三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part VII
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part VII

148: アーク入居者 
[2009-06-17 14:20:00]
スーパーはヨークマートさんと聞いております。
1階フロア全部。
イトーヨーカドー系列なので私は嬉しいですけど(笑)今オリジナル商品など出してるから財布にやさしいですもん。

2階のテナントには主婦の味方ダイソーと薬局も入るんですよね。ありがたい。
ジムが入るのは知ってますが…あまり詳しくはわかりません。
149: 物件比較中さん 
[2009-06-17 14:31:00]
早速の返答ありがとうございます。
オリジナル商品だしてるから比較的安いんですか。たしかに助かりますね。
薬局が入るのは知らなかった。すごいですね、スーパー、スポーツジム、薬局、ダイソー・・・どれもあったらやくだちそうですもんね。しかも、新設小学校、公園ですか。
近くにこれだけそろっていれば生活潤いそうですね。

逆説的ですが、近くで戸建てや土地が手に入り自由設計で家が建てられるなら、そちらを買うのもありかも知れませんね。あ、このマンションは気に入ってますし、買った人は羨ましいですけど、ふと思いついたもので・・・。
150: 周辺住民さん 
[2009-06-17 17:07:00]
実態は相当苦戦のようですよ。。。
住民さんは、先日の管理の総会で本当の契約戸数を知れたのでは?
151: 物件比較中さん 
[2009-06-17 17:33:00]
>>149
開発されていくこの近辺で戸建てを探す、ってのも確かにありだと思いますよね。
周辺施設が充実していけば、パークシティの住人でなくても近隣住人でも便利さは享受できますから。

日進駅踏切そばのでかい空き地の「医療商業施設予定地」あそが予定通り動きだせばなお便利なんだけど、どうなってるんだろ?
152: 匿名さん 
[2009-06-17 17:56:00]
>>148
へー、2Fにダイソーと薬局も入るんだ、はじめて知りました。
フロアスペースからしてそれ以外にも入りそうですね。
153: 匿名さん 
[2009-06-17 18:09:00]
148です。
元々のご近所のお友達が先日ブライトを購入しました。
その友達から聞いた情報ですが…。
154: 入居済み 
[2009-06-17 20:35:00]
入居済は500くらいですよね。毎週引越ししてるの見ますけど。契約済はいくつなのかわかりません。公園側は販売開始遅かったけどいくつ売れてるのかな?コートはまだ売ってないし。この状況は苦戦なのかどうなのか。相当苦戦みたいですよ と面白がって言うほどのものではないような気がしますけどね。このまま売れないとは思えない。
155: 匿名さん 
[2009-06-17 20:52:00]
一般的に竣工前に完売してなければ苦戦かと。販売側はその予定で計画している筈だから。これは絶対評価。
不況だとか周辺の別物件との比較で決めるなら相対評価。
どういう見地からの評価なのかを明確にしてから争っては?
156: ふみまろ 
[2009-06-17 21:25:00]
宮原東口在住13年くらいです。宮原は住めば宮だけど、高崎線の不便なところ、とか、嫌な所もある。
157: 匿名さん 
[2009-06-17 22:41:00]
竣工前に完売してないと苦戦なんですか。
なら最近分譲されたマンションのほとんどが
苦戦なんですね。
数十戸のマンションと何百戸のマンションを
同じ基準で比較するのもどうかと思いますが・・・
グロスの契約数は天と地ほど違うのにね。
158: 契約済み 
[2009-06-17 22:57:00]
154です。売れてるよ と主張したいわけではないです。入ってみたら確かに壁に花が貼ってあった部屋が埋まってないしね。下品なアナウンスもあったし、焦らせようといてたんだな と思うしね。とはいえ、快適ですよ。中庭とか売店とか広いエントランスとか。大規模ならではです。高いし部屋だけなら他のマンションでも変わらないだろうけど。でも入ったらそんなに後悔しないような気がするので、これからも埋まっていくんじゃないかなあ。まあ価値観は人それぞれですが。
159: 匿名さん 
[2009-06-17 23:16:00]
>一般的に竣工前に完売してなければ苦戦

ここ数年のはやりは、竣工後売りだったよね。
それが、まあ段々ミックスになってきた。
竣工前に売る分と竣工後に売る分。
新都心のシティテラスやパークスクエアもそう。
先に売り出した分が売れないから次の期が売りに出せないという事情のある物件も
もちろんあるが、パークについては昨夏に聞いた通りの販売(価格発表)時期だと思う。
もちろん、先に売り出した分がとっとと売れてしまえば、前倒しで販売するんだろうが…。
160: 住まいに詳しい人 
[2009-06-18 01:01:00]
残り500、あと2年かかる可能性もあるかな・・・
161: 匿名さん 
[2009-06-18 07:29:00]
住まいのナニニくわしいの?2年かかったらどうなのさ!
162: 物件比較中さん 
[2009-06-18 07:47:00]
>>160
日進駅北口改札と商業施設のタイミングと合わせてるんだろうけど、建設中のコートの竣工が2010年春らしいから、そこも含めればそのくらいでしょう。

南向き狙いだとブライトにするか、一年待ってコートにするかしかないから、迷うとこだけど…
163: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 09:06:00]
154・158さんではない住民ですが…

「引き渡し済み」の数は154さんが書かれているよりもう少し多かったように記憶しています。
(4月末現在の数字)

GWとかそれ以降で、契約済みで引き渡し前の住戸がどのくらいかという「数字」はわかりませんが…。
具体的に検討されていて、現地見学等もされた方々は、実感としてどんな感じで入居が進んでいるのか
わかると思います。

また、週末だけでなく、平日も時々引越しの方を見かけますね。一斉入居時のようなあわただしさがなく
ちょっとうらやましいです。

ご近所さんが徐々に増えていくのを見ると、やはりうれしいものです。
先日は見学の方の連れたお子さんが、中庭の遊具で遊びたがっているのを見て、
自分が内覧会に来た時に、子供が遊具に向かって駈け出したのを思い出しました。
当時はまだ使用できなかったので、遊べませんでしたが…。
164: 購入検討中さん 
[2009-06-18 12:59:00]
中庭に遊具があるんですか!いいですね。
うちにもちびっこが2人いますので気になります。
中庭には、どんな遊具があるんですか?また、中庭のセキュリティはどうですか?
165: 匿名さん 
[2009-06-18 13:35:00]
>>158さん

気になりましたので少し。

>壁に花が貼ってあった部屋が埋まってないしね

それは、これからお引越しをされてくるからですよ。
引越しの日取りは皆さんマチマチですから。
我が家の上の階の方も、ずっと前に契約済みでしたが
入居されたのはつい最近でした。
166: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 15:24:00]
>>164さん

中庭の遊具は、そんなに種類があるわけではありんせんが、子供たちが楽しく遊べるものです。
幼児から小学生くらいまで、幅広い子供が遊んでいます。
住民版(古い方)で写真がアップされたことがあったと思うので、探してみたらいいかもしれません。
確か昨年の1月~2月くらいのレスだったと思います。

中庭はセキュリティエリアの中(オートロックの中)になりますので、通常のマンション敷地内の
セキュリティの程度ですが、ガーデンの南向き・線路側南西向きのベランダと、アーク南向き・南西向きの
解放廊下に囲まれる形ですので「人目」という良いセキュリティがあります。
また、フロント(売店など)もすぐ近くなので、(マンション内の)人通りも多いと思います。

あと、中庭を抜けて公園に出ると、すぐに砂場があります。
どちらも多くの子供たちが楽しそうに遊んでいますよ。
167: 購入検討中さん 
[2009-06-18 15:32:00]
なるほど。詳しい説明ありがとうございました。
現在の住居の近くには公園がありますが、人気が少ないので、遊ばせていて心配になることがありました。
このマンションの敷地内なら安心して遊ばせられそうですね。
新設小学校も近いし、子供を育てるには良い環境のようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる