名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県安城市 ゼルクシティ安城について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 大東町
  6. 愛知県安城市 ゼルクシティ安城について
 

広告を掲載

探し人 [更新日時] 2006-09-21 01:33:00
 

愛知県に来たばかりで土地に詳しくありません。安城市の高層マンション、ゼルクシティ安城はどうでしょうか

[スレ作成日時]2005-09-12 10:32:00

現在の物件
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
ゼルクシティ安城 ネクサスフォート【N街区】
 
所在地:愛知県安城市大東町427番1,409番(地番)
交通:東海道本線安城駅から徒歩3分
総戸数: 177戸

愛知県安城市 ゼルクシティ安城について

463: 匿名さん 
[2006-07-25 01:46:00]
5:00〜なんていう時間帯ではほぼエレベーター待ちは関係ないのでは?
135世帯程度(NB棟)で2基というのは若干少ないような気もしますが、
最も混雑する時間帯でも2〜3分も待てば大抵の場合には乗れるというイメージ
なのですが如何でしょう?
464: 匿名さん 
[2006-07-25 09:05:00]
乗れません。
465: 匿名さん 
[2006-07-25 23:06:00]
それほど待たずに乗れます。
朝の5時なんかがらがらですよ。
466: 462です 
[2006-07-27 03:40:00]
463、465さん。
ありがとうございます。
安心しました。
467: 匿名さん 
[2006-07-27 10:21:00]
ごみ出しは夜のうち。
468: saisai 
[2006-07-27 14:11:00]
久しぶりに(ほぼ1年)見たら467もレスがあってびっくりしました。
私はSBに住んでいますが快適ですよ。
私も当初エレベーターが2基なんて!!と思っていましたが
待ち時間は一番長かったときで3・4分?ほとんど1分ぐらいですよ。
それも私はフリーの仕事をしているので、朝6時半〜8時半ぐらいの時間帯を
曜日ごとに使っているのですが、困ったことはありません。
(ちなみに高層階ですが。)

小さな虫にはびっくりしましたが、上昇気流のせいだったんですね。
蚊は上層階まで上ってこれないと聞いていましたが、います。

夜間の貨物列車の音には引越しした当初はびっくりしましたが、
昼間は家事をしているので気にならず、
夜もテレビの音などで気にならず、寝室は南側なので問題ありません。

渋滞についてですが、私は曜日によって東・西・北へと車で通勤+
JRで名古屋へ通勤しているのですが
思ったほどの渋滞がなくて、単なる気苦労に終わりました。
ただ主人は南に向かって車で通勤しているので、結構渋滞しているそうです。
なので、通勤場所にもよるのでは?と思います。

駐車場の鍵はがっかりしました。
心配だったので営業の人に聞いていたのに、営業の人も最初は知らない状態で
バリアフリーを謳い文句にしているくせに、駐車場からは段差ばかり。
ベビーカーの方は、ぜったいに一階がいいと思います。
スマートキーにしてもらえるならしてもらいたいけど、
駐車場を使っていらっしゃらない方(&一階の方)がいらっしゃるので無理かな?と
あきらめモードです。

でも、やっぱり住み心地はGOODです。(^−^)
景色といっても田舎だからと思っていましたが、新幹線にJR、名鉄が走っているのが見えて、
ジオラマ気分です。

N街区へいらっしゃる方、ZELKは過ごしやすいですよ。安心してきてください。
469: 匿名さん 
[2006-07-27 14:21:00]
景色といっても田舎だからと思っていましたが、新幹線にJR、名鉄が走っているのが見えて、
ジオラマ気分です。

その鉄道駅の利便性が最悪
470: 匿名さん 
[2006-07-27 22:49:00]
468のSaisaiさん、コメントどうもありがとうございました。非常に住み心地が伝わって
くるような感じで大変参考になりました。NB棟に入居予定ですが、来年が楽しみになって
きました!
471: 匿名さん 
[2006-07-27 22:54:00]
朝の通勤についてなのですが、平日朝に名古屋へ向かうJR電車はやはりひどい混雑なのでしょうか?名鉄よりは随分とマシなイメージがあるのですが。
472: 匿名さん 
[2006-07-27 23:19:00]
JRの朝の快速は激込です。
名鉄に比べ本数が少ないからかと思います。
473: 匿名 
[2006-07-28 02:38:00]
N入居予定の者です。
468さんのように言って頂けると、
来年が楽しみです。
474: 匿名さん 
[2006-07-28 10:11:00]
駐車場の不憫さは毎日なので苦痛です。皆さん言われてますが階段と雨の日の渡り廊下、鍵の位置が低くて硬くまわしながらあける!これは乳児をつれては辛いです。たしかに抽選であたって1階の方や駐車場利用のないひとには申し訳ないですが、スマートキーに変えてもらいたいですね。ゼルクは駐車場の来客用が少ないこと、2台確保できないこと以外はいいですよー
475: 匿名さん 
[2006-07-28 21:27:00]
岡崎花火大会スカイテラス利用時間のご案内
岡崎の花火大会の日も通常の運用時間の朝9時から夜8時までとさせていただきます。
階下の方の配慮も必要なことからご理解くださいますようお願い申し上げます。
夜8時になりましたら施錠いたしますので、速やかに退出するようご協力お願いいたします。
476: 匿名さん 
[2006-07-29 00:21:00]
お子様の見える方、中部小学校、北中学校の様子はどうでしょうか?荒れてはいないでしょうか?外国人の方とか多いんでしょうか?
477: 匿名さん 
[2006-07-30 21:37:00]
外国人?
478: 匿名さん 
[2006-07-31 11:44:00]
N棟購入者です。
エレベーターの待ち時間、それほど長くないようで安心しました。

それから駐車場2台にはずれて...こちらに徒歩10分の所に借りているとの書き込みがあったので心配していたのですが、先日近所に駐車場が見つかりほっとしました。
479: 匿名さん 
[2006-08-01 11:43:00]
外国人の多い学区です。新安城近辺も北中学区のため。
480: 匿名さん 
[2006-08-01 19:04:00]
もうすぐ七夕祭りですね。
楽しみです。
481: 匿名さん 
[2006-08-03 10:41:00]
N契約者です。
やっぱり近所の駐車場は高いんでしょうか?
うちは近所に見つからない可能性考え遠くに借りることも考えていますが、
仮に近所に見つかっても高価ならやっぱり遠くかなと...。
482: 匿名さん 
[2006-08-03 10:52:00]
今は関東に住んでいますが、安城出身のものです。
先日、久しぶりに安城に行ったら、あまりの変貌ぶりに驚きました。
このマンションもステキですね。
北中でしたが、自分達の頃は外国人ひとりもいなかったんですが、最近は多いんですね。
七夕には仕事を片付けて安城に戻りたいな。

それにしても、安いですよね!
とても良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる