注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-06-03 02:14:06
 

アーネストワン施工の建売住宅6棟が完成し始めましたので書き込みしました。建設当初からひどい工事でびっくりしたのでほぼ毎日観察していました、初めは畑で少し下がった場所である日突然狭い住宅街にダンプが並び始め建築廃材の混ざった土を入れ始め最後の表面だけ真土を入れ更地になりました。この時点で畑の跡地にもかかわらず地盤改良は施工されず、残土搬入時も周辺道路に残土をまき散らかしたままで最悪でした。当時は駐車場にでもなると思っていたので数日間気にしていませんでしたがある日突然基礎屋がメタルを組み出して初めてこの土地に一般住宅が建つのを知りました。建設中も最悪で基礎屋は基礎もしたことなさそうな土木屋で何回も住宅基礎メーカーを呼んでは施工方法を教わっていました、私は建築、土木関係の材料等を扱っている会社に勤めているのでこの工事に大変興味を持ち毎日観察するようになりました。そのうち建売の広告看板が立ち内容は仲介で
三井の○ハウスでした、仲介と言うことで施工業者が気になり開発許可を見るとアーネストワンと書いてあったので調べました所、このホームページにたどり着き検索すると出るは出るはでびっくりしました
関東地方がメインのようですがこの会社は全国規模でこんな施工をしているのかと驚きました、棟上も朝から雨にもかかわらず行われ材料搬入のトラックがずらっと並び1台のラフタークレーンで6棟の棟上を始めました、その後材料搬入のトラックが2度近隣住宅のフェンスへぶつかるのを見ました、その後も運転手は何食わぬ顔で材料を納入していました。建物の施工は皆さんご存知でしょうから省略しますが、このホームページでこれだけ書き込みされているにもかかわらず、なぜ購入されようとする人がいるのか理解に苦しみます、このような建物を平気で販売している会社が今の御時世存在するとは思ってもいませんでした、購入を検討されている方は間違いなくやめた方が良いです、トラブルをお金を出して買うようなものです。このような会社を黙って野放しにしている機関にも憤りを覚えます、この物件の購入は絶対に避けてください。ちなみに福岡県です

[スレ作成日時]2007-07-18 09:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アーネストワンの建売物件を購入されようとしている方へ

751: 匿名さん 
[2009-11-25 18:08:06]
はあ? どこにそんなのかいてるの?
752: 検討中 
[2009-11-25 19:37:51]
741です。
ここは質問してはいけないサイトだったんですね。
すみません。


753: 匿名さん 
[2009-11-25 20:13:51]
>>752さん、気にしなくて大丈夫ですよ。

一部の熱心な信者さんがすぐムキになられてるだけですよ。

自分達の家やアーネさんの欠点、他社との比較で他社のいいとこをカキコミしようものなら、すぐに噛み付いてきますから。

他社も交えていろいろ検討していきましょうよ。
754: 匿名さん 
[2009-11-25 20:13:53]
>>752さん、気にしなくて大丈夫ですよ。

一部の熱心な信者さんがすぐムキになられてるだけですよ。

自分達の家やアーネさんの欠点、他社との比較で他社のいいとこをカキコミしようものなら、すぐに噛み付いてきますから。

他社も交えていろいろ検討していきましょうよ。
755: 説明不足 
[2009-11-25 20:18:07]
748です
アーネストのクレイドルガーデンて分譲です
756: 匿名さん 
[2009-11-25 20:35:12]
質問してはいけないサイトじゃなくて、板違いなだけでは?
757: 匿名 
[2009-11-25 22:24:52]
信者信者って馬鹿か?
どいつもこいつも。
結局その信者を相手して楽しんでんだろ?
真面目にやれや。
信者と携帯ストレス馬鹿の話し合いなんて検討者は、おそらく興味ねぇぞ。
758: 検討中 
[2009-11-25 22:47:44]
入居者=信者?とは思いません。
マイホームを手に入れて、アーネストワンの良い点・悪い点を聞けるのは、ありがたいです。

決めるのは、飼い主さんですから。

きっと、アーネストワン物件を検討中(私みたいな)の方は、このサイトを見ると思うので、言い合いではなく、大人な話し合いのサイトにして欲しいです。

勉強したくて、このサイトを見てますから
759: 匿名さん 
[2009-11-26 00:10:52]
>>753なんて、一人で喜んでた恥ずかしい奴だろw
760: 入居者 
[2009-11-26 00:14:33]
親身になって時々書き込みしてましたが、得体の知れない業者を名乗る輩が揚げ足とったりきりがないんで、真面目に購入検討者の参考になる書き込みをする気が無くなりました。 ご自分で実際に物件を確かめる様にしてくださいね。

私はたまたま気に入った物件がアーネストだっただけでしたよ。
761: 匿名 
[2009-11-26 00:19:18]
754はしょうもない奴だな
762: 匿名 
[2009-11-26 02:05:35]
前スレ読み返したんですが、揚げ足を取ったり、意味不明な反論してたのは入居者さん達に感じるんですが………
アーネストにとに関わりあったと思われる人達の方が、まともな意見や会話をしてません?
信者などの暴言はちょっといただけませんが。
763: 匿名さん 
[2009-11-26 06:33:39]
入居者さん達が登場するとなんだか荒れますね。

せっかく言い話し合いしてるのに、横からすぐちゃちゃいれてくるし。
764: 検討 
[2009-11-26 11:43:48]
アーネ分譲検討中です、実際の入居者さんの意見が聞きたいのでチャチャでも何でも正直な意見お願いします
765: 入居者 
[2009-11-26 13:18:48]
スレ読み返せよ!
みんな特に問題無いってかいてあんだろ。
うちも入居して一年半だけどなんも不満も問題もねぇよ。
だいたい、こんな誰が書いてるかもわかんねぇとこで聞いて意味あんの?鵜呑みにするつもりですか?
価値観も人それぞれなんだから人に聞いてもしょうがねぇだろ!直接アーネストワン行って、自分の聞きたいこと聞いてこいよ。
766: 匿名さん 
[2009-11-26 13:26:27]
不満も問題もないという意見も鵜呑みにするなってことですね。
767: 集計 
[2009-11-26 14:05:49]
入居1年半、不満も問題も無い 1票
768: 匿名 
[2009-11-26 20:05:45]
土地に納得すれば、別に何とも思わないよ。
安かったし。子供に建て替えてもらえば、いいや。
どんな家でも上を見たらキリがないよ。
そのぶん、他に金使うよ。
769: 匿名さん 
[2009-11-27 07:18:04]
>>768、こんな親の下に生まれなくてよかった。

旦那の親がこんなんだったらもう最悪。
770: 匿名さん 
[2009-11-27 09:11:14]
↑何か問題でもあるのだろうか?
それより用も無いのに来る奴らの意味がわからん。

あっ! ストレス解消かあ。
ネットでしかストレス発散できないんだねえw
771: 匿名さん 
[2009-11-27 09:17:21]
>>770
自分のこと?
772: 匿名 
[2009-11-27 09:29:39]
768だけど769出てこいよ。てめぇに何が分かるんだよこら出てこいよ。
773: 768 
[2009-11-27 10:06:36]
湘南エリアに36坪、休日は家族でサーフィン、子供達がいない時間は嫁とツーリング、年に一度の旅行、子供達と嫁の誕生日クリスマス結婚記念日はケチらないもちろん子供達の積み立てもやってます。次男が産まれた時に嫁専用車をプレゼント。これでも、俺は間違ってんのか?
769さん?
774: 匿名さん 
[2009-11-27 11:55:13]
>>771
お前の事だよw
775: 匿名さん 
[2009-11-27 12:24:08]
>>773

ごくごく当たり前の事並べて何偉そうにしてんだ?

それでたいしたもんだとかいわれたいの?

こういう自分の行為を立派だと思って、どや顔する奴かなりウザイ。器ちっちゃ
重度の中二病患者だな。
低脳カス
776: 匿名 
[2009-11-27 12:37:09]
キリないなここ。
顔が見えないことをいいことに。
弱い奴の吠える場所だな
777: 匿名さん 
[2009-11-27 12:38:42]
>>776

どした?

自己紹介してんの?
778: 匿名さん 
[2009-11-27 14:15:35]
>>776
顔が見えてたら、あなたのそのちらかったお顔に
糞ぶっかけてあげますわ。
オホホホホホ
779: 匿名さん 
[2009-11-27 15:15:00]
そろそろ本題に戻りませんか?
何が本題かわからないけど・・・
780: 検討中 
[2009-11-27 18:30:00]
管理人さん。
もう、このサイト辞めた方が良いのでは?

始めた理由はあると思いますが、アーネストワンに関係ない大人のぐたらない言い合いばかり。
(個々で言い合いして欲しいです。)
検討中者として、最近の投稿は、全く得られません。
正直、このサイトを参考になさった方はいらっしゃいますか?


781: 物件比較中さん 
[2009-11-27 18:37:42]
最近の投稿がないってことは
最近の購入者で不具合に悩んでる人はいないってことになりませんか?
2年前に比べて状況が改善されたと見るのは甘いでしょうか
782: 匿名 
[2009-11-27 18:56:00]
改善されたと言うか、投稿しないだけでは?

780さんが言うように、購入を考えてる人へのサイトじゃないわな。


783: 入居者 
[2009-11-27 19:07:23]
>>780 検討中のあなたは何をしりたいんですか?

嘘っぽい業者の話?

それともリアルな入居者の話?
784: 検討中 
[2009-11-27 20:26:08]
もちろん入居されてる方達の、良い・悪い意見です。
785: 匿名 
[2009-11-27 21:40:27]
入居者(飯田系)のみ発言すれば良いんだよね。
それが一番リアルだし。
入居者だって、不満はあるだろうし。
これからはそうしましょうよ。
786: 匿名さん 
[2009-11-28 00:21:23]
神奈川の物件をみて驚いた
す素晴らしいー
建材は一流クボタ松下にYKKの断熱ドアサッシペアガラス
2台パーキングー
40坪敷地にオサレな南欧風で2780万、この会社は庶民の味方ですね。
787: 入居済み 
[2009-11-28 07:01:30]
無理に持ち上げなくてもいいと思うんだけど。
俺も購入したけどはっきりいって価格だけだよ。外観もダサイし、設備もたいしたことないし、ただ安いだけ。
正直高けりゃ高いほど金利も馬鹿みたいにつくし、プランなら300〜500万たせばってさ、価格だけで金利も乗っかった総支払い額の差はそんなもんじゃないでしょ。
俺はアーネストワンの建物や、対応がそんないいとは思ってないけど、あと2、30年ぐらいたって、子供も巣立ったら嫁と二人で過ごしやすい家に立て直したいから、子供を育てる期間だけもってくれりゃあいいよ。
だから先行き不安だし、将来どんな生活スタイルを望むかまだわからないから、金ためるためにアーネストワンにしただけ。
だから馬鹿にしたい奴らはすればいい。だけど爺ちゃん、婆ちゃんになった時、そんな奴らより貯金は絶対に貯めてるよ。
788: 本日契約 
[2009-11-28 08:36:45]
同上意見です
三十代夫婦に子供一人、千葉に土地45坪、南向き角地の駅徒歩十五分、建物は二十年使い倒します
では三十万持って行ってきます
789: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 09:19:43]
>>787
言ってる事は良くわかる、まさに住んでる人の意見だね。
外観はやすっちいけど、特に問題は無いよね。
それ以上を求めるならば他で買えばいいんです、批判もいりません。
790: 匿名さん 
[2009-11-28 10:28:35]
>>787さん、うちの旦那も同じ考えだったのでうちもアーネストになりました。
私はいろいろ自分で決めたくて注文がいいといったのですが、旦那のまわりの仲間や先輩はそろいもそろって、注文にしたけどもう一回やり直したい、嫁が神経質になって面倒臭いし、子供にピリピリするようになった、等と言ってると聞いて、
旦那が今は子供も小さいし壁に落書きとかもするだろうから、とりあえず安くていいじゃん。いつかまた二人で暮らす年になったらその時の趣味や健康状態にあった家を建てようよ。
価格や利息を考えればそんぐらいの貯金はできるだろうし。高い買い物して築何十年とかになんなら、二回新築に住めた方が楽しいし、未来が広がるじゃん!といわれ私も納得して購入しました。
実際住んでみて、そりゃやっぱり注文の友達の家にいけばいいなぁとか思いますが、この間取りで子供がでたらどうすんだろ?とか思います。保障が60年とかまで延ばせるとかいってましたが、うちは子供が大きくなるまでみたいな頭があるから特になんとも思いませんでした。
そんな感じなので心にゆとりもできますし、特に目立った不具合もないので満足というか充実してます。
791: 検討者 
[2009-11-29 21:50:25]
ずっと住むには微妙なんですかね?
792: 入居予定さん 
[2009-11-29 22:36:16]
例えば田舎と都市部(政令指定都市など)で考えも変わりますね。

① ・・・ 土地の坪単価 > 建物の坪単価
② ・・・ 建物の坪単価 > 土地の坪単価

②の場合は建物がすべて、やはりずっと住む家が欲しいと思いたくなる。
私の場合は、①なので、建物はすぐに価値のなくなるものと思っちゃう。

ここのデベロッパーがどうか以前に、悪くない家を建ててくれるのが条件で、その中からいろいろ探していくと
土地を持ってない自分からしたら、住環境の良い土地の建売を探してしまう。そこが、たまたま、アーネストだったということになります。
793: 匿名さん 
[2009-11-30 00:37:22]
若いのが自分の家を持とうなんての贅沢なんだよ
その夢をかなえられるから、うれしいじゃないか。
794: 購入検討中さん 
[2009-11-30 13:50:54]
アーネストワンの建売は
住宅版エコポイントの
対象になるかしら?
795: 入居済み 
[2009-11-30 16:02:08]
>>794さん、ん〜正直、ならないと思いますけど。
ここが対象になるなら逆にならない住宅なんてないんじゃないですかねぇ。
自虐的ですが、特別優れてるとこも特徴も無いですからね。あくまでも、全く住宅エコポイントの基準もなんもわからないただの素人の意見ですが。
796: 匿名さん 
[2009-11-30 18:00:44]
>>794
まずは住宅エコポイントの概要を書け
797: 匿名さん 
[2009-11-30 20:05:25]
>>796 ググれカス
798: 入居済み住民さん 
[2009-11-30 20:48:23]
>>787
現在の家すらローンなのに老後に家を建てられるのですか?
私もローコストの違う住宅買いましたが、現金ですよ。
自分も理想は20年後位にもう一度とか考えてますが・・・

799: 入居済み住民さん 
[2009-11-30 20:53:29]
>>790
結局その時になったらやっぱり先行きが不安でお金を残しておいた方がいいからリフォーム
しようよってなるのが落ち。
だって今現在がローンなのにそんな先の事計画立つの?
800: 入居済み住民さん 
[2009-11-30 21:03:40]
>>790
どこに住んでるのかどういう人なのかもわからんネットでそこまで
言わなくてもいいんじゃないのか?
それいうなら近所のおばちゃんとか友人知人に言うべきじゃない?
どうせ安い家かった貧乏人とか思われたくないがためにそんなこと言ってるんでしょうから・・・
自分も確かにアーネストクラスの安い家だけど、現金で買ってるし残金も3000万あるから
そんな変な回りくどい事いちいち近所にも言わないですよ。現金で買ったとも言ってないし・・・
勝手に人の事思ってろ位です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる