埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーデル川口レヴァリエはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木
  6. アーデル川口レヴァリエはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-08 22:31:01
 

同じ川口駅前で(駅前ではないかな?)
だいぶ前からMRやHPが出来てるのに、なぜスレッドが立たないのかなと思い
自分で立ててみました。

あんまり知らないデベだし駅からも離れるから人気ないんでしょうか?
購入を検討していたので気になりました。

近所の方で詳しい内容(HPに出てる事以外)を知っている方がいましたら
教えていただけますか?
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市並木1丁目1番(地番)
交通:京浜東北線「川口」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-08-18 14:47:00

現在の物件
アーデル川口レヴァリエ
アーデル川口レヴァリエ
 
所在地:埼玉県川口市並木1丁目1番(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩12分
総戸数: 40戸

アーデル川口レヴァリエはどうですか?

62: とくめいちゃん 
[2006-12-11 22:46:00]
現在も建設地の近隣に住んでますが、この場所は便利ですよ。特にアリオがいいですね。
川口元郷と比べると高いのか安いのか悩みますが、でも日々の買い物が人気のあるスーパーで
できるのは良いと思います。ベルクもとてもキレイで品揃えも良く、いいと思います。
ヤオコーやサミットとは近隣スーパーの質では比べ物になりません。
恐らく奥様(若い方もご年配の方も)生活していて楽しいかと思います。カートを押しながら
買い物をするのに十分な幅があるスーパーですし、どちらもお惣菜は質が高いと思っています。
とりあえず駅のそごうまで買い物に行くことはほとんどないです。牛乳も1L150円前後ですし、
飽きたら車で蕨のジャスコに行くこともできます。

ちなみに「びっ○り寿司」という回転すしがありますが、アリオの3階のお寿司やさんに行くこと
を強くお勧め申し上げます。入居者の方にお勧めできる比較的お得な優良店舗です。
63: 購入者 
[2006-12-12 00:55:00]
No.62様
嬉しいコメントありがとうございます。
最近の我が家はせっかく買った新築マンションなのに、オプション等やローン等の金額に追われてて住む楽しみを忘れていました。
あと半年、川口市民になるのが楽しみになりました。
64: とくめいちゃん 
[2006-12-17 00:24:00]
モデルルームが終了していました。
閉鎖前に聞いた所残り3件程度まで減ってましたから、全部売り切れたかもしれないですね。
川口元郷の大型マンションは3月に完成するのにまだ半分売れ残っていました。選択を間違え
無いで本当に良かったと思います。

ちなみに私も購入者です>No63様
川口の駅には市役所の出張所も図書館も非常に充実しておりますし、読書好きにはありがたい
書泉が駅前にあります。西川口には温泉があり岩盤浴も楽しめます(クーポンで手ぶら1300円から)
http://www.alphaclub.co.jp/yunosato/index.html
自転車があるだけで楽しい立地です
65: 匿名 
[2006-12-25 17:52:00]
もう決めてしまったのでどうしようもないのですが、床のカラーセレクトでモヤモヤしています。
ブラウンにきめたのですが、ホワイトもブラウンのように木の質感がでるのでしょうか。
だとしたらホワイトも素敵だったなぁ・・・ブラウンもいいのだけど・・
66: 匿名 
[2006-12-26 09:02:00]
うちはブラウンにしました。南向きですし、3階以上であれば十分明るいかと思いますので
ブラウンでも十分良いかと。
もちろんホワイトでも全然問題ないと思います。
67: 匿名 
[2006-12-26 15:56:00]
65様
そうですよね!
木目がいきる白い床でしたら広く見えるし、そちらのほうがよかったかなぁ・・・っと雑誌をみていて思ったのでもやもやしてしまいました。
ブラウンも落ち着いた感じがでていいですよね。
68: 匿名 
[2006-12-26 15:57:00]
65です。
66様の間違いです・・すいません・・・
69: 匿名 
[2006-12-27 22:23:00]
ちょっと嬉しい情報です。
(株)フォーユーのホームページに、アーデル川口完売しました!とありました。
また、現在の工事状況も写真で確認できます。
〜知らなかったものですから、嬉しい発見でした〜
完成まで楽しみです。
70: 匿名さん 
[2006-12-28 17:33:00]
ホントだーー!
完売して良かったですね♪
71: 匿名 
[2007-01-01 17:33:00]
川口元郷駅周辺の2月・3月(もしくは既に完成)マンションが売れ残っている中で、
7月完成のマンションが前年に売り切れって中々優良物件かもしれませんね。(^^)
西口側マンションとリボンシティーの一部が新しく売り始めるみたいですが、
需要と供給の比率的には川口駅周辺を選択したのは間違いではなかったようです。

先日の新聞記事では、埼玉県の地価上昇は平米単価が久しぶりに50万を突破したそうです。
販売在庫率も高いのですが、売り惜しみでまだマンション販売会社が吊り上げているそうです。
恐ろしいですね (^.^;
72: 匿名さん 
[2007-01-06 21:07:00]
昨日、久しぶりに現地に行ってきました。
フェンスに完売御礼と書いてあり、なんだか気持ちが良いですね。
あと、7ヶ月とても楽しみです。

※ただ、フォーユーのHPで工事状況が載っていますが大塚の物件は
 検査状況の画像などが載っているのに、川口はなかったので寂しい
 というかちょっと不安になってしまいました。

  http://www.foryou-net.com/
73: 匿名さん 
[2007-02-21 16:35:00]
↑新しく2007年1月の工事状況が載ってましたよ。

天気が良い日に撮影したのでしょう…
ベランダに光がさしてきっと明るい部屋になるだろうなぁと嬉しくなりました。
74: 匿名 
[2007-02-25 23:54:00]
どなたかご存知の方、教えて頂きたいのですが・・・
朝の通勤時JR川口駅が、近年のマンションラッシュに伴い大変混雑していると、他社新築マンションの書き込みでみたのですが、それによると、改札を通るのに長蛇の列!電車を待つのに階段からすでに並んでいる・・・・等川口駅の混雑状況など、購入時に〜というか、今日の今迄、駐輪場が順番待ちで大変!!!位にしか頭に無かったものですから、正直驚いています。〜実際本当なのでしょうか?でしたら、自転車で西川口駅を利用するというのも方法のひとつなのでしょうかねえ・・・
75: 匿名さん 
[2007-02-26 11:26:00]
そこまで酷くありませんよ(笑)

>改札を通るのに長蛇の列!電車を待つのに階段からすでに並んでいる…
というのは、京浜東北線上で人身事故があった時の状況の事だと思います。
改札が止められホームには入れてもらえず駅に人が溢れますが、普段は「まだ」そんな事はありません!
でもこれからある西口のタワーマンションの入居でどうなるかわかりませんが(笑)

しかし西川口は駅自体が小さいので(現在工事中なうえ、改札も5〜6つしかありません)
西川口から乗るの川口から乗るのももあまり差はないと思います。
76: 匿名 
[2007-02-26 23:07:00]
№75さん教えて頂きまして、ありがとうございました。
少し安心しました。
77: 匿名 
[2007-03-20 23:59:00]
そうですね。確かに人身事故の時はすごいことになりますが、それはどこでも一緒かと。
川口駅からさらに15分歩けば埼玉高速線の川口元郷に行くこともできますし、どうにもならなく
なった時の手段を考えておけば宜しいかと思います。

ちなみに西川口駅であれば、翌月か翌々月位まで待てば、だいたい一月2000円で管理者の
いる屋根あり駐輪場に止められます。でも歩いてもたいした距離ではないので、川口駅まで
歩いた方が都内への通勤をされる方には良いですよ。

マンション工事がまた進み、だいぶ立ち上がりました。入居が楽しみですね。
78: 匿名 
[2007-03-21 02:53:00]
だんだん出来上がってきましたね。
フォーユーのHPに2月の工事状況が載ってました!
79: 匿名 
[2007-03-27 23:13:00]
久々に見てきました!もう12階(最上階)まで進んでいましたね。
完成予定が6月末ですから、あと3ヶ月!あっという間です・・・
通るたびに嬉しくなります。
〜ただ一つ〜今さらですが、周辺環境・・・すぐ裏のドラッグストアの並び(数件産業道路寄り)
のところにセレモニーホールがあるんですね・・・ちょうど葬儀をやっていたものですから、少しびっくりしました。(というか、もう何度も足を運んだのに気ずかなかったものですから・・・)
マンション裏側一本入ったところなので、普段目にすることはないかと思いますけどね。
80: 匿名 
[2007-03-30 02:22:00]
今、携帯のニュースで「全国の“中層”新築マンション1割で耐震不足」というコトが書いてありました。アーデル大丈夫でしょうか…
住宅性能評価も付いてるし大丈夫だとは思うんですが…心配になってきました。

はぁ。せっかく引越しが楽しみになってきたのに憂鬱になってきました。
81: 匿名さん 
[2007-03-30 11:50:00]
NO.79さん
そんなのがあったなんて気がつきませんでした。ただ、一本入った裏であれば
そんなに気にならないと思います。

NO.80さん
確かに気になりますよね。自分も購入する時には一流デベの物件のほうがいいのかな?など
いろいろ悩みました。
ただ、NO80さんが言っているように、設計住宅性能評価書を取得していますし建設住宅性能
評価書も取得予定なので何か問題が発生した場合にはトラブル処理もスムーズにいくみたいです。
ネットで住宅紛争で検索すると参考になるものが見つかるかもしれないので一度試してみて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる