三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅷ
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2010-01-24 17:11:50
 

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

★パークシティさいたま北
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/
★パークシティさいたま北 PartⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27010/
★パークシティさいたま北 PartⅢ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27009/
★パークシティさいたま北 PartⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26985/
★パークシティさいたま北 Part Ⅴ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/
★パークシティさいたま北 Part Ⅵ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26901/
★パークシティさいたま北 Part VII
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26769/


★住民版①【2008年3月~2009年4月】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/
★住民版②【2009年4月~】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目901-1他
交通:高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
   川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

アークレジデンス :418戸
ガーデンレジデンス:343戸
ブライトレジデンス:100戸
コートレジデンス :184戸

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-08-09 19:38:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅷ

237: 匿名さん 
[2009-09-12 17:59:56]
新モデルルームがどうのこうのより、やっぱり価格が高いという印象ですよね。駅近だったサニーコートやサーパスと、こことの価格差の理解がうまく出来ないです。
238: 匿名さん 
[2009-09-12 18:21:54]
ミニバブル時に土地を仕込んでしまったが為に、当初からかなり無茶な価格設定をしてますよね。
だから既に分譲を開始してる棟でも、その辺の価格帯の部屋はガラガラなわけで・・・
でも売主もずっと売れずに持っている訳にはいかないから、いつか必ず大幅値引きをして処分するはず。
広い部屋を安く手に入れるなら来年まで待ったほうがいいと思いますがいかかでしょう?

239: 匿名さん 
[2009-09-12 18:45:36]
サニーコートもサーパスも間取りがめっさ狭いやんけ。
しかも駐車場も100%ではないし。
ターゲットって被ってるの?
ところでコートの入居はいつからなんですかね?
240: 匿名さん 
[2009-09-12 19:04:06]
入居は、来年3月ですね。
241: 匿名さん 
[2009-09-12 20:53:47]
来春スーパーもオープンだし、北口ができるし良いとは思うけど価格は・・・

ブライドよりは魅力的かな
242: 匿名さん 
[2009-09-13 01:39:35]
新聞折り込みチラシしか見ていませんが、修繕積立金が4000円代って安すぎません?
うちはコートの倍以上の規模だけど、一番安い住戸でも8000円以上しますよ。

あと管理組合が別だとありますが、何かデメリットはあるのでしょうか?
243: 物件比較中さん 
[2009-09-13 07:16:58]
昨日見に行った時、現地(コート)の3階か4階あたりに灯りがついて家具が入っている部屋が一つだけありました。東向き・パークビューの位置ですが、現地モデルルームなんですかね。
244: 匿名さん 
[2009-09-13 08:24:27]
年収700万以下なら頭金2割以上で買わないと、先々破綻する恐れのある資金計画になるな、ここは…
245: 匿名さん 
[2009-09-13 09:39:34]
↑その根拠は?
246: 匿名さん 
[2009-09-13 09:43:47]
横スレですまん
おそらく、修繕費の跳ね上がりと周辺物件の相場を無視した分譲価格よって、頭金が少ないと売却時のローン割れ借金だけ残るってことでしょう。
売るに売れない、ローン支払いやめたいのにやめられない。
破綻ってことですかね。
247: 匿名さん 
[2009-09-13 10:45:47]
ここはスーパーが近いのはコートだけですよね~
沢山買った時や雨の日は車で行きたいけど車で行く距離ではないし…。
他の棟の皆さんやはり徒歩で行くんでしょうけど、中途半端な距離のおかげでむしろ不便だと思います。



248: 物件比較中さん 
[2009-09-13 12:32:37]
>>247
あの距離が不便??
どんだけ不精なんだよ(笑)
249: 242 
[2009-09-13 13:11:51]
>>244さん
>>246さん
やはり最初に修繕積立金の額を下げ過ぎているから、のちに跳ね上がる、または
一時金で大きく徴収されるということですね。
ありがとうございました。
250: 匿名さん 
[2009-09-13 15:58:41]
>>242

おそらく、修繕積立金等は20~30年分の試算があるはずなので、MRで見せてもらうといいと思います。
それなりに根拠があって金額を設定しているはずですから。
251: 匿名さん 
[2009-09-13 16:24:06]
今の時代
年収の4倍までのマンションにしておくべきでは。
252: 匿名さん 
[2009-09-14 16:18:43]
コートの南向き?上から2番目の階の角部屋もMRっぽいです。
昨日、人がいたのを見ました。
ベランダにも観葉植物が置かれていたようです。
私もコートの現物見てみたいなー。


253: 匿名さん 
[2009-09-14 16:21:53]
>>247さん

仰りたいこと、なんとなくわかります。
でも、スーパーは隣接するヨークマートだけではありません。
大きいものを買いたいときや雨の日は車で行くのが便利なスーパーに行けば良いのではないでしょうか?

あれほど近くにスーパーがあるととても便利な筈です。

近くにスーパーがない生活をしてみればわかります。

254: 匿名さん 
[2009-09-14 17:29:17]
スーパーへは各棟から直結する地下通路があれば最高ですね…




255: 匿名さん 
[2009-09-15 16:02:02]
1Fスーパー!

サクラディアみたいに?

あっちはダイエーの24hrスーパーはいってるよ。いまなら4LDK2550万!
258: 匿名さん 
[2009-09-15 22:28:21]
ヨークマートは月・火がお買い得なので楽しみです。

火曜がお買い得なサティは火曜の午前中ゲキ込みでウンザリしていたので
ヨークマートが出来るのは嬉しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる