名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城について
 

広告を掲載

探し人 [更新日時] 2006-09-21 01:33:00
 

愛知県に来たばかりで土地に詳しくありません。安城市の高層マンション、ゼルクシティ安城はどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-09-12 10:32:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城について

423: 匿名さん 
[2006-07-01 22:10:00]
高層階のところは虫がそれほどいないのでしょうか。
うらやましいですね。
私の部屋の外廊下の外灯は虫だらけです・・・
424: 匿名さん 
[2006-07-02 00:56:00]
部屋の中に、変な虫が出ました…。ゴキのような黒い体に細長い足がたくさん…。
蚊などはほとんどいないのに、ショックです。前5年住んでいたアパートでは、近くに水場が多いにもかかわらず何も出なかったのに。

駐車場の公園も少し前に行ったら、きのこがすごい発生してましたけど、今はどうなんでしょう?
日当たりも悪くないはずなのにナゼ?

このあたりは湿気がたまりやすいのかなぁ。部屋は換気を怠っていないので、カビなどは今の所気にならないのですが…虫だけは、嫌いなので…
425: 匿名さん 
[2006-07-02 21:22:00]
夏だからある程度の虫(蚊・ハエ)は仕方ないにしても
424さんの所のような「ゴキのような・・・」虫は困りますよね。
424さん以外でも、その変な虫が出たお宅ってありますか?
426: 匿名さん 
[2006-07-03 00:57:00]
案情伊藤八日堂終わってますな。
427: 匿名さん 
[2006-07-03 01:12:00]
S棟上層階に住んでますが蚊以外に小さな虫が異常に多いのにはビックリです。
今は終日エアコンを入れているのでマシですが、玄関の出入りの際風圧で入ってきて
白い壁にへばり付いてます。
どうやらエレベーターではなく上昇気流に乗ってやってくるようです。
以前4階に住んでた時より虫に悩まされなくと思ってたのに残念です。
あと、駐車場へ行く通路に屋根が欲しかった。
雨の日などわざわざ傘をささなくてはならないし床が滑りやすい。
しかも、一番スマートキーが欲しい駐車場からの入り口が鍵式なのには思いやりが感じられない。
それなら駐車場はフリーにして建屋に入る時だけスマートキーにして欲しかった。
まあ、この程度の不満なら概ね合格レベルかもしれませんが逆に何とかしたいと思うこの頃です。
予断ですが、今日新安城のライオンズマンションの前を通ったら何だか凄く豪華に見えました。

428: 匿名さん 
[2006-07-03 18:22:00]
イトーヨーカドーはつぶれるんですか?
429: 匿名さん 
[2006-07-03 18:23:00]
偶数月の7日前後に住戸毎の水道検針が行われます。
検針の邪魔になりますので、メーターボックスの扉前には子供用自転車や、荷物などを置かないようお願い致します。
またガスや水道の緊急時に備えるためにも、物を置かないよう心掛けて下さい。宜しくお願い致します。
430: 匿名さん 
[2006-07-03 20:21:00]
>>428
社○の間では潰れる可能性最上位の店舗で間違いありません。

431: 匿名さん 
[2006-07-03 21:33:00]
>>430
やはりあの事件があったからですか?
432: 匿名さん 
[2006-07-03 22:54:00]
それ依然の問題です。
433: 匿名さん 
[2006-07-05 18:39:00]
【購入者としての否定的な投稿がありますが虚偽の可能性が高いため
 削除させて頂きました。管理人】
434: 匿名さん 
[2006-07-05 18:57:00]
435: 匿名さん 
[2006-07-05 19:17:00]
部屋の中に、変な虫が出ました…。ゴキのような黒い体に細長い足がたくさん…

それは、げじげじですね。
おうちを締めきっていてもどこからともなく現れます。危害は与えませんが、ブキミです。
田舎だから仕方がないとあきらめないとね。
436: 匿名さん 
[2006-07-06 20:46:00]
予想以上に交通の便が不便なのです。
市内渋滞ばかりで碌に移動できない。高速道路のインターすらない。
ご自慢の新幹線駅は本当に田舎者を小ばかにする様な利便性でしかない。
空港まで大渋滞で遠い。町全体が寂れた場末な雰囲気・・・・・・・
何なんでしょう?
437: 匿名さん 
[2006-07-06 22:01:00]
名古屋まで出てのぞみをご利用ください。
博多へ行くなら新幹線。
438: 匿名さん 
[2006-07-06 22:15:00]
いざ暮らしてみると、4人暮らしで4LDKは結構狭く感じます。
収納が足りてなくて一部屋が納戸としてつぶれてしまっているので、
子どもが大きくなって個室を与えるとなるとそこを開けなければいけません。
その時までに荷物ももっと増えているだろうし、どうしたものかと悩みます。
クローゼットは絶対にある分だけでは足りません。

あと気になるのは、玄関と廊下の段差がほとんどないので、
土埃が室内に結構入ってきます。
マンションて所詮こんなものなんでしょうかね?
439: 匿名さん 
[2006-07-06 22:33:00]
最近はバリアフリーのため
極力段差を作らないような設計になっています。
高齢者には優しいですが、
ホコリも上がりやすいということでしょうかね。
440: 匿名さん 
[2006-07-07 00:41:00]
435さん。お答え有り難うございます。424です。

やはり、げじげじですかね。あの後調べて私もそう思いました。ただげじげじってもっと体が細い気がしたのですが。
なんにしても、気持ち悪いです。田舎の虫屋敷だった実家を出て、何も出なかったアパートで気を良くして、さらにマンションともなれば大丈夫だろう!と勝手に期待していたので、ショックも多きかったのです。蚊などの羽虫は予想してたほどでもないのに、なぜげじげじ…

虫の話ばかりでごめんなさい。でも、うちはこのこと以外はほかに大きな不満はないです。
441: 匿名さん 
[2006-07-07 11:41:00]
N契約した者です。
436さんの交通の便の話で一点だけ気になったことがあります。まぁ裏を返せば
他の点はたいして気にならないっていうか、承知してたことなんですが...。
市内の渋滞って通勤時間帯は仕方ないと覚悟してたのですが、他の時間帯もで
しょうか?

438さん。
確かに契約前の検討段階で、図面見てて部屋によって収納にだいぶ差があるのは
感じてました。うちも多分収納足らないです。
ただ、うちの場合は無駄に大きな食品庫があるので、これを何とかうまく活用し
ようと考えてます(押入れがわり)。
あと埃が吹き込むってことは、部屋全体の吸気穴の能力が足らないってことです
ね。あと、玄関扉の密閉性はそんなに高くないと...。何か改善する方法あれ
ば良いのですが..。

424さんのゲジゲジの話はちょっと嫌ですねぇ。嫌ながらも私はまあ耐えられるん
ですが、カミさんがどうか...。
442: 匿名さん 
[2006-07-08 02:48:00]
N棟購入者です。
昨日、用事がありましたので、ついでにマンションを見てきました。
最近、この掲示板では「購入したことを後悔している」等の書き込みが
見られるようになりましたが、私としましては
早く入居したいと思っております。
大所帯ですので、それなりの問題は今後起きてくるものと思いますが、
少しでも住みやすくなるよう、お互いに協力していければと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる