三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part VII
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part VII

88: 匿名さん 
[2009-06-11 08:56:00]
掲示板の投稿では、販売は順調に見えるが…
89: 匿名さん 
[2009-06-11 09:22:00]
絶好調なんでしょう。もう選べないっていうんですから…
90: 匿名さん 
[2009-06-11 12:12:00]
南向きって北側の部屋は一日真っ暗ですよね??
91: 物件比較中さん 
[2009-06-11 13:31:00]
>>90
南向きの部屋はどうしても北側の部屋が暗くなるのがデメリットですよね。ただ普通は寝室にするんだろうけど。
そういう意味では南西とかに振れてる部屋の方がいいかもしれません。
部屋をどう使うかの価値観によるでしょうね。
92: ひまじん 
[2009-06-11 15:02:00]
南西向きの部屋だと、廊下側の部屋は北東向きになりますが、朝のうちは中~高層階は
結構、日があたっていますよ。
朝日があたるっていうのは、寝室として使っていても、気分が良さそうですね。

で、南向きはどうかというと、廊下側の部屋も午後3時を過ぎたくらいから、日が当たり始めます。
ベランダと同様に廊下部分のひさしがあるので、直射日光が室内まで差し込むっていうのは
もう少し後の時間帯になりますが…。
(秋から冬にかけては、日没方向が南寄りだから、そんなこともなくなるとは思いますが。)
また、公園側の棟の陰の影響もあるので、部屋の位置や階によっても日の当たり具合は変わります。

日があたっていなくても、大概の部屋は近接して建物が建ったりしていないので、「真っ暗」という
感じはありません。確かに本を読もうと思えば、照明がいりますね。
93: 入居済み住民さん 
[2009-06-11 19:58:00]
我が家は南向きですが、北の部屋が少しうす暗いのが逆に気に入っています。
北の部屋に行くと何となく落ち着きがあり、南の部屋は開放的で窓からまぶしいくらいの光が差し込む。
風水ではこの陰陽のバランスが大切。とも最近読みかじった本に書いてありました。
今は朝日を感じる南向きの部屋で寝ていますが、夏は北側の部屋で休もうかな?少しは涼しく感じるかも。などと楽しみにしています。
91さんもおっしゃってますが、人によって価値観。が違うので西日が嫌だ。と感じる人もいれば、冬場暖かい西向きの部屋が絶対いい!と言う人もいると思います。
なので部屋を想像した時北側の部屋が一日暗いの?と気になった90さんは南向きの部屋を選択したら住み心地が悪いのかもしれませんね。
94: 検討中 
[2009-06-11 21:11:00]
住民板では、トイレの水流が弱くトイレットペーパーが逆流してる所が何軒か出てきてるみたいです!
大丈夫なんですかかね構造上の問題だと厄介そうだし、よく精査する必要がありますね。
95: 匿名さん 
[2009-06-12 07:13:00]
94さん
トイレの水の流れ!?
うちはなんともないですよ。いたって快調です!
今のところ不具合はないなぁ。
96: 匿名さん 
[2009-06-12 08:19:00]
>>93
わかりますよ、風水。
こどもの勉強部屋は北側か東側が良いっていいますし、実際に少し暗めの落ち着いた部屋の方が
集中できて勉強も進むって感覚、自分もこどもの頃にありましたから。
リビングに向く部屋、勉強や書斎に向く部屋、色々な用途があるのは大変うなずけますね。
そして最近では、南向き(真南の)リビングより南西向きの方が冬も暖かく人気があるというのも聞いたことがあります。
結局は好みの問題・・・ですよね。
自分なりに色々調べて、ベストな方角を部屋を選べたらいいと思います。
97: 匿名さん 
[2009-06-12 08:29:00]
南西向きのコートはほとんど住んでる気配ないけど、これから販売ですか?
98: マンション住民さん 
[2009-06-12 08:45:00]
コートはまだ建設中ですよ。なので、ガーデンの間違いかな?

価格発表がGW頃だったような気がします。
なので、販売開始直後に契約したとしても手続きとかいろいろあるので、
それほど入居が進むとは思えませんけど。

でも、たぶんまだそんなに売れてないと思いますよ。
選択肢はたくさんあるでしょうが、ルーバル付きとか庭付きとか
間取りで「これは必須」とかそういうのがあるのなら、
検討は早めのほうがいいかもしれないです。

南向き購入時にも、悩んでいるうちに決まってしまったり…
そういう経験があります。

今残りが多いのは(コートは別として)
ガーデン公園側>アーク公園側>ブライト南向き>ガーデン南向き>アーク南向き>ガーデン線路側
…っていう感じだと思います。
99: 匿名さん 
[2009-06-12 12:04:00]
西側の高層階ってまだありそうですかね?
個人的には西向きが好きです。
西日なんていくらでも遮断できる方法はありますし、何といっても冬暖かいです。
富士山・夕日がバルコニーから顔を出さずに見えるってよくないですか?
100: 匿名さん 
[2009-06-12 14:11:00]
>>90さん

G棟(南東側)住民です。

玄関側は北側ですが北西ですから一日中暗いということはありません。
むしろ午後は北側の部屋の方がずいぶんと明るいですよ。

ホンマかいな?と思われるようでしたら、実際にお部屋を見せてもらうと良いです。
101: 検討者 
[2009-06-12 14:38:00]
99さん。

先週モデルルームに行った時の情報ですが、ガーデン、アークの南西側の高層階はまだありました。価格がまだ出してない住戸もありました。

私達は価格の問題で、アーク南西の低層階に絞りました。
102: 匿名さん 
[2009-06-12 14:56:00]
隣接する複合商業施設、どんな感じなんでしょうね。

●ヨークマート
●キッツウェルネス(スポーツクラブ)
●塾

が入るという噂を聞きましたが、他にも何か入るのでしょうか?

それから、横に逸れますが
複合商業施設建設地の向かいにある「さぼちゃん」という居酒屋さん、
案外美味しそうだと思う今日この頃なのですが、
どうなんでしょうか?
103: 入居済み住民さん 
[2009-06-12 17:06:00]
102さん、塾が入るのは初耳でした。
我が家の娘はまだ元の住居で通っていたチャリで20分かかる塾に行っているので近場に出来れば送迎しなくてすみそう。期待します。
さぼちゃん確かに気になります。
パート求人誌に出ているのをよく目にしたのでお客さんが結構入っているかなと勝手に想像してます。私は主婦なので、ランチ情報お聞きしたいです。
104: 匿名さん 
[2009-06-12 23:57:00]
>さぼちゃん
以前は、宮原駅に一番近い踏切の脇にありましたね。
移転してからは行ってませんが。。
雰囲気も良く、普通に美味しかった記憶がありますが、
これといった特徴は…。

チェーン系の居酒屋よりは良いといった感じですかね。
105: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 07:11:00]
さぼちゃん興味アリ~♪
106: 匿名さん 
[2009-06-13 23:38:00]
全貌みたいな。敷地内にはショッピングセンターみたいなのあるのか?
107: 匿名さん 
[2009-06-14 01:36:00]
わざとしいフリですね・・・・苦笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる