名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋 小学校、中学校について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋 小学校、中学校について教えてください
 

広告を掲載

匿名1225 [更新日時] 2015-09-14 15:08:17
 
【地域スレ】名古屋市内の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

海外から 名古屋に転勤が決まり 小学校、中学校の子供がいます 名古屋の小学校、中学校の現状が知りたいです
子供の教育環境を考えて 住宅を探そうと思っているので 教えてください

[スレ作成日時]2006-02-15 14:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋 小学校、中学校について教えてください

651: 匿名さん 
[2013-09-28 18:40:19]
ちなみに南山だと一流企業も無理だし全国就職も無理
駅弁で足切りされるから
一般職で辛うじて数人引っかかるかどうか
中京・名城・愛知・愛学辺りでは相手にもされない
652: 匿名さん 
[2013-09-29 04:23:57]
財閥系銀行って一流企業とは言えないのかねー??
知り合いの子、南山卒なのですが…
もう1人も南山卒で全国就職しましたよー⁇
もちろん総合職です。
ちなみに名大は学部によるかもね。文学部は苦戦してるイメージ。
654: 匿名さん 
[2013-09-29 19:14:40]
クレーマーとモンスター仲良くしてね
655: 匿名さん 
[2013-09-29 19:35:26]
会社によってそんなに違うのかな
うちの会社は南山も上智も名大も普通に入れますよ
どっちかというと、いろんな大学から幅広くとる感じです
656: 匿名さん 
[2013-09-30 22:11:48]
トヨタの総合職とか、中京地方の大学に限ると相当幅広く取ってる感じだよね。

ただこれが他の地域の大学からだと、やはりマーチ関関同立が最低ラインっぽい。
そのへんもあって、できれば地元の大学に行ってほしい気もするんだよなあ。
657: 匿名さん 
[2013-09-30 23:23:29]
南山中高大出身者から見ると恥ずかしいレスがいっぱい
659: 匿名さん 
[2013-10-01 06:19:08]
2013年南山大の就職先:

     男  女
三菱UFJ銀行  男9  女41
大垣共立銀行  男7  女23
トヨタ自動車  男0  女21
東京海上日動  男0  女18
愛知教育委員会  男3  女13
郵便局  男2  女13
あいおい損保  男1  女13
三井住友海上  男0  女14
トヨタファイナンス  男0  女9

女子が一般職で稼いでいるだけ。男子の就職は悲惨だ

トヨタ自動車やグループ最大手のデンソーなどへの就職は名大でも理系がほとんど
名大>>名工=旧帝>三重=静岡=早慶>>岐阜>関関同立>>南山、上智、日大など
東海地方の大学が有利ってのはあるけど、文系の就職が悲惨なのは書くまでもない
660: 匿名さん 
[2013-10-01 06:22:00]
他の卒業生は中小零細
割とマジで就職はいまは中京や愛知や名城が南山を超えてる
661: 匿名さん 
[2013-10-01 11:40:18]
そろそろスレ違い。
662: 匿名さん 
[2013-10-02 11:51:23]
>658

南山の男子がプライド高くて恥ずかしくなる(笑)
663: 匿名さん 
[2013-10-02 12:14:07]
三重県住民だが南山は知らないな。
でもSSKは知ってる。
所詮そんなもんだよ。
664: 購入検討中さん 
[2013-10-02 12:50:55]
だからそろそろスレ違いですって。
旭丘まで高望みしないから、昭和辺りのレベルに強いようなお買い得学区はどこですか?
665: 匿名さん 
[2013-10-02 12:53:23]
名大>名工=名市>愛県>愛教>静岡>信州、岐阜>三重
南山は三重大受験者の滑り留めです
その程度の大学
666: 匿名さん 
[2013-10-02 12:56:00]
就職では愛知県でも圧倒的に国公立が有利です
私立は書類審査を通過できてもその後は人物次第かもしれません、一般職で
出世は無理なのであきらめて下さい
667: 匿名さん 
[2013-10-02 16:57:27]
>>664
ない。
結局のところ、神丘みたいな学校で、上位が抜けた次の層の子たちが大勢進学するだけ。
昭和らへんでいいから昭和に強い中学校なんてのはない。
港区とかだと、クラス2位とかで行けるとこもあるかもしれないけど
上位が少ない学校は昭和レベルも少ない。

昭和でいいってことは、岐阜三重辺りに行けたらいいなで
無理なら近場の私大でも十分ってことなんでしょうかね。
まあ、上10人くらいは名大に行きますけど
そういう生き方もありかもしれませんね。
このレベルの高校の割にはチャラチャラしてないし。
(向陽や松蔭はちょっと引く子もいますもんね)
668: ご近所さん 
[2013-10-02 17:10:37]
神丘は吹奏楽部が強くなりすぎて塾に通う暇がない上に
名電でいいだろ的なことを言われるので
公立上位校の進学は絶望的らしいですよ。
特に女の子のお子さんは注意!
名電でいいならいいと思いますけど、結構な人数入ってるので…
669: 匿名さん 
[2013-10-02 20:26:47]
アホラシ
中学高校の心配するより親の心配したら?
学校ではない
子供は親の背中を見て育つ

ここにいるような連中の子供たちは可哀想だ
立派な人に育つには、親を替えないと無理だろう
670: 匿名さん 
[2013-10-02 20:57:05]
学区より塾や予備校が大事
これ絶対法則
671: ビギナーさん 
[2013-10-02 22:11:03]
いい塾ある??
SEAはいいって聞いたけど、高そう。
しかも、入れる人も限られてるから難しいよね??
672: 匿名 
[2013-10-02 22:27:06]
レベルの高い小中学校は学校周辺は塾だらけ。選び放題です。
673: 匿名さん 
[2013-10-02 23:08:45]
みんな必死だね。怖いよ。
674: 名古屋大好き 
[2013-10-02 23:54:37]
>>671

SEAは、国立大学医学部の専科塾です。

ひとクラス20~30人程度ですから、
塾費もかなり高いです。

名古屋の東京大学医学部合格者のほとんどが
この塾の出身者です。

名古屋大学の医学部にも毎年10名以上が合格しています。
つまり、この塾のトップクラスに入れば、
名古屋大学医学部以上の合格の可能性が高いことになります。

クラス分けテストを年度毎に実施していますが、
全国大手塾の模擬テストよりクラス分けテストの方を
真剣に受けている生徒も多いです。
675: 匿名さん 
[2013-10-03 06:07:38]
SEAは東海高校の学生が実績引き上げてるだけ
676: 匿名さん 
[2013-10-03 09:44:24]
SEAってこれのこと?

http://www.seasea.co.jp/

初耳!

塾というよりも科学実験ができる習い事みたいな感じなんですね。
677: 名古屋大好き 
[2013-10-03 13:07:24]
>>676
ルーツは東京大学医学部の学生が
東大医学部受験専科の塾を作った。
それが名古屋まで展開された。

実験教室みたいな名前は
学生が立ち上げた塾の名残。
678: 匿名さん 
[2013-10-04 10:15:43]
名東区の西山小学校は児童数1000人を超えてるが、
毎年春の新学期は30〜50人の転校生が来る
夏休み明けの9月転入生も毎年20人くらい
だいたい1/3が転勤族の子供で、
1年から6年まで西山小学校で過ごす子は全体の3割しかいない
西山小に限らず他の名東区の小学校でもお馴染みの光景
多い年は1学期でクラスメイトの半数が入れ替わる
親はすごい教育熱心だけどね
679: ビギナーさん 
[2013-10-04 11:02:28]
674さん、詳しい話、ありがとう!
680: 匿名さん 
[2013-10-04 12:36:39]
だから名東区に家は買いたくない。
681: 匿名さん 
[2013-10-04 12:53:09]
お薦めは港区です。
意外と学区良いんです。
682: 匿名さん 
[2013-10-04 13:11:31]
小学生から実験に慣れていれば、実験機器の使い方も有利になりそう。
医学部も、勉強だけじゃなく実習もあるからね。

手先の器用さは、生まれ持ったものもあるけれど訓練でも上達できるから。

親が医者なら、小さい頃から医療機器に触れられるから有利という話、あながち間違いじゃないような気がしてきた。
683: 匿名さん 
[2013-10-05 02:31:41]
>678
神丘中学校学区(西山小学校、名東小学校)の実態ですね
684: 匿名さん 
[2013-10-05 11:01:57]
>678
普通だと思って育ってた…
20数年前は児童数1300人超のマンモス校でしたが、
それに比べると今は大した事ないじゃん!って気がしちゃうんだけど…
685: 匿名 
[2013-10-05 16:51:50]
自分が知ってる事だから大した事ないという気持ち
知ってたけど改めて特殊なんだな、と再認識する気持ち
中にいたから普通と思い、外の事を理解できないケース
中にいても今が特殊と理解できるケース
いろいろあるね
686: 契約済みさん 
[2013-10-05 18:22:16]

特殊というか・・・
学校区が良いと評判の中で、名東区はお手頃な価格のせいか転勤族に大人気ですよね。
転勤族なら、そういう人たちの集まるところに住みたいだろうけど、そうでない人は、人の出入りの激しい地域は避けたいのでは?
金銭に余裕があるなら、他の良い地域を選ぶでしょう。

私は、マンションを買うなら昭和区、一軒家を買うなら億は出せないので名東区だという考えです。
結局環境や諸々を優先して昭和区のマンションにしました。

お子さんがいる家庭では学校区は重要かと思いますが。
私が選ぶなら、千種区・昭和区・瑞穂区ですかね。(私にとっては、この辺は馴染みがあるので)

千種区(田代、見付、東山)
昭和区(滝川、八事、伊勝、松栄)
瑞穂区(陽明、汐路、弥富)


687: 匿名さん 
[2013-10-05 19:07:59]
学区は高校生になったら関係ないので神経質になることもない
688: ビギナーさん 
[2013-10-06 21:01:15]
高校生になるまでの環境は大事と思う。
689: 匿名 
[2013-10-06 21:06:41]
二十歳を過ぎればただの人。

学区より家庭環境が大切なのがわからないバカな親が多いから、ひきこもりやバイトテロが増える。
690: 匿名さん 
[2013-10-06 21:38:15]
勉強って学校の勉強だけじゃないんだよね
生活も含めて24時間が人生勉強なわけ
学区だけでは何も見えてこない
691: 名古屋大好き 
[2013-10-06 22:16:13]
私立小学校で苦労するのが夏休み。
近所と子供と遊びたくても見えない壁がある。

学校のお友達と遊ぼうにも距離があることが多いし、
学校からもお友達の家に泊まりにならないようにとの
お願いもあった。



692: 匿名さん 
[2013-10-07 00:53:51]
学区の評判はその地域の民度にも関係あるからなぁ。
完全に無視は出来ないよ。
一宮とかに住んだことあると、すごく感じる。
車で公園の近くに乗り付けてきて、目と鼻の先にトイレがあるのに他人の家の角で立ちションとかして去って行く人とか、
買い物帰りに平然と他人のマンションのエントランスで休憩して(座りこんで)いる人達とか
とにかく民度の低さを目の当たりにする機会が多すぎたので、
名東区に戻って来て、そういうことでいちいち嫌な気分になる時間が減っただけでもありがたい。


694: 匿名さん 
[2013-10-07 10:27:49]
>692

大変だったんですね。

立ちションって・・・。ペットでも嫌なのに、人間がだなんて!
立ちションって警察を呼んだら取り締まってくれませんか?

毎度、毎度だと嫌になってしまいますよね。
695: 匿名さん 
[2013-10-07 13:05:53]
親の仕事関係で小、中学校、高校と名東区に住んでいましたが
何故、親が勤務地から遠い名東区を選んだのか今は分かります。
名東区は大手企業に勤める転勤族の家族が多く
民度も平均以上で、何でも平均以上でした。
私の時代にも不良はいましたが、可愛いものでしたし。
公立中学校でも推薦枠も多く
他の公立に行くと各教科の通知表が+1になると
先生や塾や親達が言っていたのを覚えています。
実際、その通りでしたし。
公立では旭ヶ丘、千種、菊里、名東
私立では東海、愛知、淑徳、金城、椙山等が
多かったと記憶しています。

今は首都圏に家を建て住んでいますが
私が名古屋に住むことになったら、名東区を選びます。

まー。上記の様な方々のように、熱く学歴に拘りませんが!
子供はまわりに流されやすいので・・・
名古屋人の構成比が低い名東区をお薦めします。





696: 匿名さん 
[2013-10-07 13:13:21]
名古屋は排他的な街で、狭く独特な街ですから
実際、名古屋のマーケットも独特。
出張で夜遊ぶには良いですが(笑)
子供を名古屋に閉じ込めない事をお薦めします。
697: 匿名さん 
[2013-10-07 13:18:08]
695ですが
当時は学力の低い子でも、推薦枠が余っていたので
その恩恵を受けていた人もいました。
(東邦や中京、SSK以外の女子高生等。)
698: 匿名さん 
[2013-10-07 14:12:54]
>名古屋人の構成比が低い名東区

これは本当に同意
県外の人が多いから溶け込みやすい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる