名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城について
 

広告を掲載

探し人 [更新日時] 2006-09-21 01:33:00
 

愛知県に来たばかりで土地に詳しくありません。安城市の高層マンション、ゼルクシティ安城はどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-09-12 10:32:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城について

483: 匿名さん 
[2006-08-03 13:22:00]
481さんへ
不動産屋さんに聞いたところ、大東町、昭和町あたりだと5千円前後とのことでした。
私が借りたところは5千円しなかったです。
JR安城駅に近いところだと8千円(こちらは屋根付き)というところもありました。

484: 匿名さん 
[2006-08-04 09:09:00]
483さんありがとうございます。481です。
これくらいなら空きあれば絶対近所にしたいですね。
やっぱ希望は屋根付き。車の痛み方が違います。
485: 匿名さん 
[2006-08-04 18:15:00]
岡崎の花火、安城の七夕。

ついに。

ゼルク住民の皆さん。
486: 匿名さん 
[2006-08-04 22:29:00]
JRの10月ダイヤ改正で、朝の快速増発だそうです。
少しは電車の混雑が緩和されることを期待します。
487: 匿名さん 
[2006-08-05 15:01:00]
486さん、情報ありがとうございます。満員電車は苦手なので少しホッとしました。
488: 匿名さん 
[2006-08-07 00:37:00]
来年NBに入居予定の者です。
この掲示板の過去レスで、安城にアピタが出来ると書いてありましたが、
いつ頃できるのかご存じの方いらっしゃいますか?
489: 匿名さん 
[2006-08-07 10:47:00]
9月下旬に桜井に。
490: 匿名さん 
[2006-08-07 10:48:00]
木曽路、キャッツカフェ、西松屋なんかも、できます。これから市内に。
491: 匿名さん 
[2006-08-07 12:10:00]
492: 488です 
[2006-08-07 13:34:00]
489.490さん
情報ありがとうございます。
493: 匿名さん 
[2006-08-10 14:12:00]
http://www.k2.dion.ne.jp/~toyopos/degi133.htm
アピタ画像付けておきます。友人のサイトから拝借。
494: 匿名さん 
[2006-08-13 15:58:00]
アピタなら知立にもあるよ
495: 匿名さん 
[2006-08-13 17:44:00]
知立は渋滞するし、**が多いから嫌い。
496: 488です 
[2006-08-13 23:07:00]
494さんのおっしゃるように知立にもアピタはありますが、
実際どうなんでしょう、安城に出来た場合、安城のアピタと
知立のアピタとではゼルクから行く場合どっちが近いんでしょう?
497: 匿名さん 
[2006-08-14 18:46:00]
距離的には、ほぼ同じですね。

桜井に行く場合、更生病院や堀内公園も近いので便利。安城アピタ=新しくて、さっぱりしている。

知立に行く場合、名古屋方面とかについでに行く場合、便利。知立アピタ=でかくて古くてゴテゴテしている。

将来的な利便性を追及するなら新しい安城だけど。
スタバとかブランドにこだわるなら知立かも。
498: 匿名さん 
[2006-08-14 22:10:00]
安城アピタにはどんなお店が入るのでしょうか?
楽しみですね。
499: 匿名さん 
[2006-08-16 18:50:00]
近くに住んでいる者です。
今日ですが、20階の右から3番目の方のベランダから布団が干してあるのが見えました。
ベランダの手すりに布団を干しては駄目と聞いています。
過去にも同様の書き込みがありましたが、同じお宅でしょうか?
もし、落下してきたらと思うと心配です。
住民の方はちゃんと承知してないのですか?
何とかならないものでしょうか?
500: 匿名さん 
[2006-08-16 21:37:00]
管理組合に相談する。
それでも守れないならMS内で公表すればいい。
501: 匿名さん 
[2006-08-19 14:58:00]
502: 匿名さん 
[2006-08-19 18:56:00]
近くに住んでいる者です。
敷地から出る車はしっかり一旦停止してから出るようにしてください。
轢かれそうになりました。ご注意願います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる