名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城について
 

広告を掲載

探し人 [更新日時] 2006-09-21 01:33:00
 

愛知県に来たばかりで土地に詳しくありません。安城市の高層マンション、ゼルクシティ安城はどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-09-12 10:32:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城について

383: 匿名さん 
[2006-06-11 08:28:00]
ミニコンビニは期待してはダメです。
ワゴンに商品が陳列してあって、
お菓子やインスタント食品などです。
384: 匿名さん 
[2006-06-13 02:22:00]
381です。

383さん
ありがとうございます。
ん〜、そうですか・・・。
やはり期待出来ませんか・・・。
あの狭いスペースではそれが一杯一杯かもしれませんね。
385: 匿名さん 
[2006-06-15 22:31:00]
S街区に住んでいます。駐車場は2台希望者が殺到し外れた人がほとんどではないでしょうか?近隣の価格は7000円〜10000円が相場です。S街区で2台目が外れて近隣もいっぱいで外れたために10分ほどの所に借りてる人もいます。もちろん近くに順番待ちをしていますのでN街区の方はさらに心配です。当たればラッキーです。外れる事を予想していませんでしたから最初はかなり凹みました。野村不動産さんの対応や管理はとてもよいと思います。新安城のコープ野村が価格がさがらないのも納得です。
386: 匿名さん 
[2006-06-16 09:07:00]
N街区を契約した者です。
2台希望者殺到だった上に、近所の駐車場にはS街区の方々が殺到している
んですね....考えていたより厳しい状況ですね。うちの場合2台のスペ
ース外れたら、下手したら1台にせざるを得ないかもです。

現状における野村不動産さんの対応が良いというのは少し安心しました。
ずっとそうであって欲しいですね。
387: 匿名さん 
[2006-06-18 04:23:00]
ん〜駐車場が問題ですねえ。
私も2台希望してますが、取れなかったら
難儀ですね、近隣の駐車場も殆ど取れないでしょうし・・・。
かといって路駐する訳にもいきませんし。
388: 匿名さん 
[2006-06-19 00:53:00]
現在S街区にお住まいの方にお聞きしたいのですが、
入居されてから、そろそろ2.3ヶ月だと思いますが、
現在何か問題等は起きてますか?
過去レスで、「24時間ゴミ出しが禁止」になったことは
確認しました。それ以外で何かありますでしょうか?
ちなみに私は来年N街区に入居予定です。
389: 匿名さん 
[2006-06-19 19:52:00]
24時間ゴミ出し禁止ですが、
今は前日の夜からゴミ出し可ですが、
ゴミ捨て場もだいぶ片付きました。

最近、掲示板に張り出してある注意書きには、
共用廊下から玄関前のポーチ部分に
大人用自転車や物置等私物を置かないようありました。
390: 匿名さん 
[2006-06-21 23:28:00]
389さん
ありがとうございます。

388です。
玄関前のポーチ部分に私物を置かないようにとのことでしたが、
それも以前は良いことになっていましたよね?
何か問題があったのでしょうか?
391: 匿名さん 
[2006-06-22 11:46:00]
386です。
2台駐車場ハズレです。どうしたものか...。
392: 匿名さん 
[2006-06-23 00:33:00]
N街区入居者です。私もハズレました。駐車場の抽選に疑問を感じます。
393: 匿名さん 
[2006-06-23 10:55:00]
>>392
どのような疑問ですか?第何希望が当選されましたか??
2台殺到なのは仕方ないような気もしますが・・。
394: 匿名さん 
[2006-06-25 19:10:00]
やはりかなりの方が2台希望だったんですね。
395: 匿名さん 
[2006-06-26 00:13:00]
立体駐車場をもう少し階数を積んでおけばよかったと思うのですが・・・。
駐車場はなんとかならないのですかねぇ〜。
396: 匿名さん 
[2006-06-26 01:50:00]
2台希望者が殺到するであろうことは、
予測できたことだと思うのですが、
それにしましても2台用スペースが少なすぎましたね。
今更な感はありますが。
397: 匿名さん 
[2006-06-26 20:48:00]
S入居者ですが、2台の駐車場のところに1台しか止めていない人が結構います。
そのうち増えるかも、と2台用に申し込まれたのだと思いますが、
今現在2台持っていて困っている私たちのような者からしてみると
多少すっきりしない部分があります。
幸い近隣に借りることが出来ましたが、駐車場代が月1万余分にかかるのは結構痛いです。
けれど私の駐車場ももういっぱいなんだそうです。
N棟で外れた方は今すぐにでもお探しになったほうがいいですよ。

余談ですが、ご近所さんが3階部分の駐車場なのですが、家の玄関を出てから車で
敷地の外に出るまでに相当時間がかかるそうです。
どうせ1台なのだったら1Fにしておけば、とおっしゃっていましたよ。
398: 匿名さん 
[2006-06-27 02:58:00]
マンション付近の道路ですが、結構渋滞すると聞きましたが
どうですか?私はN街区入居予定の者ですが、
駐車場は2Fに決まりました。
399: 匿名さん 
[2006-06-27 03:03:00]
S入居者です。
我が家は初めから2台当選は無理だと予想し、家族と話し合って入居までに車を一台にしました。多少不便はありますが、無ければ無いなりにやれています。自転車が活躍しています。
なにより、一台に絞ったことで駐車場の場所は良い所がとれたと思います。それでも、第5希望の所でしたが…

ポーチのことですが、掲示板に貼られていた内容の物は初めからダメではなかったかな?折りたたみの自転車や小さい物など置いてもいい物もあったと思います。今手元に資料がなので、曖昧ですみません。
400: 匿名さん 
[2006-06-27 11:37:00]
397さん
2台スペースに1台しか停めてないと言うのは勘違いだと思います。平日早朝や土日の朝に駐車場を見れば皆、ちゃんと停まってて空きスペースがないのが分かります。
日中はうちのように仕事に主人が通勤に使ってたり(朝早くから夜遅くまで)するから、「空いている」ように思われるのでは?
第一、駐車場借りるときにはちゃんと保険者証を2台分提示しましたよ。
401: ミッキー 
[2006-06-28 10:35:00]
N街区の入居予定者です。幼稚園の情報を教えてください。噂では、なかなか近所の幼稚園へは入園しにくいと聞いています。希望は学泉短大付属幼稚園です。・・・あと、騒音のことですが、家にはわんぱくボウズが居て、下の階の人に足音が響いて迷惑かけないか心配です。情報よろしくお願いします。
402: 匿名さん 
[2006-06-28 12:11:00]
ミッキーさん
階下への騒音の件は周りの皆さん言われてますが、そんなに気にしなくていいと思いますよ。高い所からジャンプとかしたら別でしょうが・・・。
幼稚園は一度いろんな幼稚園の未就園児参加日などに見学する事をお勧めします。願書配布の時に各園の先生に状況を聞くと確率は何倍だとか、私立なら何時から並べばいいか教えてくれますよ。
例年ですが、学泉短大附属は元々、定員が少なくて更に兄弟や卒園者の子供まで優遇されるので、かなり募集枠が減ります。入れるといいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる