仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-02 10:19:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

青葉区スレから分離させました。
以前から開発が活発な仙台駅東口界隈をはじめ、今後は仙台市地下鉄東西線の開業にあわせて若林区の沿線上でも開発が進んでいくものと思われます。

有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2012-08-29 10:00:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ

145: サラリーマンさん 
[2013-01-29 08:26:03]
河原町の物件昨日見て来ましたが、着工予定は平成24年12月1日になっていますが、まだ始まってないようです。
シティハウス河原町Ⅱとなっていました。
146: 匿名さん 
[2013-01-29 19:12:26]
物件というか、それ場所でしょう。建築計画そのままじゃない。ここも高いよ。
147: 匿名さん 
[2013-01-29 19:44:36]
泉中央が終わったから、そろそろ始まるかもね。
148: 匿名さん 
[2013-02-13 23:27:21]
大京のはずいぶんと存在感のあるマンションになりそうだなぁ
東口の後も仙台で分譲するのかな?
149: 匿名さん 
[2013-02-14 11:24:10]
若林2丁目の工場跡地に、ヨークベニマル他、商業施設ができるようです
その隣接地に集合住宅の計画がありますね
広瀬川を南向きに面した好立地です。いつになるかわかりませんが
150: 周辺住民さん 
[2013-02-14 20:43:12]
ゼライス跡地ですよね?

ここは災害復興住宅になりますよ。
151: 匿名さん 
[2013-02-15 23:08:58]
仙台港IC付近に東北最大級の水族館計画…。
アウトレットにはじまり、東側もずいぶんと商業施設が集積して、にぎやかになりますね。
152: 入居済みさん 
[2013-02-16 00:15:42]
マンションとあまり関係ないですよね。
153: 匿名さん 
[2013-02-16 13:09:53]
土地としての価値はあがる
関係ない話ではない
154: 匿名さん 
[2013-02-16 17:00:15]
地下鉄東西線を六丁目で直角に曲げて田んぼの真ん中の荒井に持って行ったのが間違い。
新港が終点なら乗降客は倍増したはず。今からでも遅くない、計画を修正しろ、奥山ブス市長!
155: 匿名さん 
[2013-02-16 19:02:37]
奥山市長が計画を決めたわけじゃないだろう。決めた市長に文句を言ったらどうか。

いずれにせよ、東西線の開通で、仙台駅より東側の資産価値の上昇は限定的だと思います。そもそも長期的には人口減少で不動産の価値は目減りしていく。不動産価値の上昇というより、一時的に下げ止まるといった程度かと。
156: 匿名さん 
[2013-02-27 12:53:19]
東九番丁の大京も、野村の長町も、森トラの一番町も完売か…
すごいね…
157: 匿名さん 
[2013-03-04 15:20:31]
野村はついに案内する物件がなくなったね。
資材の高騰が影響してるのかなぁ。
158: 匿名さん 
[2013-03-04 19:16:29]
次が富沢じゃないか?
おそらく太白区だと思うよ。
それと、エクセル跡地。

しばらくは低価格で売れそうな所へ出してくるように読んでいます。
仕様も落ちるかもね。
2000万円台は保ちたいでしょう。
159: 周辺住民さん 
[2013-03-04 23:16:28]
野村の富沢は微妙。
駅徒歩10分、目の前が老人ホーム。
更に交通が大い太白大橋側。

安いかも?!
160: 匿名さん 
[2013-03-05 19:21:33]
徒歩10分??
富沢でそんな物件今のご時世買う気出ないな。マンションは立地だよ。戸建て買ってもいい距離じゃないの。
2500万円くらいなら売れるかもね。
161: 匿名さん 
[2013-03-24 21:45:41]
河原町の住友の土地は、囲いもなくなって、建築計画も外されていた。
当分塩漬けにするらしい。
たぶん、見積もり取ったら河原町では売れない価格になったんじゃないだろうか。
162: 匿名さん 
[2013-04-07 22:35:45]
三井も東口が終わっちゃったね。
エクセル東急跡地以外にないのかな。
163: 匿名さん 
[2013-04-07 23:22:23]
住友の河原町Ⅱ計画は、当初は8階で51戸を
東海興業の設計・施工でしたが、民事再生の影響でしょう。
仕切り直しをしないと売れませんね
164: 匿名さん 
[2013-04-08 11:19:19]
じゃあ、ずいぶん前から住友はわかっていたのかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる