名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋 小学校、中学校について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋 小学校、中学校について教えてください
 

広告を掲載

匿名1225 [更新日時] 2015-09-14 15:08:17
 
【地域スレ】名古屋市内の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

海外から 名古屋に転勤が決まり 小学校、中学校の子供がいます 名古屋の小学校、中学校の現状が知りたいです
子供の教育環境を考えて 住宅を探そうと思っているので 教えてください

[スレ作成日時]2006-02-15 14:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋 小学校、中学校について教えてください

951: SKYZ 
[2014-11-13 22:43:17]
>>950

大人の憩いを求める地区の小学校は
よく考える必要があるということですよね。

952: 物件比較中さん 
[2014-11-19 10:33:46]
やっぱり風俗街が気になりますか。
昭和の時代には池下に風俗って無かったと思うんですが、あっという間に街の雰囲気は変わるんですかね。

若水中学はほどほどに悪く無いかな?と思ったんですが。
953: 匿名さん 
[2014-11-19 11:41:05]
池下は昔から何も変わってない
皆風俗がちょっとある事は知っててもスルーして生きとる。

パンチラ見ちゃダメ、胸チラ見たらあかん、あかんのや、と思いすぎると
おばあちゃんがしゃがんでもつい見てしまうもんだ

池下と聞くと風俗持ち出す人も同じ。気にしすぎ。
954: MCの俺が来てやったぞ 
[2014-11-19 18:39:34]
そんなに東大に行きたいのか?
じゃこれ。
http://www.nenshuu.net/sonota/contents/toudai.php

偏差値の高い学校に行かせたがっているお前たちだから分かるね?
世の中は概ね確率論で動いている。だいたいそうなる。そう。もう決まってます。
学区云々する前に年収を書け。それが学区選択のスタートラインに立てるチケット。

しかし、人間はおろかだから「キセキ」が自分に舞い落ちると信じている。
認知不協和だ。しかーし。「キセキ」はおきないから「キセキ」という。

IQでずば抜けていれば地頭素養はあるから年収に関係なく鍛えれば可能。
ただそれは「キセキ」ではなく当然の結果。ほとんどの人はそうでない凡人だから、
しゃかリキになって勉強しなければ世界のトップクラス頭脳にはならない。
子供にそれを教える力と時間がある人は自分で教える。金持ちはそれを教えるのが
得意な人に頼む。要するに時間を金で買うという事。
なぜなら、最も貴重なのは時間だから。

「学歴ネットワーク」で何とかしようとしている人で、先見性のある人は
海外の難関大学を目指す。国内の難関大学で良かった時代は終わる。
これから中学受験を考えているような子供達が重要な地位で活躍する時には時代遅れでしょう。

クラスメイトを安く使って何とかしようとするバカ親だからしかたないか。
なぜ甘い汁を吸おうとするのか?自分がそうやって安く使われてうれしいのか?
気の置けない友達だからこそ正規料金より高い金を払うべきでしょう。
でも請求するときは相手の言い値でやる。いつもそうしていたら誰も離れて行かない。
だけどバカ親の子はそんな事を教えられていないから、払いも請求も最低。
これじゃ貸し借り関係。

まず自分を良く見ろ。
それで子供を冷静によく見る。


日本の職人芸は世界中で注目の的。特に高学歴と思しき方々はそのあたりの感度が高い。
この道に続くモノは学区の問題でなく、誰がそばにいるのかの問題。
友達の前に 親 でしょう?次に住環境。

人の癒しや安らぎは緑と相関がある事は科学データを用いるまでもなく誰でも分かること。
北京のスモッグの町と青空の東京ではどちらがほっとするのか?
そして街に子供がたくさんいる事は人に安心感を与える。

同じ名古屋でも人口が伸びている地域と減っている地域があるのはなぜか?
賭けをするなら伸びている地域に賭けるのが確率として正しい。

話し長げーな。物足りないが俺も忙しい。ここでEND。
955: 匿名さん 
[2014-11-19 20:52:09]
既に分かってること

>先見性のある人は海外の難関大学を目指す。国内の難関大学で良かった時代は終わる。

海外大卒増える→もてはやされる→あれ?→何?→あれ?→海外組仕事出来なくね?
→出来ないというか何か違うんだわ、悪い未意味で
→そうだな→やっぱ国内企業に海外卒イラネ
→海外卒は外資が面倒見てね


こうなる事は確定してる
956: MCの俺が来てやったぞ 
[2014-11-22 11:55:21]
>海外大卒増える→もてはやされる→あれ?→何?→あれ?→海外組仕事出来なくね?
>→出来ないというか何か違うんだわ、悪い未意味で
>→そうだな→やっぱ国内企業に海外卒イラネ
>→海外卒は外資が面倒見てね

あーあ。いるんだよねマスゴミレベルの知識で知ったかぶりして子供達にこういう事いっちゃう人。
帰国子女の一般化された問題と混同してる。こうやって子供のやる気をそぐ人間は本当に多い。罪深いよね。
無目的に海外卒というだけで採用すすめればそうなるわな。こういう横並び意識は上場企業でも未だにある。
採用企業がトロイんだって。ウチはだまってても来るからって感覚だろうね。でも、人気の会社でも人事
担当役員の中にはかなり危機感を持って企業側の受け入れ態勢づくりを必死に働きかけているところもある。
温度差がかなりある事を知らねばなるまい。

国内企業の大手はますます主力マーケットを海外に移しているから、
海外ネットワークのある人材はのどから手が出るほど欲しいのが現実だし、
その傾向はどんどん強くなってる。ハウスメーカーですら海外マーケットを開拓しようと
躍起になってるんだよ。世界的に見て、家造っている業者が海外展開ってあり得ない。
それでもやらなければならないのが現実の国内事情。

現場のお勉強が足りませんな。
957: 匿名さん 
[2014-11-22 15:15:05]
ところで東山小、見附小、田代小あたりはいかがでしょうか?
958: 匿名さん 
[2014-11-22 15:18:04]
>>955
>こうなる事は確定してる

間違いない
959: 匿名さん 
[2014-11-22 18:59:47]
見附小も田代小も東山小もいづれもお薦めです。
要は覚王山〜本山〜東山でヨロシク。
960: SKYZ 
[2014-11-22 22:23:50]
>957

分かりきった事を
ワザワザ書きこむのは何故?

961: 匿名さん 
[2014-11-23 00:20:15]
>>957
どこもいいねえ。
良すぎて「クラスで、友達の中で、ウチが一番貧乏だったら・・・」
って心配する位ですな(笑)

ただ、自分はそんなに子供の為に特別な環境を与えようともしなかったので
仲の良い友達が私立に行ってもそれも良し、羨ましく思うな、
逆に友達の家が倒産して引っ越してもそれも人生、蔑むな
って感じでした。

実際、嫁は上場企業勤務で転勤族の親を持ち、転校転校で苦労した経験有りですが、
自分は田舎でのんびり育って、勉強をせかされた記憶も無く、
ついでに勉強した記憶も無いものの、今こうしてボチボチの生活を
送らせて貰ってるので学区には大して拘りないですけどね。

この辺りの感覚は>>949さんの様にご自分で学校間格差を感じてた人とは少し違うかもですね。

我が家は東海だ滝だ南女だSSKだ~って家庭じゃないんでこんな感じです。
962: 匿名さん 
[2014-11-23 08:06:20]
子供の学力と親の学力は比例する。

林先生も家系がインテリですな。
963: SKYZ 
[2014-11-23 08:54:42]
>962

親インテリで子供の教育に失敗した親なんて多いです。

その親は教養に厚みがない。
親の手法を子供に押し付ける。

子供は親のコピーでもないし
時代も変わってるのにね。

子供の適正を把握して
子供の適正に合った環境を与える親なら
子供も伸びると思います。
964: 匿名さん 
[2014-11-24 06:35:45]
親の学歴と子の学歴の相関は相当にある。

チチローは東海OB。
イチローも中学では成績トップクラスだったようで。

965: 購入検討中さん 
[2014-12-04 20:43:33]
富士見台小はどうですか。
966: 匿名さん 
[2014-12-18 16:39:01]
神沢は1学年約190人中毎年、東海0~2人、旭丘5人前後、明和高校5人前後、向陽10人前後、菊里5人前後、千種1~2人、瑞陵5人前後、滝1~2人つまり、上位校に約40人ほどが進学。また、天白以上桜台以下には50人前後が進学。約半数は天白以上に行ける。しかし、定期テストの問題が難しく、隣の久方中で5教科計400とれる人は、神沢では300にまで落ちる可能性もある。また神沢の内申30は、隣の久方中などの内申36と同等の価値。なので入試の際内申点で苦労する人が多い。
967: 匿名さん 
[2014-12-20 22:45:16]
最近の西山小、神丘中はどんなぐあいなんでしょうか?
968: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-01-20 22:24:06]
東区の矢田中学はどんな感じでしょうか?

最近の情報があれば教えてください。
969: 匿名さん 
[2015-01-20 23:40:37]
大手学習塾で聞くと、名古屋市の中学校の進学先の全リスト見せてくれる
970: 匿名さん 
[2015-01-25 19:55:58]
リスト見て
夫婦の身を振り返り
我が子の現実を知る
971: 購入検討中さん 
[2015-01-25 20:31:40]
滝川学区はどのような高校に進学されるのですか?
972: ご近所さん 
[2015-02-06 09:55:35]
愛知県名古屋市東区の山吹小学校で2月3日、イスラム過激派組織「イスラム国」 によって殺害されたとみられる日本人男性・湯川遥菜さんの遺体の画像を、児童らに 見せていたことが分かりました。
973: 匿名さん 
[2015-02-10 00:13:19]
愛知県の公立校は内申点のウエイトが大きい
学力重視型(当日点重視)のところでも「内申点×2+当日点×1.5」

このタイプの上位10校
高校 偏差値 内申 当日点 平均点
旭丘  71  43  93  225.5
明和  69  43  91  222.5
岡崎  69  43  91  222.5
一宮  69  43  90  221.0  
菊里  67  42  89  217.5
向陽  67  42  89  217.5
半田  64  42  86  213.0
千種  65  41  87  212.5
一宮西 65  41  87  212.5
瑞陵  64  41  86  211.0

内申学力同等型のところは「内申点×2+当日点」
内申重視型のところは「内申点×2×1.5+当日点」

内申書の5項目
1)評定値(内申点)…各教科の成績から
2)特別活動(部活動)の記録…県大会レベル以上で評価
3)資格…検定なら3級以上で評価
4)出欠の記録
5)総合所見

と決まってる。成績が悪いと挽回できないんで志望校選びは大事
部活動と資格は加点されるけどそれなりの実績や難関資格でないと評価されない
974: [ 50代] 
[2015-02-17 14:23:15]
>>972
山吹小って昭和の時代には、名城、田代と並んで名古屋でピカイチだったところだね。

名古屋市立と言っても当然送り込まれる教員はある程度絞り込まれているのに。

去年も表山小で不祥事があったし。こればっかりは予測不可能。
975: ご近所さん [男性 20代] 
[2015-03-05 06:39:51]
名古屋は荒れてるって思っとけよ
金持ちの学校以外ヤンキーいるわ
その代わり千種と名東は落ち着いてるけど、いじめあるから…
976: 匿名さん [男性] 
[2015-03-09 23:15:48]
2月前半(第1周)に部活顧問(隠)が生徒に向かい暴言を吐く
学力面に置いては高いとは言えない、校内の生徒による差別化有、教師による差別は極少数、ある教師、授業開始時分野に関係の無い話を多々、衛生面においては徹底、
977: ご近所さん [男性 20代] 
[2015-03-23 21:13:56]
港区は当知、港北、港南、宝神、東港さければ大丈夫だよ。
つまり、港区なら行っても荒れてないのは港明中だけ。
978: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-03-26 08:44:26]
港区、南区、中川区は暴走族が多いので荒れています。
港区で一番評判良いとされているのが港明中学校ですが、
少年院を出た生徒が10人程いるそうです。なので港区でましなだけなので、避けたほうが良いです。
979: 今池中学OB [男性 20代] 
[2015-04-22 00:48:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
981: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-04-25 14:55:43]
名古屋で落ち着いている中学校
(不良の人数が一桁ほどしかいない)
丸の内 、東星、城山 、川名、汐路 、御幸山 、神丘、高針台

名古屋で荒れている中学校
上記の以外
(中でも中村区、西区、中川区、港区、北区、熱田区、緑区は掃き溜めの様な中学校しかないので、公立には行かないほうが良い。)

名古屋は工業都市ということもあり、ヤンキーが多いです。また、地域柄か中学生は悪いくらいがちょうど良いみたいな風潮もあるので、荒れている中学校がとても多いです。だから中学校はよく選んで下さい!
982: 熱田区 [男性 20代] 
[2015-04-25 15:06:38]
熱田区の小学校、中学校を卒業しましたが、クラスの半分以上の生徒が髪を染めていました。また、授業中は机をくっつけてトランプをやったり、タバコを吸ったりしている人ばかりでした。また、午前中は校庭をヤンキーの乗ったバイクが20台ほど走り回っていました。とても荒れている学校でした。
ただ、自分が通っていた中学校は熱田区では1番ましと言われていて、その様に荒れていたので熱田区はあまりオススメできません。
名古屋の中学校は荒れているのが多いです。だから、千種区、昭和区、名東区で落ち着いている中学校を探すのが良いと思います。
983: 匿名さん [ 90代] 
[2015-04-25 15:12:24]
名古屋の中学校はヤンキーが多いです。
名古屋の中学校はほとんどが荒れています。公立の中学校はもちろん、私立でさえも荒れています。
984: 匿名さん 
[2015-05-01 00:14:00]
緑区もヤバいとこあるからやめた方がいいよ
千種区か名東区の評判いいとこ
それ以外だったらヤンキーいるよ
985: ご近所の奥さま [女性 30代] 
[2015-05-01 09:24:37]
祖父の遺言で「ひ孫は城山、東星、神丘」にしなさいと言われました
986: あはははは 
[2015-05-08 17:43:07]
>>985
城山中学校は一時期は相当やばかったですが今はとても落ち着いていますよ
神丘中学校と東星中学校はいいですね、進学のレベルも高く授業レベルも高いです
あとは丸の内中学校も良いですよ
987: 名古屋大学 
[2015-05-08 17:48:00]
>>981
中区、千種区も避けたほうがよい掃き溜めのような学校があります。
ヤ○ザの事務所がある場所の近く、高速道路など暴走族が集まるところも注意したほうがよいです。
息子の幼馴染が通っている中村区の豊○中学校はヤ○ザの子供が番長として暴れており、大変荒れているので行かない方が良いです。
あとは名古屋の人なら分かると思いますが、西区と中川区、白山中学校は避けたいですね
988: 名古屋大学 
[2015-05-08 17:50:38]
天白区は最近は良くなっていますが、大きな団地がある地域は歴史的な理由もあり荒れています。
守山区は一部荒れているようです。
989: 名古屋大学 
[2015-05-08 17:52:40]
あとは言うまでもなく熱田区、港区、中村区、中川区、西区、北区、南区はガラが悪く荒れています。
これらの区には評判のいい学校がないのであまりお勧めできません。私立でさえも荒れているので。
990: 名古屋大学 
[2015-05-08 17:55:02]
校内暴力全盛期よりはだいぶマシになったものの、名古屋には荒れている学校が多いです。
その後の人生を左右するので学校選びには気をつけましょう。
991: 匿名さん 
[2015-05-08 23:25:47]
区というか、学区で考えないと間違えますよ

東区でも千種区でも悪いところは、地域柄わかるでしょう
昭和区でも悪いところは、町並みを見ればわかるでしょう
瑞穂区なら、位置的にわかるでしょう

有名な高級住宅街でも***の子供はいますよ
暴走族は高速には乗りません

身の丈に合ったところ、似たような方が住んでいるところに住むのが一番です
だから新興住宅地が、将来廃墟になることも考えられるのに人気になるんです
992: 匿名さん 
[2015-05-09 14:44:17]
中村区に暴走族チックなスポーツカーの集団いるから、そういうことやない?
993: 匿名さん 
[2015-05-09 14:46:41]
瑞穂区とか昭和区は最近荒れてる中学校増えてるから気をつけたほうがいいよ
994: 匿名さん 
[2015-05-09 14:47:56]
とりあえず田光中学校はやめたほうがいいよ
995: 土地勘無しさん [女性] 
[2015-05-18 19:43:48]
今の住居から、引越しを考えてます。
名鉄堀田や神宮前であまり荒れてない中学校は、どこになりますか?
教えていただけると助かります。
996: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-05-19 23:31:00]
そこらへんなら、やっぱり瑞穂ヶ丘中ですかね^_^
997: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-05-28 03:00:38]
【 ご本人様からの依頼により削除しました 。管理担当 】
999: 匿名 
[2015-05-28 10:54:56]
学区に関係なく中学は男なら東海、女なら南山でしょう。
1000: 匿名 
[2015-05-28 10:55:18]
学区に関係なく中学は男なら東海、女なら南山でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる