三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅷ
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2010-01-24 17:11:50
 

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

★パークシティさいたま北
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/
★パークシティさいたま北 PartⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27010/
★パークシティさいたま北 PartⅢ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27009/
★パークシティさいたま北 PartⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26985/
★パークシティさいたま北 Part Ⅴ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/
★パークシティさいたま北 Part Ⅵ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26901/
★パークシティさいたま北 Part VII
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26769/


★住民版①【2008年3月~2009年4月】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/
★住民版②【2009年4月~】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目901-1他
交通:高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
   川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

アークレジデンス :418戸
ガーデンレジデンス:343戸
ブライトレジデンス:100戸
コートレジデンス :184戸

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-08-09 19:38:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅷ

98: 匿名さん 
[2009-08-16 00:02:00]
割引率に興味あります。現在何パーセントくらいなのでしょうか?
99: 購入検討中さん 
[2009-08-16 00:18:00]
徒歩で通わせることが出来る幼稚園、または保育園はありますか?
100: 購入検討中さん 
[2009-08-16 00:21:00]
すみません。いきなり質問してしまって申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
101: ご近所さん 
[2009-08-16 00:35:00]
ここからだと、第二まこと幼稚園なら歩いて通えると思います。
そのほかにも自転車でもよければ、いくつも幼稚園があります。
通園バスだとかなりの数がこのマンションで停まっているのを見かけます。
(上尾の園バスも見かけました。在園児がここに越した等で、便宜を図っているのかもしれませんが…)

保育園もマンション内の保育施設のほか、日進駅の南側にいくつか保育施設があります。
充分歩いて行ける範囲内だと思います。

ご参考まで
http://www.saitama-kosodate.jp/map/index_kita.php
104: 物件比較中さん 
[2009-08-17 01:00:00]
デペはなぜスペックがこんなに低いマンションをつくったんですか?
あれもあったらなぁ、これもあったらなぁ、と考えてしまいます。
106: 匿名さん 
[2009-08-17 14:27:00]
買うなら南西側が良いと思います。
ベランダの奥行きが2メートルもあるし、西日はさほど厳しくないはず。
友人がベランダの奥行きが4メートルもあるマンション(南西側)を買ったので、
見に行きましたが、
ずっと明るくてとても良かったですよ(西日がキツイということはありませんでした)。
107: 購入検討中さん 
[2009-08-17 21:30:00]
割引は片手くらい?
実際に営業に聞けば、最初の提示で分かるのでそこからの交渉でしょうね。

それよりここからの郵送物って全部宅急便扱い。なんだかこんな世の中なのにコスト意識がなく、それが売価に転化されてると思うと悲しくなります。
もう少し努力して安くなって欲しいな。
108: 匿名さん 
[2009-08-17 22:16:00]
片手って百万単位?パーセント?
すげー気になる。
109: 匿名さん 
[2009-08-18 11:26:00]
>>107

「片手」の意味が分かりません。
110: 匿名はん 
[2009-08-18 11:51:00]
>>104さん
売り主は三井と言えども中身は長谷工、長谷工ありきのマンションだからです。
三井のネームバリューがなく、長谷工の直売りだったらもっと悲惨な状況だったでしょう。
(値段が今の30%OFF設定で、しかもそれでも販売は苦戦していたでしょう)
もうさんざん言われてきた内容ですけど?もしかして釣りなのか。。
111: 匿名さん 
[2009-08-19 01:04:00]
もう末期状態だと噂だが・・・・
112: 匿名さん 
[2009-08-19 05:03:00]
30%オフならいくらなんでも売れるでしょ~

私は買わないですけどね…
113: 匿名さん 
[2009-08-19 14:21:00]
まあまあ皆さん、真面目に検討されてるかたもいらっしゃるようですし、それくらいで
114: 匿名さん 
[2009-08-19 16:39:00]
30%なんて ありえんでしょ
115: 匿名さん 
[2009-08-19 23:58:00]
そろそろ大きな手を打ってくるかな?
116: 匿名さん 
[2009-08-20 02:17:00]
これからコートの販売ですよね?三井はそんなに焦ってますかね?
117: 匿名さん 
[2009-08-20 11:55:00]
全然、売り急いでるって感じはしなかったけどね…。
118: 匿名さん 
[2009-08-21 14:05:07]
住宅ローンの金利って今どのくらいなの?
119: 物件比較中さん 
[2009-08-21 15:13:26]
>>118
いくつか銀行紹介されたけど、一番優遇が大きかったのが、中央三井信託の1.6%優遇。
変動だと今で0.875%だね
120: 匿名さん 
[2009-08-22 21:08:58]
今でも変動だとそんなに金利が低いんですね!!!

質問です。
変動って、確か、世の中の金利がバーーーンと上がったとしても、
当初の何年間(何年だっけ?)はイキナリ大幅に金利を上げられない?決まりがありますよね?
とすると、
変動、おいしいですね。
何か落とし穴はあるのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる