注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 17:37:10
 

一条工務店 i-smartのスレッド、PART6です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2012-08-29 09:17:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART6

122: 契約済みさん 
[2012-09-07 06:26:59]
専門家の話を鵜呑みにするなら二種換気以外どれでもいいんじゃない?

メリット、デメリット把握して加湿器なりでデメリットなくしていけばいいだけだし。



123: 周辺住民さん 
[2012-09-07 07:34:47]
120の意見って正論に聞こえるんだけど・・・
124: 匿名 
[2012-09-07 08:08:13]
自称専門家や評論家が多すぎる日本は。
120に同意
125: 匿名 
[2012-09-07 09:24:22]
120が正解
126: 匿名 
[2012-09-07 09:32:54]
窓開けない生活なんて考えられない。
網戸いらないなんて……。でもアイスマートに興味あります。

高気密高断熱の家を他社が建てたとして、これが一条ですと言われて住んだならその違いって肌で分かるもんなんですかね?住設などは抜きで。

他社の家で住んでて一条で建てた方、どうです?
明らかに違ったりするもの?

参考までに数値ではなく、人間の感覚をお聞きしてみたいです。
127: 入居予定さん 
[2012-09-07 09:48:47]
地域差や人それぞれの感覚の差があると思うんだけど、窓をほとんど開けない時期はあるんじゃない?
花粉症で春先は開けないとか冬場は寒いから開けないとか。

沖縄から北海道まで日本でも気候は全然違うんだからこういう考え方が正解ってあるのかな。


>126
感覚的に一番違うのはお風呂かな?
全館床暖房で寒く感じない風呂場だけは快適性が高いと思いますよ。

@は電気代とか感覚じゃない部分の差だから。
128: 匿名 
[2012-09-08 00:41:03]
2階に、トイレとは別に手洗い水洗を付けようとおもうんですけど。どんなタイプのがい〜んですか?
アドバイスください(._.)
129: 契約済みさん 
[2012-09-08 00:45:27]
窓で換気考えてたら高気密にする意味ないな。

実は家作りしてるときから気にはなってたんだけどエアコンを24時間つけてたら換気システムの代用になるんかな??
130: 匿名 
[2012-09-08 03:13:36]
126〉大和ハウスから一条に引っ越したけど、明らかにエアコンの効きは良いです。大和の夏は、屋根が蓄熱するのか日が落ちてからも気温が上がる。エアコン全開にしても暑かったです。観賞魚の水温管理が大変でした。冬は何もかも冷たい。床は素足は無理。サッシや玄関扉の内側が冷たい。石油ファンヒーターも役たたずで、電気代灯油代で大変でした。

一条に住んで、夏は何よりエアコンの効きの良さを体感してます。LDK30畳ほどですがエアコン1台28度設定で快適です。

冬は床の暖かさに満足してます。素足派なので、靴下やスリッパが必要ないのが嬉しい。

生活した快適度は雲泥の差です。

営業トークの通りでした。
同じようなのをもっと安く建てる店もあるでしょうが、うちはこれで満足です。
131: 匿名さん 
[2012-09-08 08:30:17]
>128アドバイス致します。
水洗ではなく水栓です。
132: 匿名 
[2012-09-08 11:55:15]
アイスマートでリビング吹き抜けにした人います?冷暖房効率とか二階への音の回りとか、教えてください。
133: 周辺住民さん 
[2012-09-08 12:25:45]
>128
なんでもつけられるわけじゃないから、設計に聞くのが一番よ。

選択肢もそれなりにあると思う。

134: 匿名さん 
[2012-09-08 12:57:50]
>132ではありません。
>133設計には勿論お聞きになると思います。
皆さんの経験談をお聞きしたいんだと思います

当たり前のことを書き込んで邪魔をしないで下さい。
136: 匿名 
[2012-09-08 13:43:55]
自分でハンコ押して契約したくせに後になって文句言って解約してるお前のいい加減さに驚嘆してる。
138: 匿名 
[2012-09-08 13:54:21]
はいはい、わかったからもう来ないでね!

139: 購入検討中さん 
[2012-09-08 13:55:24]
契約と名前が付く以上両者の合意があったって事だろ。システムに賛否があるにしろそれが納得いかないなら最初から契約するなよ
140: 匿名 
[2012-09-08 13:58:35]
だから考えられないシステムならなんで契約するの?断ればいいじゃん。脅されて契約したの?ハンコつく前によく考えようよ。ほんとに不思議。
141: 匿名 
[2012-09-08 14:28:56]
一条工務店を否定されるたびに約一名が必死になって擁護してるね。
142: 匿名 
[2012-09-08 14:30:22]
>139.140
初めは営業マンの口車に乗せられちゃったんだ。 押しの強い営業マンでさ、ハンコ押さないと帰らないぞ!みたいな態度とられて・・・少し怖かった・・・
わかってくれたかな?
143: 入居予定さん 
[2012-09-08 15:21:21]
>128
私は2Fのトイレの外側に洗面をつけました。
なのでトイレはタンク有りで手洗いは無しのものです。
その時洗面は3種類から選べて、一条オリジナルのものと
INAX(エルシー)と、どこかのメーカーのもの(メーカー名忘れました有名メーカーです)
とから選べました。どれも約90cm幅のサイズのものです。
値段は一条オリジナル<どこかのメーカー<INAXの順でした。
値段の開きはそれほど無かったと記憶しています。
ちなみに私はINAXを選びました。ビルトイン水栓が決め手となりました。
施主支給については聞いていないのでできるのかどうかわかりません。

6ヶ月前の打ち合わせの時のことなので現在は変更があるやもしれません。
参考まで。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる