一戸建て何でも質問掲示板「隣に黒い外壁の家が建つそうです。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣に黒い外壁の家が建つそうです。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-10 16:50:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ RSS

法律的に対抗手段ありませんか?

どっちにしても常識のない隣人と今後仲良くできそうもありません。

[スレ作成日時]2012-08-04 12:11:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣に黒い外壁の家が建つそうです。

761: 匿名さん 
[2016-07-01 20:04:38]
ご丁寧にありがとうございます。フェンスはどこか業者さんを探してお願いしたのですか?自分でも設置できるのでしょうか?
晴れの日も曇りの日も薄暗い…。そうなんですね…。住んでみて明るさを自分でも確認してからフェンス検討したいと思います。また、隣との距離が少なくフェンスがNGの場合は、他に薄暗さを紛らわせる方法はありますか?白のレースのカーテンでも幾分かは暗さを和らげてくれるのでしょうか?2階のこともありますので、何か室内アイテムでも良いものはありませんか?ご存知でしたら教えてほしいです。よろしくお願いします。
762: 匿名さん 
[2016-07-01 21:55:22]
>>759 匿名さん
密集住宅地という時点で白でも日当たり良くないじゃん。


763: 入居済み住民さん 
[2016-07-01 22:54:11]
密集地でも白だと反射光で断然明るい!
知り合いの家も隣の建物と1mくらいしかない同じ南向きの土地の東窓。うちと同じような環境だけど隣の壁が白いから明るい。濃い色が隣にあるうちは晴れてもどんより薄暗い。
764: 匿名 
[2016-07-01 23:32:58]
たまにピンクの壁でお城みたいな家がありますが、ラブホみたいで私がそんな家の隣家だったら泣きます。趣味の悪い店舗兼住宅とか。
それより100倍良いと思う。黒い壁の住宅なんて珍しくないし、人の価値観ってわからないものだなあ、と、勉強になりました。
765: 匿名さん 
[2016-07-02 00:12:24]
南側に黒い外壁の家なんて最悪ですね。気分も暗くならないように花でも植えましょう。
766: 匿名さん 
[2016-07-02 01:19:23]
俺の方が先に住んでたのに、隣に俺の家よりも大きくて豪華な家が建った。おかげで俺の家は日が当たりにくくなったし、見劣りするからより小さく見えるようになった。ほんと後から来たくせに隣人のことを考えない非常識な奴だ。
767: 匿名さん 
[2016-07-02 02:07:41]
みんな自分のことばかり

黒い家を建てた人も
大きくて豪華な家を建てた人も
二階建てばかりの区間に三階建て建てた人も
それらを非難する人も

人間って醜いね
768: 匿名さん 
[2016-07-02 07:09:38]
黒い家。

ああ無情。
769: 匿名さん 
[2016-07-02 08:26:55]
実際黒い家の隣に住んでいて、かつLDKや窓が黒い家側にあっても、全然気にならないで暮らしているという方いらっしゃいますか?
770: 匿名さん 
[2016-07-02 08:29:15]
761
御自身でのフェンス設置は高さにもよりますが、台風なんかくると心配のもとになるから業者に頼んだほうが安心かと思います。
メートル当たりいくらとかなんで気になる箇所は設置したらよいと思います。
フェンスNGは、他の方よろしく!
771: 匿名さん 
[2016-07-02 11:50:45]
皆さん背の高い家は気にならない?
772: 匿名さん 
[2016-07-02 12:57:35]
隣人に配慮のない黒外壁が嫌だという方がおられますが
あからさまにイヤミとわかるような白フェンスをされたなら
隣人と険悪な関係になりたいとしか思えない行動ですね。
近所に住んでいたとして両者を比べた場合
白フェンスの行動を起こしたお宅の方が、関わりたくないご近所さんです。
白フェンス等、ここでの対策案に流され過ぎて、近隣の方たちから
「あの家、あそこまでよくやるね~。」と陰で言われる可能性を忘れていませんか?
773: 匿名さん 
[2016-07-02 14:41:23]
知能レベルが我慢のできない馬鹿ガキと同じだな
774: 匿名さん 
[2016-07-02 15:46:50]
白フェンスやシルバーのフェンスはよく見る光景。見ても嫌な気持ちは無い。
逆に黒一色の家は気分が悪い。お隣、近隣へはご遠慮願いたい。しかしながら、空気の読める方はまず選ばないだろうけど。
775: 匿名さん 
[2016-07-02 17:45:29]
黒い家
とまってる車から想像するに20代とかの若い人
エアロパーツついてるような車
マフラーもうるさそうな車外品
中古で30万くらいのエスティマとか

どうせ家の中もキティちゃんとかなんだろうな。
776: 匿名さん 
[2016-07-02 22:21:46]
我慢しろ(笑)
777: 匿名さん 
[2016-07-02 22:49:52]
色のイメージは千差万別だと思うが、
イメージだけで考えると黒い家は特に悪い部類。
悪に傾向したイメージが付きまとう。
固定資産が黒いってのも、ちょっとね〜。
778: 匿名さん 
[2016-07-02 23:23:00]
少数派だけど「~の逆」って人もいるからね。
変人が。
779: 匿名さん 
[2016-07-02 23:48:20]
外壁の色決めについては、まずビューポイントを決め、背景が空や海辺等明度が高い色であれば、白系。山等濃い色合いであれば、明度の低い黒系を選べば周囲にとけ込んでしっくりくると思うんだけどね。
要はその人が周囲に気を配ることが出来るかが問われているのであって、色そのものは関係ない。そういった景観を無視して自己を主張すれば当然周囲から反発があるし、近くに住みたくないので地価も下がる。
この国の住宅事情を見てみると、あまりにバラバラすぎてとても残念に思う。その意味でサイディングが嫌いだ。色やテクスチャが豊富で下手に選択肢を与えてしまっているから。おまけに偽物ときてる。
780: 匿名さん 
[2016-07-03 00:58:22]
黒フェンスやこげ茶色フェンスもよく見るけど、、、。
アイアン調のフェンスだって、黒とかこげ茶。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる