:00]
ハウスメーカーで建てることも検討したのですが、そもそもハウスメーカーから購入する土地単価が高いうえに、ハウスメーカーのパック商品で建てたとしてもルーシーの3期より高く見積もりが出てしまいました。
ルーシーで標準的についてる、床暖・ガラストップコンロ、ミストサウナ・セコムなどをつけると、さらに金額アップ! ふう〜・・・。
442: 匿名さん 
[2006-03-01 08:33:00]
ちなみにセコムの料金は半年間だけ三菱さんがみてくれますが、そのあとは加入者が選択することになります。
装置だけは半年過ぎてもそのまま使えます。
ルーシーは収納スペースがちょっと弱いみたい。物置をそとに置いているお宅がちらほら出てきました。
443: 匿名さん 
[2006-03-01 15:11:00]
坪井小側の宅地に建築が始まっていますが分譲があるんでしょうか?あるとすればどちらのメーカーですか?
444: 匿名さん 
[2006-03-01 16:24:00]
プレハブ協議会の8社です。
少し前から先行的に話が出てたので、既に購入主が決まっている区画も多くあります。
土地面積が小さく、今までの区画よりは購入しやすい金額になってる気もします。
とはいえ、総額としては小さい割には高いです。

445: 匿名さん 
[2006-03-02 00:05:00]
土地は何坪くらいですか?
40坪、土地・建物で5千万円台なら魅力的ですが…
無理かなあ
446: 匿名さん 
[2006-03-02 23:20:00]
土地は北側で建物は最低限の設備がついたもの(床暖房などはなし)。
それなら5千万円台前半でいけそうでしたよ。
447: 匿名さん 
[2006-03-05 01:22:00]
今建てているところはモデルハウスとして各社で計8棟らしいです。
まだ決まっていない家もあるようですよ。
でもここの区画は定期借地です。
所有権でなくてもよいならGWからモデルハウスオープンらしいのでご覧になってみては?
所有権の土地と定期借地の土地とモデル棟以外にもそのころには出るらしいです。
値段はわかりませんが…。
448: 匿名さん 
[2006-03-05 13:35:00]
会員の人には2月に小学校前の造成中の区画のご案内がありました。
それは所有権でしたよ。
449: 匿名さん 
[2006-03-06 12:27:00]
千葉ニュータウンの戸建を購入しました。
坪井より千葉ニュータウンの方が良くないですか?成田まで電車が延びるので運賃も安くなるし。
ちなみに、駅前でミアスの街分譲してたよ。結構よかったからみんなもいってみてね。
シネコンが出来たりジャスコが大きくなったり、便利になりますよー。
450: 匿名さん 
[2006-03-07 13:25:00]
本当に北総公団は安くなるんですか?前に船橋市議が提案したけど無理だったという記事を読んだことがありますが。
それに船橋日大前だって、となりにイオンはあるし、そして何より大手町等、通勤エリアへのアクセスは千葉NTよりいいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる