三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〔契約者専用〕パークタワー梅田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-02-23 16:49:56
 

パークタワー梅田をご契約済みのみなさま、
住民スレを立てましたのでどうぞ宜しくお願いいたします。
有意義な情報交換の場にしましょう。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256108/

[スレ作成日時]2012-08-21 12:24:04

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

〔契約者専用〕パークタワー梅田

969: 契約済みさん 
[2014-02-16 02:07:22]
私も公開空地は禁煙にするべきだと思います!

煙草の煙は意外と遠くまで流れてきて、すごく不快です。
ヒーリングロビーに簡単に入って来られるのも、問題ですね!しっかり管理してもらいたいです。
970: マンション住民さん 
[2014-02-16 06:34:44]
北野病院は敷地内全面禁煙だそうで。
病院なんだからそれは当然としても、その結果、他所で吸う分には知りませんという姿勢は如何なものかと思います。
個人的には、不特定多数が訪れる、しかもかなりの規模の病院である以上、北野病院の敷地内に煙を外に出さない喫煙ボックスなどを設置するべきだと思います。
971: 入居済みさん 
[2014-02-16 12:51:57]
ヒーリングロビーに入るのは、不法侵入ですよね。
北野病院が喫煙ルームを設けるのに賛成です!
978: 住民さんA 
[2014-02-17 10:03:10]
ヒーリングロビーってどこですか?
鍵なしで入れるところって?
2階の本置いてるところですか?
979: マンション住民さん 
[2014-02-17 15:14:24]
ヒーリングロビーはエントランス階段の下にあるところですが、
鍵なしで入れるところというのは、駐輪場入り口の自動ドアの手前を右にいったところかと。
ガラスの外側もヒーリングロビーになるんですよね。
もし建物内のヒーリングロビーだったらびっくりです。
980: マンション住民さん 
[2014-02-17 16:17:13]
喫煙者がくつろいでいたのは、駐輪場入り口の自動ドアの手前を右に入ったところです。
わずかな隙間から鍵なしで入れるのだから、公開空地なのか私有地なのか。
ただ、あそこでパジャマを下にまとった姿で、くつろいでる姿は個人的にはイヤですね。
ただ、公開空地であるなら、仕方ないと受け止めますが。
どちらかなのでしょうか。
981: 住民さんA 
[2014-02-17 18:25:43]
場所の説明、ありがとうございます。
あそこは公開空地ではないでしょ。
じょうずに見つけるんですな~
注意してもらわないとね。
982: マンション住民さん 
[2014-02-17 18:56:08]
ヒーリングロビーです
ヒーリングロビーです
983: 匿名さん 
[2014-02-17 23:03:46]
禁煙は賛成ですね。
さっそく総会の議題になりそうですね。
いつ総会か不明ですが。
顔合わせ会で明らかになるのだろうか。
984: マンション住民さん 
[2014-02-18 09:55:34]
ヒールロビーの屋外部分は私有地扱いだと思います。
そもそも、その手前にマンション関係者以外の立ち入りを禁止する表示がありますし。
私も公開空地の禁煙に賛成です。
985: マンション住民さん 
[2014-02-18 09:55:55]
ヒーリングロビーの屋外部分は私有地扱いだと思います。
そもそも、その手前にマンション関係者以外の立ち入りを禁止する表示がありますし。
私も公開空地の禁煙に賛成です。
986: 入居済みさん 
[2014-02-18 18:43:57]
いい加減車停めるのやめろ!!
987: マンション住民さん 
[2014-02-18 22:34:38]
駐車問題、再発ですか??どこですか??
988: マンション住民さん 
[2014-02-19 16:25:52]
やっぱり駐車場の入り口にチェーンゲートが必要だと思います。
チェーンゲートがあれば外部の人間は止めれないのですから責任追及もしやすいですし。
990: マンション住民さん 
[2014-02-20 00:19:21]
チェーンゲートは賛成ですね。
私はルール違反は許せません。
991: 住民さんC 
[2014-02-20 02:54:55]
南側の北野病院のあかりが統一性があって綺麗ですね~。
タバコは、本当に吸う場所が無くなってきたのね。
個人的にはベランダ喫煙の方が、近隣にはツライかな?
ポストのDMを捨てるゴミ箱が欲しいにゃ~。。
免振不備とベランダボルトの不備があったのでしょうか?
992: 入居済みさん 
[2014-02-20 20:55:26]
ヒーリングロビーの外部分は私有地で公開空地ではありませんよ
モデルルームでもらったパンフレットに明記されていますよ 公開空地の範囲は。
993: マンション住民さん 
[2014-02-21 00:17:00]
>992さん
情報ありがとうございました。
994: 入居済みさん 
[2014-02-21 17:57:52]
管理組合、立候補15名達成してくれると、持ち回り制やくじ引きは無くなるのかな?

立候補者15名以上で抽選になれば、いいな~。実際、居住率はどれ位あるのかな?夜の明かりは、かなり少ないけど。
995: 匿名さん 
[2014-02-21 19:48:05]
大阪出身の現在東京勤務の方やセカンドで購入された方もいますので、平日は灯りが少ないかも。インフレになれば借金した方が良いと思って買ったのかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる