住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

15851: 匿名さん 
[2020-04-29 16:17:59]
>>15842 匿名さん
タワーマンションの騒音問題なんて20年前から言われてるのに
それでも木造長屋とかよりは静かですよ
15852: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-29 16:20:04]
>>15849 検討板ユーザーさん
今後もどんどん価値は上がるでしょうね。
全ての商業施設が揃い、街並みもとても綺麗で、アクセスも新幹線、飛行機、オフィス街とどれも抜群。他に探してもこんな素晴らしい街はゼロでしたね。山手線よりもはるかに価値がありますね。
15853: 匿名さん 
[2020-04-29 16:27:47]
購入者のポジ書き込みがうざい
15854: 匿名さん 
[2020-04-29 16:29:02]
>>15843 匿名さん
その程度で返済不能になるような額を借りたことが詰みだろう
15855: 匿名さん 
[2020-04-29 16:48:55]
>>15850 マンション検討中さん
天下のタワマンでも?というのが逆で、タワマンだから、高層化のために部材を軽くするから、遮音性が犠牲になるのです。
15856: 匿名さん 
[2020-04-29 17:26:20]
>>15851
数千万以上払ったのにアパートと比較してマシって…。駄目じゃん。

必死の上げポジ書き込みが酷い…。
15857: マンション検討中さん 
[2020-04-29 17:26:47]
タワマンでも高級物件は間仕切り壁のグレード上げたりスラブ厚くしたりしてるんじゃない?知らんけど。よく使われる136mmの間仕切りじゃ不十分だよね
15858: 匿名さん 
[2020-04-29 17:32:19]
立地的に航空業界関係者とか、旅行業界関係者の購入もあったろうけど、確実にいまは売却を考えていると思うわ。そもそも会社存続が怪しいし、JAL、ANA本体クラスでもこの先数割のリストラは確実だもの…。
15859: マンション検討中さん 
[2020-04-29 17:45:26]
工事のかいあって駅前中央大通りからフォレストパークまでは、素晴らしいです。フォレストの幻想なライトアップは、他にないです。
後、光学通りも落ち着いた感じで、いいです。ここも夜の静寂感が、すごく、特にニコン跡地から見える高層ビル群夜景は、物凄いです。
15860: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-29 18:27:33]
全てにおいてトップクラスのまさにLead Tokyoですね。魅力的すぎて金銭的に購入できなかった残念な人達まで惹きつけてますが。笑
彼等が悔しすぎて発狂しているのも、自分達が勝ち組と実感できて心地よいです。シティタワー大井町最高!
15861: 匿名さん 
[2020-04-29 19:09:04]
>>15853 匿名さん
あんな無理ポジ、誰もマトモに見てないよ
15862: 匿名さん 
[2020-04-29 19:10:41]
ネガもそう、どっちもどっちなのがこのスレ。
15863: 匿名さん 
[2020-04-29 19:46:37]
>>15857 マンション検討中さん
高級タワーであっても重量の制約から壁は乾式ですし、スラブは中空です。136mmでも200mmでも空気は音を通すので意味がなく、コンクリートを自由度高く使える高級低層マンションには劣ります。
ましてや一般タワーは重量制約に加えてコスト制約もあるので。。
15864: 匿名さん 
[2020-04-29 22:07:54]
ネットで「グランド・プリンセスを縦にするとタワマン…」という書き込みがあったが、うまい例えだなと思った。
15865: 匿名さん 
[2020-04-29 22:47:19]
もう古いよ、その話題。
15867: 匿名さん 
[2020-04-30 01:12:52]
こんなレベルの住人の集まり、笑えねー
15868: 匿名さん 
[2020-04-30 01:13:19]
タワマンはもともと郊外から始まった。古くなった都営団地の建て替えや、工場跡地の再開発とかで。コーシャタワーとかトミンタワーとかいう名前のところもある。
タワマンは分譲するには戸数が多くてリスク高いと思われてて全戸賃貸のタワーも多かった。バブルの痛手もあって大手マンデベは扱ってなかった。
リバーシティの中古が人気になった頃から、分譲でも売価を高く設定できると分かり、大手が続々参入、高値で売れるならと土地仕入れも強気になり、あちこちに分譲タワーが増え今に至る感じ。
タワマンの建物自体の原価は低層マンションより安く済むけど、タワマン適地の土地仕入れは昔より高くなっている。ゆえに高値で売らざるを得ず、高値で売るために高級感を演出せざるをえなくなってるんだよね。
15869: 匿名さん 
[2020-04-30 01:45:34]
高いから高級だと勘違いするのかもしれないけど、売価は需給で決まるだけ。
去年売ってた50枚1000円のマスクと、今売ってる50枚5000円のマスク、後者が5倍高級かと言うとそんなことは無い。マンションも同じ。
15872: マンション検討中さん 
[2020-04-30 08:30:04]
つまらん議論が多いね。一度ここから離れて、趣味か何かに没頭するのもいいかな
15873: 匿名さん 
[2020-04-30 09:28:00]
>>15870 検討板ユーザーさん
言いたかったのはタワマンは高いから質が良いと言うわけではないよと。安いメロンを桐箱に入れて高く売ってるのが今のタワマンなんですよと。でも桐箱に入ってるから中身も高級メロンだと誤解されてる人が近年増えてるようで。
15874: 匿名さん 
[2020-04-30 09:35:42]
>>15873 匿名さん
でもその中身が安いかもしれないメロンを美味しいと思って食べてる人もいるわけで。
質の良し悪しなんていうものは、結局はその人の主観であってそれをわざわざ質が悪い物を美味しそうに食べてると嘲るのは、趣味が悪い。
別に放っておけばいいじゃん。

ただ、検討板ユーザーみたいにそれを最高とアピールして高値売り抜けしようとするのは悪質
15875: 匿名さん 
[2020-04-30 09:49:09]
>>15874 匿名さん
これはデベロッパー側に一番問題があると思うけど、少なくとも10年前のタワマンはこんな売り方してなかったよ。低層マンションと構造の比較してメリットデメリットを丁寧に説明するデベが多かったと思う。
つまりデベも安いメロンであることを認識してそう説明して売ってた。最近はこの辺をちゃんと説明するデベが明らかに減ってて、高級メロンとあえて誤解させて売ってるんじゃないかと思うんだよね。騙されて幸せな人を放置するのは良いけど、新たな被害者は減らさないと。本当は、みんなこの辺ちゃんと理解した上で買うのが良いと思うんです。そのための掲示板ではないかと。
15876: 匿名さん 
[2020-04-30 09:57:30]
あとメロンの例えを出したのは、安いメロンも高級メロンもどっちも普通に美味しいし、味も実は大して違わないよね。という意味もあります。不当にタワマンを貶めたいわけではないです。
タワマンはよくできた商品だとは思ってます。スーパーでも売れ筋は安いメロンですよね。
15877: 匿名さん 
[2020-04-30 10:42:25]
ここに書いてる貴方達
誰かからの受け売りと想像でご苦労さん
本当に住んでいる人は笑いながら
馬鹿馬鹿しいバトルを見ています
私のように(もう飽きましたけど)
15878: 匿名さん 
[2020-04-30 10:43:09]
>>15875 匿名さん
昔は良かったという話はフェアじゃないのね。
縦を切り取ったって意味ないし。
昨年のメロンの出来は良かったといってるにすぎない。去年のメロンを新鮮な状態で提供できるわけでもなく、経年劣化もあるので。稀にワインのようにビンテージとかいう物もあるけど、それは例外だね。
私は(自分で言うのも難だけど)所謂豪邸で生まれ育ち、今は利便性でタワマン住まいしてるけど、どの住戸にも一長一短あるからね!
15879: 匿名さん 
[2020-04-30 10:43:39]
>>15877 匿名さん
住民スレにいろ

15880: 匿名さん 
[2020-04-30 11:21:50]
出来の悪い最近のメロンは、
出来の良い10年前のメロンより安くなるの当然でしょう
賞味期限は30年超ですから
好き好んで質の悪いマンションを高額で買うのは少数です
15881: 匿名さん 
[2020-04-30 11:32:12]
>>15880 匿名さん
賞味期限の30年価値が保たれるメロンはごく一部。
多くは経年とともに価値が減損していきます。
15882: 匿名さん 
[2020-04-30 11:33:37]
まあ、メロンの例えが悪いんだよ。
例えるなら車に例えるといいと思うよ。
特に最近の車のインフレ化はマンションと似てる
15883: 匿名さん 
[2020-04-30 11:45:32]
>>15878 匿名さん
いや昔のタワマンも今のタワマンも低層マンションと比べて構造で劣る部分は変わらないですよ。
昔はみんな質が悪いと認識して買ってたけど、今はそれ認識せず買う人が増えてきたのではないかという話です。認知の問題だと思ってます。
15884: 匿名さん 
[2020-04-30 12:09:01]
>>15883 匿名さん
みんなが知らないことを私が皆に教えてあげるというのは傲慢。
色々な事を気にして買ってる人は、リスクも踏まえて決断してるし、気にしない方は何言っても気にしないでしょ
15889: マンション検討中さん 
[2020-04-30 14:05:02]
GWになって賑わってきましたね。メロンの話したり、みなさん暇なんでしょう。
15890: 匿名さん 
[2020-04-30 16:55:15]
>>15888 検討板ユーザーさん
でしょうね
住民は実際に住んでいるのですから
推測で検討版で書きまくっている人が
いても誰も見向きもしていないと聞きました
彼曰く満足している人が多いとか
航空騒音のように結局ネガの大騒ぎだったみたい
15891: 匿名さん 
[2020-04-30 17:05:41]
>>15888 検討板ユーザーさん
住民でもないのにこの物件を無理無理賛美するのはスミフの営業しか考えられないですね。
まあ、以前からわかってましたから
15892: 匿名さん 
[2020-04-30 17:09:30]
ステマ行為で通報しました
15896: 匿名さん 
[2020-04-30 18:12:56]
近隣のタワマンで築浅は、パークシティ大崎かな。
築5年で@500弱の取引実績。分譲後が@350だから、40~50%のキャピタルゲイン。
ちょっと離れて古いけど、パークコート麻布十番やシティタワー麻布十番はキャピタルゲイン60~70%
こういう物件が勝ち組って言うんじゃないの?
@400前半で売れ残ってる物件は勝ち組じゃないと思うけどね
15899: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-30 19:55:41]
>>15893 検討板ユーザーさん
売価は高いけど建物原価が安いのがタワマンなんで、居住性を犠牲にしてでもステータスを求める人にはマッチすると思うんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる