三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part VII
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part VII

128: 匿名さん 
[2009-06-16 08:27:00]
外から見て、西向きは住んでる気配ないが。
129: ご近所さん 
[2009-06-16 08:48:00]
例えるなら、地元では有名な旨い店があるのにそこへは行かず
マスコミで報道されただけのマズイ店にわざわざ行列して入ってる感じですかね。

もしここの価格が適正ならば、我家の土地は少なくとも○○○○万はするでしょう。

で、実際その金額で売れるかというと…絶対に売れないでしょうね~

昔から住んでる人がそんなにしないといってるのに、新しく移ってきた方たちから適正だ適正だと言われると
ものすごく複雑な気分になります。

ここは特別と思いたい入居者さんたちの心理も分からなくはないですが…
130: 物件比較中さん 
[2009-06-16 09:28:00]
>地元では有名な旨い店

…をぜひご紹介ください。
131: 物件比較中さん 
[2009-06-16 11:04:00]
>>129
何度も同じ内容を本当にしつこいね~


ここって地元の反対とかがあったんですかね?
132: 匿名さん 
[2009-06-16 11:48:00]
個別に値引きしてるけど、それでも宮原では割高感があるってことでしょ?
旨い店かぁ~  
ここよりはどこも旨いのでは?
133: 匿名さん 
[2009-06-16 12:05:00]
>>129
同じ町内ならほぼ土地の価格が(坪単価で)同じだと思うなかれ。
前の道路の幅や方角、周りの環境や広さ、土地の形、そこの地盤、土地ごとに全て条件は違うから価値は同じではないのです。
おたくの価値が低いからって、その地域全部が低いとは限らないわけ。
戸建用のちっぽけな土地を振りかざしてあーだこーだ言われてもねぇ。。
複雑な気持ちをこのマンションに八つ当たりするのはやめていただきたいものです。
134: 物件比較中さん 
[2009-06-16 12:06:00]
値引きっていくらぐらいしてくれのかしら?
135: 匿名さん 
[2009-06-16 13:18:00]
前から出てるけど、
この土地で、この価格で買っているんだから、
そもそも売る事を前提で購入してる人は少ないでしょう。
子育てを中心とした、現在を満足させる為に…の思いの人達が多いかと。
そういった意味で、少し余裕を持った人が多いんじゃないかな。
将来性、現在、どこに比重を置くかで考え方も変わってくるでしょ。
136: 物件比較中さん 
[2009-06-16 13:42:00]
>ここよりはどこも旨いのでは?

具体的にどういうものが、どんな風に旨いのか、が知りたいんですけど。
比較検討している者として、「他のがいいよ」と言われても…。
自分で見てきた中では、価格が高いということはあれ、長谷工仕様だということはあれ、
それ以外にはなかなか対抗物件がありません。
もう少し南に下ると、もっと高くて狭いか、駅から遠いか…となってしまいます。
子供のこともあるので、浦和駅近辺も見ましたが、やはり価格とか、隣の建物とか…。
年の近い兄弟なので、二人とも小学校から私立というのは現実的ではありません。
(送迎・教育費・合否など。一人が受かり一人が落ちて別の学校というのを6年間はちょっと…)
そうなると、なるだけ良い教育環境・生活環境をと思い、通勤の便も考えて、となると
ここがかなり上位の候補となります。

もっと良いものがあり、私が気付いていないだけなら、129さん、132さんに教えて頂きたいです。

実家までの距離の問題もあるので、あまりかけ離れた地域を提案されても困るのですが…。
137: 匿名さん 
[2009-06-16 14:24:00]
129
そもそも戸建なんて流動性の低い不動産の中においても
さらに流動性に乏しいですから、そりゃ売れんでしょう。
仮に木造なら建物の価値もそろそろに二束三文なってるん
じゃないの?
138: 匿名さん 
[2009-06-16 15:59:00]
136へ

私達は以下の3点を重視に総合的に割り出して、色々と検討した中でパークに決め購入にいたりました。

住む場所(家族全員)
環境(子供)
利便性(夫、私)

やはり子を持つ親としては、子供達がのびのびと過ごせる環境を与えてあげたかったので。

私達も同じ埼玉でも、浦和、川口、大宮と色々な物件を見てきましたが、やはり都内に近いと部屋が狭くて…同じ価格帯なら少しでもゆとりある部屋のほうが良いかと、宮原迄下っちゃいました(笑)

夫も大手町勤務ですが、そこまで辛くないみたいですし。
139: 物件比較中さん 
[2009-06-16 16:05:00]
>>129
人が住まいとして検討しているマンションを「マズイ店」と表現したり、「地元民」と自称しながら「ここがどこわかってるの」と書いてみたり、品性と配慮がない。

近くにこんなやつが住んでいるとなると、地域環境としてはいまいちなのは確かかもしれない。
140: 購入検討中さん 
[2009-06-16 18:58:00]
>>129
これ全部書き込んだのはあなた??
本当にご近所さん?
なんかトラブルでも?

No.941 by ご近所さん 2009/05/30(土) 18:19
さいたま新都心みたいな新しい地域と勘違いしてんのかな。
なんかここがどこだか分かってない感じ。

No.916 by ご近所さん 2009/05/29(金) 21:51
地元民から見ても、マンションの流動性が低いこの地域に5000万以上は冒険だと思うよ
地元の人って買ってるのかな?
キャッシュで購入して永住できるご身分なんでしょうかね。
プチバブルとはいっても三井じゃなくて実質のデベは長谷工だし。
この辺の庶民にはちょっと理解しがたいほどリスキーな物件な気がしますけど。

No.730 by ご近所さん 2009/05/19(火) 23:03
私の家は一戸建てです。
マンションがアウトレット化しようが相場が壊れようが一向に構いません。
それに再開発があったからといって土地が値上がりしているとも思えません。
むしろ下がっていると思います。

No.723 by ご近所さん 2009/05/19(火) 17:40
ふと思った。1045戸完売と中古第一号はどっちが先かと。
デベのブランドなんて新築の今は価値があっても、数年後には…
今5千万で買っても2,3年後には”よくて”3千万台後半?。それでも相当厳しいな。
宮原の中古マンションを4千万台で買いたいと思える人がいればいいけど、10年経ったらもう半分でしょう。
パークシティが宮原・日進の相場の歴史を変えられるのか!?それとも同じ歴史を繰り返すのか…

No.565 by ご近所さん 2009/05/09(土) 09:30
この辺で100平米を4500万以上払って中古マンションを狙う人っていないだろうね。
広い住居をほしい人なら一戸建て買うでしょう。
要するに需要がないから中古では高値で売れないと思うよ。
リスクを取りたくないなら、金額を条件にこの辺で中古マンションを市場価格を見ることだね。
141: 匿名さん 
[2009-06-16 21:05:00]
>>140
よく調べるね(笑)
でも確かに同一人物だとしたらなんか執念を感じちゃう
142: 物件比較中さん 
[2009-06-17 09:20:00]
結局、「もっと旨い店がある」というのは、イメージなんでしょうか?
具体的な対抗物件がないまま、「ここは割高、ここは低仕様」となっているのかな?
たとえ、ここが「高くて、仕様が貧弱」となっても、それ以外のPRポイントに魅力を感じるなら、
他に選択肢がない以上、あとは「自分がここを買いたいかどうか」にかかってくるんでしょうね。

>>138さん
実際に購入したお話、ありがとうございました。
私達も同様の感想を持っていて、今検討中です。
いろいろ他の要素もふまえて、納得のゆく検討をしたいと思います。

>>129さん、>>132さん
他の物件でおススメがあれば、教えていただければ助かります。
比較していくことで、自分たちの求める住まいがより具体的になりますので。

この場が「検討版」としてふさわしい活用がされることを期待しています。
143: 匿名さん 
[2009-06-17 11:13:00]
売るつもりで買ってませ~ん。てば。
うちにはまだ小学生になったばかりの娘がいますが、この家で里帰り出産するのかしら?大切に使わなきゃ。とせっせと新居磨きに精を出してます。

そもそもお薦めのマンションてなんでしょう。
だってその人のライフプランによって違うじゃないですか。
このマンションなら、住んでる人の書き込みを多数見て、自分に合ってると思ったら買えばいい。
他でも、万民受けするマンションが本当に自分にとって最高の住まいになるかはわかりません。
評判の悪いマンションだって、分析してみたら、自分にとっては暮らしやすい住居かもしれません。
住んでいる人の人間性だって気になりますよね。
情報収集は大切です。
でも譲れない何か。決めた理由は人様々。
私は、自分がこのマンションを選ぶ時に真剣に検討したように、検討版で真面目にマイホームを探している人の参考になればと書き込みを何度もさせて頂いています。
住民版では住んでみて不便に思う事を相談しあったりしていますが、それを茶化すのではなく、検討材料にして、その人にとって最高の物件が見つかればいいな。と思っています。
戸建のご近所さんも横槍入れず、暖かく見守って下さい。
144: 物件比較中さん 
[2009-06-17 12:44:00]
No143:あなたみたいな人ばかりなら、世の中どんなに平和か。
同じ地域内で、生活水準が低ければ、高い人たちをいいなと思うのも当然でしょう。いやみ・ねたみの一つも言いたくなるのが当然ですよ。それを実行に移すか移さないかは、その人の持ち合わせたモラルの高さ次第ですけどね。
ある一定以上のモラルがあれば、羨ましくはあっても、いやみ・ねたみをつらつらと書き連ねることもないと思います。しかし、それを書き連ねている人たちに求めるのも酷では?だって、そんなモラルを持ち合わせる生活水準にはないのでしょうから。
冷やかし荒らしをなくすのは現実問題難しいと思いますよ。どんなに諭してもなくならないと思います。
一番いい抵抗手段はスルーして、反応しないことだと思いますけどね。
145: ビギナーさん 
[2009-06-17 12:58:00]
たしかに。
戸越で住んでたときは、五反田山手線内側の人たちと付き合うと生活水準がちがうように感じてましたけど、卑屈になっている人はいなかったなー。

こっちきて、なんかそういうひとがパラパラと目につく。
気のせいかな?
146: 匿名さん 
[2009-06-17 13:40:00]
結局、「旨い店」の具体例は出てこないのかな?
147: 物件比較中さん 
[2009-06-17 13:55:00]
でてこないんじゃね?
都合悪くなったらトンヅラ、で、別のネタで攻撃しだすでしょ。
おそらく、うさばらしに、ここにきてるんだから自分がすっきりしない行動はしないでしょう。きっと。

話は変わりますが、スポーツジム・スーパーの質はどうでしょう?
既出かもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる