三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〔契約者専用〕パークタワー梅田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-02-23 16:49:56
 

パークタワー梅田をご契約済みのみなさま、
住民スレを立てましたのでどうぞ宜しくお願いいたします。
有意義な情報交換の場にしましょう。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256108/

[スレ作成日時]2012-08-21 12:24:04

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

〔契約者専用〕パークタワー梅田

907: 近隣タワー住民 
[2014-01-14 18:27:23]
こんにちは。又おじゃまします。
前にうちのマンションの写真をアップして下さった方がいたので
お礼にそちらも撮ってみました。こんな風に見えてます。
ちゃんとアップできるかな?
一番上の柵の中に、4,5人の人がいるのを見た事があるので
あそこも登れるのかとびっくりしたけど、それ以来人を見ないので業者さんだったのかな?
何度も同じ質問で申し訳ないのですが、上のテラス(?)は朝9時から夜9時までの利用時間で
あってますか?
こんにちは。又おじゃまします。前にうちの...
908: 近隣タワー住民 
[2014-01-14 18:31:59]
良く写ってないけど、ライトの上に柵があって、中に人が数人いました。
あそこ、登れたら気持ちいでしょうね。
909: 住民さんG 
[2014-01-15 00:18:22]
やっぱり上からの実写画像って、思っているイメージと異なりますね。
屋上の柵の部分ってヘリポートにつながる通路なのでしょうか?
内覧会でしか屋上上がった事ないので、さっぱり判りません。。
近隣タワーさんの南東の景色が悪くなっちゃいましたね、スミマセン。
910: 近隣タワー住民 
[2014-01-16 17:55:32]
いえいえ~。そちらのマンションは夜とか綺麗ですよー。
最上階の上の吹き抜けのテラス?の利用時間ってあってますか?
911: マンション住民さん 
[2014-01-17 13:48:35]
テラスは21時までですね。
912: 近隣タワー住民 
[2014-01-17 20:23:59]
911さん、ありがとうございます。
914: 契約済みさん 
[2014-01-18 11:33:00]
管理組合の総会はいつ頃開催されますかね。
週末は仕事で忙しいので、早めに予定知りたいなと思いまして。
915: マンション住民さん 
[2014-01-18 13:28:13]
手続きをして停めている自動車のフロントガラスに見えるように許可証を掲示させたりしないのですか?それくらい管理するのは普通だと思います。
916: 契約済み 
[2014-01-18 19:57:09]
そういう問題ではなく、駐車ルールを明確にし、ルールを守らない人にどう合法的かつ効果的ななペナルティを課せられるかだと思います。まあ、ボロ車なので張り紙等の少々のペナルティでは相手は気にしないかもしれませんが。
917: 契約済みさん 
[2014-01-19 15:20:44]
915さん
利用者はフロントガラスに、許可書を掲示して止めます
918: マンション住民さん 
[2014-01-19 21:11:46]
17日(土)に、ゲスト用駐車場で、泉ナンバーの黒のワンボックスに管理人さんの張り紙がありました。
どうやら○ド○シ関係の業者さんのようで、配達・設置の間、勝手に駐車していたようです。
警察も来ていたようなので、業者が来るときは、その業者が車をどこに停めたか気をつけないといけないと思いました。
921: マンション住民さん 
[2014-01-19 22:37:26]
何回も切り返しながら駐車してると「なんでコイツの為にこんなことしてるんだろう」と思い、腹が立ちますね。
一応曽根崎警察の方に駐車苦情を入れておきましたが、結果は所有者と連絡が取れないとのことでした。
警察に連絡すると可能な範囲でですが所有者に連絡はしてくれるみたいなので、今後も見つけたら皆さん連絡していただけると助かります。
来客用駐車場の件もそうですが、チェーンゲートを付けた方が良いんじゃないかと思います。
922: マンション住民さん 
[2014-01-20 02:28:49]
駐車場問題も第一回目の重要議題になったのかな?
駐輪場・バイク置き場とかペットちゃん足場は問題無いようですね、良かった良かった。
いずれも実際に利用した事は無いから判らないのですがね。
923: マンション住民さん 
[2014-01-24 21:43:08]
エレベーターのダサいマットを早く撤去して欲しいな〜。
ずっと扉と擦れてて、若干扉に傷が付きだしてる。
924: 匿名 
[2014-01-24 22:44:57]
エレベーターのマットは取るべきですよね。
下はタイルカーペットなので汚くなっても安価に変えれるので、マットは必要ないと思います。
あと壁の養生のフェルトも取って欲しいですね。
925: 匿名さん 
[2014-01-24 22:53:55]
壁のフェルトがないと傷だらけになるよ
926: 匿名さん 
[2014-01-25 09:04:26]
エレベーターのマット、サイズきっちりあわせてずれないようにしてほしいです。管理会社は何を管理してるのか?
927: 匿名さん 
[2014-01-25 09:07:29]
公開空地の植栽ですが、下の方カットしてもらわないと歩くのに邪魔。狭いので配慮してほしいです。
928: 匿名さん 
[2014-01-25 09:09:29]
壁にベタベタ貼り紙しないで、スタンドで対応している管理会社はとても好評価です。
929: 匿名さん 
[2014-01-25 09:12:19]
クロークの扉ですが、取ってがないので、ガチャンとしまることになるのはなんとかなりませんかね。
930: マンション住民さん 
[2014-01-25 19:57:33]
フェルト付けるのはいいのですが、あれじゃあエレベーターの内装が木目になってる意味ないですね。
せめて腰の位置くらいまでのフェルトにして欲しいです。
931: マンション住民さん 
[2014-01-25 22:21:48]
確かにそう思います。せっかく美しい内装のエレベーターなのに保護材ばかり眺め続けるのもどうなのかと思いますね。
傷が付く恐れはわかりますがホテルやテナントビルなんかであんなフェルト張りませんもんね。
932: マンション住民さん 
[2014-01-25 23:19:07]
バイク置き場も空いているようだし、
エレベータも面倒なんで、バイク置き場を借りて
自転車を置くのは規約上OKだったでしょうか?
933: マンション住民さん 
[2014-01-26 01:09:31]
確かにチャリンコをケッタマシンの場所に置く方が便利ですね。1台いくらでしたっけ?
自転車エベレータに1台しか乗りませんし。
エベレータのフェルトは、マンションの場合、貼ったままのマンション良く見かけます。
傷養生を優先か、見た目を優先か、それが問題だ。
バルコニー手すりマリオンのボルト不具合がある可能性があるのかな?
まあこんな事もあるでしょうね、早めに判って良かったですね。
安全上、ダメな事ですが・・・。
934: 入居済みさん 
[2014-01-26 01:22:49]
ネットでは、まだパークタワー梅田の賃貸契約1/18件しか成立していませんが高いからですかね?
エリア的に人気が無いのでしょうか?
935: 匿名さん 
[2014-01-26 05:02:21]
皆さんは、DoCanvasですか、光フレッツですか?
936: 契約済みさん 
[2014-01-26 14:00:33]
私はとりあえず、3ヶ月無料だったので、DOCANVASを試しているところです。3ヶ月使ってみて、不安定であれば、フレッツ光に変更しようと思っています。
DOCANVAS、使われている方いらっしゃれば、是非状況を教えてください。
私は、DOCANVASを使っていて、やはり不安定な時が時々あるのですが、ルーターがかなり古いものを使っている影響かなと思っていて、ルーターを買い換えて改善できるのであれば、なるべくDOCANVASを使い続けたいと思っているところです。
よろしくお願いします。
937: 契約済みさん 
[2014-01-26 14:03:42]
あとは、高層階でソフトバンクの通話もかなり不安定なので、ソフトバンクに電波状況の改善をお願いしましたが、フレッツ光であれば改善可能なようですが、DOCANVASではマンション共同の通信設備のため改善が不可能との調査結果でした。
938: マンション住民さん 
[2014-01-26 15:25:51]
ルーターは通信速度にかなり影響しますよ。
最新の値段高いやつに替えるとかなり改善します。
939: 契約済みさん 
[2014-01-26 18:02:07]
938さん、ありがとうございます。
一万円くらいのルーター買ってみましょうかね…
DOCANVASでも改善しますかね…

パソコンはVAIOの最新の高いやつに買い換えたので、
あとは、フレッツ光にして、高いルーター買えば完璧なのでしょうが、DOCANVASでもそこそこの速度保てるのであれば、節約にもなるので、ルーターだけ変えてDOCANVASでいければいいんですが…

940: 入居済みさん 
[2014-01-28 19:29:44]
DoCanvasでも、最低10MBくらいは欲しいです。できれば、30~50MBくらいがでれば、個人的には十分です。
LTEのテザリングの方が速いのでは、あまり入る意味もないですし。
941: 入居済みさん 
[2014-01-28 20:48:25]
>>940さん

DoCanvasって10MBも出ないんですか??
私の家はフレッツですが速度測定をしてみたら遅い時で25~30MB、速い時で40~45MBくらいでした。
現在は古いルーターを使っていて、近々新しいのに替えるのでまた速度報告しますね。
942: マンション住民さん 
[2014-01-29 01:27:18]
私もSoftBankの電波状況が悪く、器械を設置して改善してもらい、今は安定しています。

3Mのガラスフィルムの施工を考えていたのですが、夜景などの景色の映り込みが致命的で窓ガラスコーティングの方が景色が映り込みにくいのが特徴で、景観が重視される施設においても問題なく施工できるという話を聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
室内から夜景を楽しんでるので、それが邪魔になるのは残念だし。
どなたかご意見をお願いします。
943: 匿名さん 
[2014-01-29 19:26:35]
アベノミクス、円安、原材料・資材高騰、人件費高騰、土地価格上昇、金融緩和で、
最近発表された大阪市内のマンションの価格が異常に高い状態みたいですが、
未入居新築とはいえこの価格で成約するのでしょうか?

低層階、70㎡以下は興味がなかったので新築分譲時の価格帯について目安くらいしか覚えていませんが
5階で60㎡台の間取りだと新築分譲時は3,500万くらいの部屋ではなかったですか?

ここが時期的に安かったのは確かですが転売して利益が出るほど高く売れるのかな?
現所有者は登記諸費用や売却仲介手数料3%が掛かるし、購入者も買主仲介手数料3%が掛かりますよね。

転売投資家なのかは知りませんが賃貸の空室がなかなか埋まらないのを見ると家賃収入より転売の方が利益が出るのでしょうね。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%91%...

パークタワー梅田 5階 - 住友不動産販売 弁天町オーク営業センターが掲載中の中古マンション
価格 4,350万円
間取り 2LDK
専有面積 66.22m2(壁芯)
(バルコニー面積 24.92m2)
所在階/建物階 5階/地上31階
主要採光面 南
944: マンション住民さん 
[2014-01-29 20:34:43]
さすがに角部屋で3500万は無かったかと思います。
3800万くらいの部屋ではないでしょうかね。
5階ですから角部屋最安値に近いでしょうし。
945: 契約済みさん 
[2014-01-30 00:19:52]
近所で建設中のロジュマンタワー梅田のモデルルームで価格など確認してきましたが、
パークタワー梅田より環境もイマイチで仕様なども明らかに劣る感じでしたが、価格は異常に高かったですよ。
それでも着実に売れていってます。
最近の中崎町界隈の値付けからすると、パークタワー梅田は高仕様で本当に超破格だったと思います。
ここを買えて本当にラッキーでした。
5階の南東角部屋が4350万円が妥当かはわかりませんが、少なくとも4000万以上では十分取引されると思います。
ロジュマンタワー梅田買うなら、パークタワー梅田の未入居物件のほうが私には魅力的です。

946: 入居済みさん 
[2014-01-30 01:22:36]
ロジュマンタワー梅田、まだ2期で、40戸程度の成約率だと思ってたら、それ以上みたいですね。どんな建物になるか、楽しみです。
947: 匿名さん 
[2014-01-30 22:42:21]
近くでありながら、あの環境でロジュマンタワー梅田が楽しみになれるんだろうか!?それにMR行ったけど、ガラガラで部屋もかなり余っている感じだったけど。。。
948: 匿名さん 
[2014-01-31 07:50:02]
また他の物件を批判するんですか…。ホントにここの住民は…。
949: 住民でない人さん 
[2014-01-31 12:39:01]
角部屋は諸経費も含めて元を取るための
金額設定でしょう。
5Fですし、転売目的でなく、
病院との近さなど、実際の部屋を見ての
判断ではないでしょうか?
950: 住民でない人さん 
[2014-01-31 22:45:15]
買い時が売り時かも!
951: 匿名さん 
[2014-01-31 23:32:47]
最後まで売れ残ってた北西の低層階は75㎡で3500万だったよね。
南東は知らんけど。
952: 匿名さん 
[2014-01-31 23:33:49]
病室を見ながら生活したい人にはすぐ売れると思いますよ!
953: 匿名さん 
[2014-02-01 00:03:16]
東が最初に売りに出されましたね。
954: 入居済みさん 
[2014-02-01 01:20:34]
入居あいさつ会ですか~。
何割ぐらいの方が参加されるんですかね。
とりあえずワンパスだわん。
955: 住民でない人さん 
[2014-02-02 03:40:08]
北東が売りに出されたのも
低層の隣と被る部屋だったよ。

956: 匿名さん 
[2014-02-02 04:53:10]
20階以上で、74.74㎡、71.77m²、72.65㎡の部屋って価格はどれくらいだったのでしょうか?

5,000万以下、20階以上、70㎡以上のタワーマンションに買おうかと思っているのですが
今年になって探し始めてみると去年より15%くらい高いらしく買えません・・・

クラッシータワー淀屋橋、プラウドタワー安堂寺も平米単価75万~80万します。

ここは新築未入居で売りに出ていますが安かったのでしょううか?
957: 契約済みさん 
[2014-02-02 18:51:07]
ここは住民板なんですけど。
958: 契約済みさん 
[2014-02-02 22:27:11]
売りに出たの今回の南東角5Fが始めてじゃないの!?
959: 契約済みさん 
[2014-02-03 09:45:10]
枯れている植樹、早速植え替えてくれるんですね!
良かったです。
960: 入居済みさん 
[2014-02-03 19:07:55]
管理員が帰るの早すぎますね!用事があっても
いつも管理室がしまってる。
961: 入居済みさん 
[2014-02-04 02:45:35]
定期アフターサービス、どうしよう。細かな事はいくつかあるけど、、、
面倒臭いし、OK通過しようかな?
賃貸は苦戦?(激戦)してるのかな。
962: 入居済みさん 
[2014-02-05 19:16:56]
>>960
私も同感です。16時半に閉めるのは
早すぎます。せめて18時くらいまで
開けてほしいですね。
963: マンション住民さん 
[2014-02-05 21:16:58]
>>960 >>962
特にコンシェルジェが休みの水曜は20時までは開けておいて欲しいです。
964: マンション住民さん 
[2014-02-11 23:49:32]
今日23時過ぎぐらいに、車寄せのオブジェ?のところに若者が十数名集まって写真撮影をしていました。
何をしているのか聞いたところ、結婚式の二次会用の映像を撮っているとのことで、悪そうな人達でもなかったので、それ以上は問い詰めずにおきました。
でも、簡単に入って来れる雰囲気はまずいので、防犯カメラは必要かもしれませんね。
965: マンション住民さん 
[2014-02-12 22:02:59]
防犯カメラは管理室にあると思いますよ。しかし管理員さんは夜中にはいませんから不審者は入って来ます!
966: 匿名さん 
[2014-02-12 23:07:00]
965はここの住民では無いですね
967: マンション住民さん 
[2014-02-15 17:30:22]
>964さん 勇気ありますね。

先日いつもの北野病院の入院患者らしき喫煙者がヒーリングロビーでくつろいでる現場を見ました。
ヒーリングロビーって禁煙じゃなかった?
ヒーリングロビーって鍵なしで外から入れるけど、あそこも公開空地?
暖かくなったら、あそこで本を読むのを楽しみにしてたのにきっと喫煙場所になるのでしょうね。



968: マンション住民さん 
[2014-02-15 23:27:35]
公開空地での喫煙を禁止しているマンションやビルをたくさん見かけるるので、ここも公開空地を禁煙にして欲しいです。
自転車で通る時に北野病院の入院&通院患者が入れ替わり立ち代りプカプカしてて煙たいです。
寒い季節でこれなのだから、過ごしやすい気候になったらひがないちにち煙たいことになりそうです。
969: 契約済みさん 
[2014-02-16 02:07:22]
私も公開空地は禁煙にするべきだと思います!

煙草の煙は意外と遠くまで流れてきて、すごく不快です。
ヒーリングロビーに簡単に入って来られるのも、問題ですね!しっかり管理してもらいたいです。
970: マンション住民さん 
[2014-02-16 06:34:44]
北野病院は敷地内全面禁煙だそうで。
病院なんだからそれは当然としても、その結果、他所で吸う分には知りませんという姿勢は如何なものかと思います。
個人的には、不特定多数が訪れる、しかもかなりの規模の病院である以上、北野病院の敷地内に煙を外に出さない喫煙ボックスなどを設置するべきだと思います。
971: 入居済みさん 
[2014-02-16 12:51:57]
ヒーリングロビーに入るのは、不法侵入ですよね。
北野病院が喫煙ルームを設けるのに賛成です!
978: 住民さんA 
[2014-02-17 10:03:10]
ヒーリングロビーってどこですか?
鍵なしで入れるところって?
2階の本置いてるところですか?
979: マンション住民さん 
[2014-02-17 15:14:24]
ヒーリングロビーはエントランス階段の下にあるところですが、
鍵なしで入れるところというのは、駐輪場入り口の自動ドアの手前を右にいったところかと。
ガラスの外側もヒーリングロビーになるんですよね。
もし建物内のヒーリングロビーだったらびっくりです。
980: マンション住民さん 
[2014-02-17 16:17:13]
喫煙者がくつろいでいたのは、駐輪場入り口の自動ドアの手前を右に入ったところです。
わずかな隙間から鍵なしで入れるのだから、公開空地なのか私有地なのか。
ただ、あそこでパジャマを下にまとった姿で、くつろいでる姿は個人的にはイヤですね。
ただ、公開空地であるなら、仕方ないと受け止めますが。
どちらかなのでしょうか。
981: 住民さんA 
[2014-02-17 18:25:43]
場所の説明、ありがとうございます。
あそこは公開空地ではないでしょ。
じょうずに見つけるんですな~
注意してもらわないとね。
982: マンション住民さん 
[2014-02-17 18:56:08]
ヒーリングロビーです
ヒーリングロビーです
983: 匿名さん 
[2014-02-17 23:03:46]
禁煙は賛成ですね。
さっそく総会の議題になりそうですね。
いつ総会か不明ですが。
顔合わせ会で明らかになるのだろうか。
984: マンション住民さん 
[2014-02-18 09:55:34]
ヒールロビーの屋外部分は私有地扱いだと思います。
そもそも、その手前にマンション関係者以外の立ち入りを禁止する表示がありますし。
私も公開空地の禁煙に賛成です。
985: マンション住民さん 
[2014-02-18 09:55:55]
ヒーリングロビーの屋外部分は私有地扱いだと思います。
そもそも、その手前にマンション関係者以外の立ち入りを禁止する表示がありますし。
私も公開空地の禁煙に賛成です。
986: 入居済みさん 
[2014-02-18 18:43:57]
いい加減車停めるのやめろ!!
987: マンション住民さん 
[2014-02-18 22:34:38]
駐車問題、再発ですか??どこですか??
988: マンション住民さん 
[2014-02-19 16:25:52]
やっぱり駐車場の入り口にチェーンゲートが必要だと思います。
チェーンゲートがあれば外部の人間は止めれないのですから責任追及もしやすいですし。
990: マンション住民さん 
[2014-02-20 00:19:21]
チェーンゲートは賛成ですね。
私はルール違反は許せません。
991: 住民さんC 
[2014-02-20 02:54:55]
南側の北野病院のあかりが統一性があって綺麗ですね~。
タバコは、本当に吸う場所が無くなってきたのね。
個人的にはベランダ喫煙の方が、近隣にはツライかな?
ポストのDMを捨てるゴミ箱が欲しいにゃ~。。
免振不備とベランダボルトの不備があったのでしょうか?
992: 入居済みさん 
[2014-02-20 20:55:26]
ヒーリングロビーの外部分は私有地で公開空地ではありませんよ
モデルルームでもらったパンフレットに明記されていますよ 公開空地の範囲は。
993: マンション住民さん 
[2014-02-21 00:17:00]
>992さん
情報ありがとうございました。
994: 入居済みさん 
[2014-02-21 17:57:52]
管理組合、立候補15名達成してくれると、持ち回り制やくじ引きは無くなるのかな?

立候補者15名以上で抽選になれば、いいな~。実際、居住率はどれ位あるのかな?夜の明かりは、かなり少ないけど。
995: 匿名さん 
[2014-02-21 19:48:05]
大阪出身の現在東京勤務の方やセカンドで購入された方もいますので、平日は灯りが少ないかも。インフレになれば借金した方が良いと思って買ったのかな。
996: 匿名さん 
[2014-02-21 20:47:58]
喫煙、良いニャ〜
997: 契約済みさん 
[2014-02-21 22:51:36]
そう言えば、確かにいつも明かりが少ないですね~。住人との遭遇率もかなり低いような。。。
998: マンション住民さん 
[2014-02-21 23:09:22]
エレベーターが思ったよりすぐにきてくれるので、住人が少ないのは、それはそれで、ちょっとうれしい。
あと、ほんと、静かですよね。もう少し、環状線や救急車の音がするのかなと思っていたんですが。
999: マンション住民さん 
[2014-02-22 01:32:24]
本当に静かですね。
東なので、心配していたのですが、救急車の音は気になりませんね。
窓を開ける夏にどう感じるかですね。
本当に良いマンションです。
1000: 匿名さん 
[2014-02-22 10:04:36]
中崎町、良いマンションにゃ〜。
1001: 匿名 
[2014-02-22 18:03:25]
今日、注意して見てましたが、そんな患者さん来てますかね。
1002: マンション住民さん 
[2014-02-22 22:41:41]
ヒーリングロビーではありませんでしたが、
駐輪場入り口付近で入院患者らしき人がタバコを吸っているのは昨日目撃しました。
でも、数からいって、入院患者よりも来院患者の喫煙者のほうが多いと思います。
1003: マンション住民さん 
[2014-02-23 00:13:45]
土日は病院が休んでるので、少ないのでしょう。
吸い殻を投げ捨てるマナー違反が腹立たしい。
なぜ、それぐらいが出来ないのだろうか。
1004: 契約済みさん 
[2014-02-23 01:26:56]
とにかく公開空地は禁煙にすべきです!
煙ももちろん気になりますが、
ポイ捨てなどのマナーが酷い。
1005: 匿名さん 
[2014-02-23 16:49:56]
場所がらマナー悪い人が多いのは仕方ないかな~。
1006: 管理担当 
[2014-02-23 21:41:59]
管理担当です。 

いつもご利用いただきありがとうございます。 
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414534/
ブックマークなどされている場合は、 
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
今後とも、宜しくお願いいたします。 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる