分譲一戸建て・建売住宅掲示板「船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

はなまる [更新日時] 2007-06-29 01:06:00
 

先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。

[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2006-03-23 11:54:00]
定期借地権って、あまりお得でないね。
特に辺鄙な所だと割高感は拭えない・・・
502: 匿名さん 
[2006-03-23 15:02:00]
芽吹きの杜って言ったって、荒れ果てた土地には雑草すら生えていないじゃん。
加えて街中に店が一軒しかないんでしょう?しかも洋菓子屋・・・oh no!!

やっぱり、八千代緑が丘とか便利な所に家を探したほうがいいんじゃないですか?
503: 匿名さん 
[2006-03-23 17:30:00]
>>501
具体的に、どの辺が割高・・・?
504: 匿名さん 
[2006-03-23 19:30:00]
八千代市緑が丘○丁目と言う地名は坪当たり70万円前後してます。(野村不動産が分譲した物件、
八千代市では別格の値段です)緑が丘駅でも大和田新田と言う地名だと40万円いくかどうかです。
(都市機構の言う)芽吹きの杜・(NPOの言う)船橋美し学園の最近の土地売買事例は、北道路面
で坪当たり50万円〜南道路面で60万円〜です。まだ八千代緑が丘の土地価格が高いですがこれか
らは船橋日大前駅の土地が必ず高くなります。船橋市にあるのと、八千代市内とでは、都心からの距
離や街のイメージが大きく違っています。八千代市はまだまだ田舎の町です。

505: 匿名さん 
[2006-03-23 23:18:00]
506: 匿名さん 
[2006-03-23 23:44:00]
緑ヶ丘の坪単価を超えるかどうかは
街づくりの進捗次第でしょう。今のままでは暫くかかる。
街に初めて出来たお店がケーキ屋というのも
ちょっと感覚がずれてるような気がする。
507: 匿名さん 
[2006-03-24 09:23:00]
美し学園荒地の杜 haha!
508: 匿名さん 
[2006-03-24 13:46:00]
509: 匿名さん 
[2006-03-24 17:46:00]
>507
荒地の杜→荒地の盛
510: 匿名さん 
[2006-03-25 00:17:00]
開発が進まないから話題がないよ。。。
511: 匿名さん 
[2006-03-25 02:27:00]
ここ買おうって人、そんなに所得低くないはずだよね?
取り敢えず地元で評判聞いてみな。
これ以上は・・・
512: 匿名さん 
[2006-03-25 10:33:00]
513: 匿名さん 
[2006-03-26 00:27:00]
随分前のを蒸し返しているねえ
514: 匿名さん 
[2006-03-26 21:07:00]
ここを荒らそうとしている人たち、そんなに芽吹きの杜に住んでる人たちがうらやましいんですか?
もう貧乏人って言いませんから、もうここに顔をださないでください。さようなら。。。
515: 未登録 
[2006-03-27 21:18:00]
最近のやりとりを見ると建設的な意見や参考になる情報がない。
稲毛プラウド希望者の方が賢い
516: 未登録 
[2006-03-28 09:29:00]
芽吹きの杜買った人が嘆いてたYO!
「豪邸を自慢したいのに電車賃が高いから誰も来てくれないYO」って。
517: 未登録 
[2006-03-28 19:19:00]
千葉、埼玉でも駅からバスに乗るようなところに住んでると、結局電車代プラスバス代がかかるからどこに行くのも高く。
しかもバスを待たなくてはならないし、雨の日は渋滞で時間が遅れるし。
電車代高いかもしれないけど、東京や神奈川でこの坪単価で住めるんだったら八王子とか。
八王子に住んだとしたら都心からかかる電車代は同じくらいなのに、都心から時間はかかる。
電車代もバス代も時間もかからないところに住むんだったら、もっともっと極狭なとこでしょ。
価値観ですよ、価値観。
人に自慢するために住むわけじゃないし。
518: 匿名さん 
[2006-03-28 19:21:00]
519: 匿名さん 
[2006-03-29 08:29:00]
>517
この手の荒らしには無視しましょ。
こいつらの目的は誹謗中傷してこちらの反応見て楽しむことだけだから。
こちらがまじめに答えても意味ないですよ。
くだらないやつらです。何がYO!だよまったく。
520: 未登録 
[2006-03-29 11:03:00]
515さん、どのような点で稲毛購入者のほうが
賢いのですか?
521: 未登録 
[2006-03-29 15:32:00]
芽吹きの杜買った人が嘆いてたyo!
「土ぼこりが酷くて鼻毛が伸びて困るyo」
「電車が少ないのにも拘わらず快速に通過されてしまうyo」って。
522: 匿名さん 
[2006-03-29 17:00:00]
523: 匿名さん 
[2006-03-29 22:48:00]
524: 未登録 
[2006-03-30 13:41:00]
芽吹きの杜買った人が嘆いてたyo!
「駅の売店が繁盛しちゃってるyo」って。
525: 未登録 
[2006-03-30 16:35:00]
ずーっとみてましたが最近は情報も少なく
なんか変な書き込みばかりですね。

ここの物件を検討している方々は、予算は5,6千万くらいでしょうか?

新しい開発地ということで前から注目していますが、まだどうしてもここに
住みたいとまでは思えません。。
キャッシュで買えるほどのお金持ちならいいんでしょうけど。
多額のローンを組んでここを買っていいものなのかどうか。。


526: 未登録 
[2006-03-30 18:53:00]
人口は減って、これからも都心の不良債権がらみで塩漬けになってた土地が市場に出てきて、都心には高層マンションが立ち並ぶっていうのに・・・。そんな片田舎の土地に手をだす必要はあるまいて。
527: 未登録 
[2006-03-30 22:48:00]
なるほどそうかもね
528: 未登録 
[2006-03-31 09:54:00]
あえてその片田舎がいいって言う人もいることだよ。
利便性を追求するなら都心のマンションもいいでしょう。
要は買う人がなにを求めているかだよ。
529: 未登録 
[2006-03-31 12:56:00]
都心の高層マンション買って、汚い空気吸って体弱って、建替え時期がきたときにもめて。
10年もたてば価値も下がるだろうし、売るに売れないし・・。
坪数の小さい戸建ものちのち売るに売れないし、2世帯にしたくてもできない。
そんなのがイヤで広さのある戸建で、なおかつ駅チカ・キレイな区画を選んだ。
ここがいいと思ったから住んでる。
その人のライフスタイルや価値観で何が良いか変わるのでは?

住んでる人は納得、満足してる。
住んでもない人に良さはわからないでしょう。
530: 未登録 
[2006-03-31 13:20:00]
芽吹きの杜に住んでいる方に質問です。
近所に子供のいない夫婦(30代)が越してきたらどうですか?

私たちはまだ子供をあきらめてませんが、出来ない可能性もあるので。。

夫婦2人で一戸建てだと住みにくいかな、とも思うんですがマンションより
一戸建て、と思っています。
子供がらみのイベントが多いのは全然かまいません。が、周囲から孤立してしまうのは
ちょっとイヤなんです。

つかず離れず。。会えばにっこり挨拶してちょっとたわいない世間話(人の悪口ではなく)
などできる近所づきあいが理想なんですが。(笑)

芽吹きの杜の住民の方も紳士的な方が多いようならいいな、と思っているのですが
どうでしょうか。
531: 未登録 
[2006-03-31 14:53:00]
ぜんぜん問題ないと思いますよ。
小さなお子さんのいるお宅ばかりじゃないですしね。
話題も子供の話ばかりではなく、いろいろありますし。
新しく入ってきた方ばかりの街ですから、みんな仲良くして住みよくしていこうと考えてる方が多いんじゃないかなと思います。
532: 未登録 
[2006-03-31 15:55:00]
土地の価格は上がりません。これは論理的な思考をすれば必ず行き着く答えです。
老人ホームや老人大歓迎病院以外の公共施設は基本的に減少する(運用できない)のです。
まだまだ未使用の土地は都内にはたくさんあります。それなのに超高層ビルの乱立によって
空間が提供され続けるのです。その結果、土地は間違いなく余ってくるのです。
現実的に千葉の路線価はバブル崩壊以後今も下がり続けているじゃないですか。
そこで、戸建を買うとなると・・・

船橋のはずれでしょ?高速道路へのアクセスも悪いでしょ?あの「296」沿いでしょ?自衛隊でしょ?沿線が本数が少なく、終電も早い東葉高速でしょ?自然は残ってるみたいだけど、渋滞メッカの近くなんだから排ガスは流れてくるでしょ?それで本当に住環境いいと言えるの?極めつけは近所に買い物するところがないんでしょ?

???なんか、皆さん錯覚してないですか?

533: 未登録 
[2006-03-31 16:04:00]
ひがむのもいい加減にしなさい。
534: 未登録 
[2006-03-31 18:07:00]
↑続き
「買ってしまったら、宝くじでも当てない限り、後に引けないのです。」(心の叫び)
 
535: 未登録 
[2006-03-31 19:01:00]
>533
ばかは相手にしないほうがいいですよ。
536: 匿名さん 
[2006-03-31 21:06:00]
532は冷静にものを見て分析しているような書き方してるけど、あさはかだね。
錯覚してるのかな?
537: 未登録 
[2006-03-31 21:09:00]
>>530
全く問題ないと思いますよ。他にもそういった方はいらっしゃいますよ。
538: 未登録 
[2006-04-01 02:04:00]
千葉県内で都心3区(千代田区・中央区・港区)に直通40分程度で到着できて、徒歩圏内の面開発やっているところってここしか思いつかないけど。つくばエキスプレス沿線くらいか。新しい面開発だから最初から街が出来てるわけがないので現状は単なる過渡期でしょ。工事が中断してたらゴースト化の恐れありだけどまぁ徐々に計画通り工事もしてるようだし。商業施設から何から整った既成市街地でここまで町並みが整う見通しの住宅+商業+医療施設計画地なんて千葉にあるかなぁ。そもそも千葉県内で道路事情がいいところなんて柏、松戸、我孫子、船橋、津田沼、千葉、幕張あたりじゃないですしね。地価の話と人口減少の話をする人いるけど需要と供給ですから人が減ったって人気が継続するエリアは簡単に下がらないでしょ。今の人気エリアが今の人口減予測からいって地価を異常に下げるほど影響しだすのは30年も40年も先かな?それまで賃貸か何かで待っているうちに自分は老人ですよ。金持ちとかそんなのは知らないけどこのエリアがこんなにバッシングされるのは業者の販売計画の下手さですよね。販売する物件が少ないしアピール下手。きっとほんとに1件もなかったころに広告とかやって人来なかったからびびってるんでしょうね。この辺はいま新しくモデルハウス作ってるけどあれでうまく再デビューしないと確かに街の完成は時間かかるね。早く駅のそばの集合住宅始めればいいのに。街が完成すればあぁ買っとけば良かったのエリアになるかな??だれにもわかりません。
539: 芽吹きくん 
[2006-04-01 03:36:00]
そんなに必死にならなくても…
それぞれの価値観があるわけだし
気に入ったら買えば良いだけでしょう。
これから買うにあたって、
ネガティブ意見にも冷静に耳を傾ける
必要はあると思うよ。。。
540: 匿名さん 
[2006-04-01 09:22:00]
ネガティブ意見を聞くのはやぶさかではないよ。
現段階の不便な点は確かにあるし。
でもここ最近の書き込みを見ていると、中傷しかしない、しかもかなりふざけた言い方をしている書き込みが多い。
目的がわからない。
もっとも、真剣にこの街への移住を考えておられる方々は、それらを鵜呑みにするほど単純ではないと思うけど。
荒らしの書き込みは、わかりやすいしね。単純な荒らし君はその辺わかってるのかな?
541: 未登録 
[2006-04-01 12:26:00]
芽吹きの杜チョンはいるですか?
542: 未登録 
[2006-04-01 12:31:00]
>地価の話と人口減少の話をする人いるけど需要と供給ですから人が減ったって人気が継続するエリアは簡単に下がらないでしょ。

(プッ)
人     気     あ     る      の     ?
543: 匿名さん 
[2006-04-01 13:11:00]
↑キタ!
頭の弱いお**ちゃんはっけーん!
まあよくも飽きずにくるもんだねぇ、ご苦労さん!
ププッ
544: 匿名さん 
[2006-04-01 13:26:00]
>>542
お  ま  え  よ  り  は  あ  る  よ
あはは〜
545: 未登録 
[2006-04-01 17:57:00]
>お  ま  え  よ  り  は  あ  る  よ
>あはは〜

もはや、何の話をしているのかも理解できないらしい。
朝鮮人のほうがまだましなくらいだ。
…南無。
546: 未登録 
[2006-04-01 18:08:00]
>朝鮮人のほうがまだましなくらいだ。
よくこういう差別発言するね。
もっとも、荒らしクンは匿名性がなければ何も言えないのが性だけどね。
せいぜい小さくがんばれよ
547: 未登録 
[2006-04-01 19:52:00]
>545
あなたが貧乏人の正体ですね。
548: 未登録 
[2006-04-01 21:47:00]
多額のローンで建てても
将来子供が「お前んち借地じゃん!」って言われたら悲しい。
買い取っていたら余計に悲しい・・・


549: 未登録 
[2006-04-01 23:14:00]
『船橋美し学園』だって(藁)


            ∧_∧
       ∧_∧  (´<_` )買わなくて良かったね・・・
  ああ…( ´_ゝ`) /  .⌒i
     /   \ /    | |
    /    /‾‾‾‾/ |
  __(__ニつ/坪井の杜 / .| .|____
      \/____/  (u ⊃
550: 未登録 
[2006-04-01 23:17:00]
どっちの肩を持つわけではないが、
千葉県内にはなかなか見られないきれいな街に
なりそうな感じがするけど…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる