分譲一戸建て・建売住宅掲示板「南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 19:02:36
 削除依頼 投稿する

購入した方、いますか?
住み心地、周辺環境はどうですか?

[スレ作成日時]2007-01-20 06:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ

451: 匿名さん 
[2009-12-04 10:47:50]
船橋や市川で、駅から徒歩5分で敷地50坪以上、ある程度街並みが綺麗で、街ぐるみでセキュリティ…なんて家は5000万円じゃ買えないでしょう。住人、近隣病院勤務や空港関係者が多いよね。
452: 匿名さん 
[2009-12-04 10:49:55]
>>449 カッコ悪いかどうかは、人それぞれ。あなたが住まなければ良いだけの話じゃない?
453: 俺様だ 
[2009-12-05 00:43:28]
隣の四街道市に住んでいますが、ユーカリが丘(ただし、山万の物件に限る)及び染井野はこの周辺では
金持ちのイメージが定着していますよ。実際、高所得者じゃないと買えないでしょう。
454: ご近所さん 
[2009-12-05 10:30:56]
来年に18期ー3(コラボハウスの前)全6棟を売り出すみたいです。

そこなら住宅エコポイントも付くのでは? 法案出来れば。

16号から296号や水道道路にぬける道も出来つつあるので、将来大型車の交通量が増えるのは確実ですね。

インフラ整備は大切ですが、24時間車通りが激しいもの住民にとっては考えモノですね。


455: 匿名さん 
[2009-12-05 12:11:23]
>451
>452
でも、カッコ悪い。
そこ、どこって言われちゃうよ。
船橋・市川・浦安・千葉・松戸・柏なら皆さん、お分かりになるようだけどね。
456: 匿名さん 
[2009-12-05 12:51:23]
>>455 そんなに恥ずかしいかな?あなたみたいに都内一等地の豪邸住みではないから、わかりません!! ユーカリが丘に興味ある人もいるんだからさあ。市川船橋が良ければ、そっちのスレに行けばいいじゃない。なんだか、感じが悪いですよ。
457: 購入検討中 
[2009-12-05 13:16:53]
コラボハウスの真ん前はどうなのでしょう… あの道は、水道道路への抜け道になってるようで、見に行った時に結構車が通るので、ちょっと危ない、と思ってしまいました。あの場所に6棟とは、一区画は少し狭そうですね。低地なのが気になりますが、街並みは更に良くなる気がします。モデルハウスのイルミネーションが消えてしまいましたね。
458: 匿名さん 
[2009-12-05 14:42:19]
>456
恥ずかしいんじゃないよ。
カッコ悪い。
知名度低い
ってだけ。
住みやすさとは、別問題。
そんなにムキになるなよ。主観的な問題に。
459: 購入経験者さん 
[2009-12-05 15:16:11]
>>458

あなたはどうしてここにいるのですか?
わざわざ、格好悪い・知名度低い等を、言うため?
レベル低いなあ~
460: 買い換え検討中 
[2009-12-05 16:32:21]
>458

あなたの言うとおり。はっきり言ってカッコ悪い。

>459
レベルが低いとかそういう問題じゃない。カッコ悪いと言われてムキになんなよ。
461: 匿名さん 
[2009-12-05 18:33:47]
460さんは 何故 このスレッドにいるの? かっこ悪い街なんか、興味無いでしょう? ねぇ 何で何で?
462: 匿名さん 
[2009-12-06 00:38:08]
知名度低い=かっこ悪いとは思わないけど、京成とか佐倉市は都心から見ると「田舎」「遠い」のイメージはあるよね。事実その通りだし。それでもユーカリが丘はよい所だと思う。街並はかなりかっこ良いし、生活も都心とはスタイルが違うけどとても住みやすい。
463: 購入検討中 
[2009-12-06 09:00:40]
私は都内勤務ではなく、勤務地はユーカリが丘から車で20分足らずなので、こちらを検討してます。都内に電車通勤でしたら、考えてしまう方もいると思いますが…
464: 匿名さん 
[2009-12-06 13:49:43]
463さんのような方が羨ましい。そのような環境でしたら自分も買いたいと思います。現実は転勤等あるので難しいのですが。
465: 匿名希望 
[2009-12-06 14:26:22]
コラボの前は、いつ頃売り出すんでしょうか?
466: 匿名さん 
[2009-12-06 17:07:30]
>>459
格好悪い・知名度低い土地なのに、随分、高い物件なんだなあってことさ。
467: 匿名さん 
[2009-12-06 17:17:08]
コラボハウスの正面が完成すると、南ユーカリが丘の建て売りは終了でしょうね。向かいの90坪超の分譲地は、造成しなおすのは難しそうですから。
468: 匿名さん 
[2009-12-06 21:14:43]
>>467
コジマ電器の信号を駅に向かって左に入って、道なりに行った突き当りの左側の斜面みたいな所が
googleマップだと地番が25ってところあたり、造成する余地がありそうなのはあそこだけど・・
崖の下みたいなところだし、どんなふうになるやら。
469: 匿名さん 
[2009-12-07 01:08:40]
>>466
459にレスつけるなら461にもレスつけて、レベルの高いレスにしてね。
470: ご近所さん 
[2009-12-07 05:44:59]
>>468 あの場所って、家は建てられないような感じですよね。駐車スペースや玄関アプローチとか造れない気がします。
471: 匿名さん 
[2009-12-08 00:18:24]
>>469
>レベルの高いレス
意味不明?
472: 匿名希望 
[2009-12-11 18:05:34]
18期の庭は狭くないですか?注文エリアが広いだけに、なんだかせせこましく感じる。
473: ご近所 
[2009-12-16 06:21:23]
駅近は完売したね
474: 匿名さん 
[2009-12-16 11:06:13]
モデルハウスも売れちゃいましたか?
475: ご近所 
[2009-12-16 13:23:56]
多分、売れたと思います。
476: 通りがかり 
[2009-12-16 16:57:24]
18期の隣、コラボハウスの正面の造成が始まりました。
477: 匿名さん 
[2009-12-22 08:48:37]
エアコンは全室についてますか?外から見た限りでは、室外機が見当たらないのですが…
478: 匿名さん 
[2009-12-23 02:04:18]
>>470
よーく見てみたけど、一戸建ては区画取りむずかはそうですね。向きも変だし。
コラボハウスⅡとかできたりして、何年か後ビューガーデン終わったあとあたりに。
479: 匿名希望 
[2009-12-23 08:53:32]
19期はどこになるのかなあ?
480: 匿名 
[2009-12-25 19:49:35]
外車が似合う建物ですね
481: 購入経験者さん 
[2009-12-30 18:28:39]
>477
エアコンもカーテンも照明(ダウンライト以外)も食器戸棚も付いてませんよ。

山万でエアコンの見積もり取ったら、約35万で価格コムだと20万!

さすが山万! 
482: 比較中 
[2009-12-31 04:48:49]
カーテン、照明は普通つかないでしょ? エアコンはリビングにも無いんですか?床暖房はどうですか? あの辺りって土地代安いから、自由設計の方が良いのかな?
483: 近所をよく知る人 
[2009-12-31 22:37:22]
>No481

価格コムと比べちゃいかんでしょ。
484: 疑問 
[2010-01-01 00:01:49]
価格コムって、工事とかちゃんとしてるんですか?保証とかは?
485: 匿名さん 
[2010-01-03 10:59:02]
周りの注文住宅にも負けない位、素敵な家でした。
486: ご近所さん 
[2010-01-03 22:27:42]
ここは「ヒルズ」と名前がつくだけあって、名前に劣らない街並みですね。ただし、近所の同じ広さの土地建物に
比べて1.5~2倍近く値段が高いですが
487: 例えば 
[2010-01-03 23:19:28]
>>486 近所とは、どのあたりでしょうか?
488: 匿名さん 
[2010-01-10 09:14:26]
結構売れ残ってますね
489: ご近所さん 
[2010-01-23 10:31:44]
骨組みの時に見に行ったけれど華奢な感じがしたので候補に入れなかった。
この面積でこの価格は街並みを考慮しても1000万は高い!!
490: 匿名さん 
[2010-01-23 15:25:58]
そういう人は向かい側のでかい敷地買ってでかい立派な家を建てると良いよ。
491: 近所をよく知る人 
[2010-01-24 00:17:43]
あの価格ではなかなか売れないでしょうね。近くにあるユーカリが丘ビューガーデンも
あまり売れてませんし。いずれも私の会社のすぐ近くで、自転車通勤しているので
たまにふらっと偵察に行ってますが、ビューガーデンの方は価格帯を下げたみたいですが
規模も大きいし、全然売れてない感じです。

結論
山万の物件はデザイン等いいのですが、それ以上に高い。
以前も書いたが、近くで同じ広さの土地建物の部件より
1.5~2倍弱高い。
492: 匿名さん 
[2010-01-24 03:52:23]
隣接する分譲地を買って、格安の家を建てた方が良いかもね。しっかり庭は取れそうだし。あの建て売りは、庭が劇狭!
493: 近所を知らない人 
[2010-01-24 17:51:16]
近くにドッグランかあると聞きました。歩いてすぐですかね?
494: 匿名さん 
[2010-01-24 18:01:19]
>491
だから、近くで同じ広さの土地建物ってどこですか?
ビューガーデンは同じとは思えないので。
495: 匿名さん 
[2010-01-24 18:03:48]
↑494です。失礼!ビューガーデンも山万だから当然違うよね。
496: 匿名さん 
[2010-01-25 03:22:38]
↑モスバーガーの裏辺りの建て売りでは?
497: 匿名さん 
[2010-01-25 08:03:40]
>496
駅まで何分くらいかな?土地は?やはり50坪以上は欲しい。18期だと緑道側の石に面積とられて実質が狭い感じなので。あと住所表示はユーカリですか?
498: 匿名さん 
[2010-01-25 12:53:01]
>>497 詳しくはわからないけど、駅まで徒歩10分位で、住所は上座になると思います。ユーカリが丘と名前が付く住所は、山万が開発した分譲地のみだと聞きました。
499: 追加 
[2010-01-25 12:59:08]
駅から徒歩12分。ユーカリが丘と付く所もあるようです。協和不動産の物件らしいです。
500: 物件比較中さん 
[2010-01-25 14:02:39]
491さん。
近くで同じ広さの土地建物って何処にあるのですか?

モス裏のYUIガーデンの事を指しているのならば
同じ条件とは言えないのでは?
徒歩12分と徒歩5分。
資産価値が同じとは言えませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる