仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-02 10:19:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

青葉区スレから分離させました。
以前から開発が活発な仙台駅東口界隈をはじめ、今後は仙台市地下鉄東西線の開業にあわせて若林区の沿線上でも開発が進んでいくものと思われます。

有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2012-08-29 10:00:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ

104: 匿名さん 
[2012-11-28 18:25:43]
その三菱、パークハウスクラブの入会を促してるね。
これは、今後も継続して仙台エリアに分譲するということか。
はたまた、東口のための客集めか…。

個人的には、三菱の物件はデザインがいいから期待。
ただ、この物件に関しては18階建/55.53mなので、ちょっと天井高が低くなるのかなぁ、と。
105: 匿名 
[2012-11-28 22:01:34]
東口は、三井、三菱、大京が建てるけど、客層は違うかな。三井と大京はかぶるかもしれないけど、三菱はかぶらないと思う。三菱の場所は、ファミリー向けじゃないと思う。
106: 匿名さん 
[2012-12-01 04:08:31]
仙台港付近に水族館ができるみたいだね。東口周辺からなら、道路1本で行けちゃうんだよねぇ。
遠出するにはすごく便利だけど、近辺にスーパーがなかなかできない、便利なようで不便な街…。
107: 匿名 
[2012-12-01 10:10:32]
市立病院跡地は東北学院大学のキャンパスになるらしいね。
108: 匿名さん 
[2012-12-01 11:33:01]
市立病院の土地はなんだかんだ言って一等地。
購入に向けて動いてるのは、何も学院だけじゃないよ。
109: 匿名さん 
[2012-12-01 13:51:51]
週刊誌を読むと、中国人が日本の土地をどんどん買いあさってるとか。
あすと長町で失敗した中華街、市立病院の跡地にできたら面白そうだ。
110: 匿名さん 
[2012-12-10 21:45:06]
あそこに中華街とか、誰得だよ。
中国人のマナーの悪さはすごい。ゴミ関係は特に。せっかく五橋あたりの価値が高まったのに、それじゃあ誰もあの近辺に家を買わなくなる。ゴキブリの多い街・五橋とか絶対にごめんだわ。
111: 匿名さん 
[2012-12-14 20:28:25]
六丁の目のデュオが動き出したね。
今更ですが、地下鉄東西線沿線って津波の被害は皆無だったんですね。
六丁の目、荒井あたりは被害に遭ったものと思っていました…。
112: 匿名さん 
[2012-12-17 17:12:24]
東口の三菱、今日着工?
広い部屋でも2LDKとかそんな感じになるんでしょうか。前に「ファミリー向けではない」と書かれてありましたが…。
113: 匿名さん 
[2012-12-17 17:47:08]
>>111
仙台東部道路が防波堤になったからね。
沿岸からそこまで逃げた人は助かった。
114: 匿名さん 
[2012-12-18 06:14:31]
ナイスの物件はどうですか?
115: 匿名さん 
[2012-12-20 08:15:12]
どうですか、とは?
卸町にしろ六丁の目にしろ、仙台港付近の商業施設へも車で楽に行ける。
地下鉄が開通したら都心へのアクセスも格段に便利になる。

ただ、子供を育てるという環境に関して言えばうーん、、、という感じ。
116: 匿名さん 
[2012-12-20 08:57:55]
卸町とか六丁の目あたりは、ガラが悪そうね
教育面もレベルが低いでしょうね
117: 匿名 
[2012-12-23 00:35:34]
教育レベルの高い方は116のような書き込みかたはしないでしょうねぇ
118: 匿名さん 
[2013-01-05 20:13:50]
東口の三菱の情報をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
119: 匿名さん 
[2013-01-05 20:55:57]
しばらくしたら出てくるからもう少し待ったら?
今のところ何もない。
興味を持っている人もどれほどいるのか。
大京と三井ほどはいないと思うんだけどね。時期は春ころじゃないかな。
物件も多くなって飽和状態になりつつあるから、価格も落ち着いてくれればいいけど。
120: 匿名さん 
[2013-01-08 20:03:25]
>>118
三菱レジは、オール電化でくるみたいね
121: 匿名さん 
[2013-01-08 21:29:54]
当然でしょう。竣工時期を見ると、やっぱり春以降の案内だろうね。宮町の物件が終わってから。
122: 匿名さん 
[2013-01-09 15:30:26]
仙台港のアウトレット近辺に新築マンション計画があるなら検討したいのですが、、、
さすがにないですよね。。。
123: 匿名さん 
[2013-01-11 17:19:45]
セントラル総合開発・クレアホームズ卸町
仙台市宮城野区宮千代3丁目1の17ほか 地内 敷地面積1417.43㎡
RC9F、延べ2830㎡、ファミリータイプ分譲31戸
3月中旬着工、2014年4月末完成予定

> 地下鉄東西線・卸町駅からほど近いところにあるなど、住環境のポテンシャルの高さが注目されているエリア。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる