注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.23
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-26 21:12:25
 

早くもNO23となりました。
一条工務店について有意義な情報交換の場にしましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-07-27 09:25:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.23

401: 匿名 
[2012-08-20 18:29:39]
あるサイトではキチンと管理するには1人の現場監督が担当できる現場の棟数約5棟。それを住宅メーカーは1人平均最低10棟以上、多い監督で1人20棟近く担当している人は沢山います。 と書いてますが
402: 匿名さん 
[2012-08-20 19:09:42]
大手が駄目な理由のひとつだね。
404: 匿名さん 
[2012-08-20 22:06:22]
一条の現場監督が管理するのは5~8棟らしいよ。
407: 匿名さん 
[2012-08-21 07:35:42]
現場で、職人さんに教育受けてるって本当ですか?
408: 匿名 
[2012-08-22 12:41:32]
月間TACTって雑誌に、注文住宅ユーザーは図面依頼から2ヶ月程度で契約する。って書いてある。
どこのHMも、契約する前にある程度図面を引いてくれるんでしょうね。
契約するまでの道のりは長いが、解約によるトラブルは少ない。

一条って坪単価だから同じ坪数なら金額が変わらない。
と言うのを理由に、図面を書いてくれないんですよね。
完成された図面から、希望の間取に近い物を提案されて、金額を出す。
その図面でとりあえず契約を・・・
なんて勧めてくるから、いざ自分の希望を間取に反映させようとすると「構造上・・・」なんて言われてなかなか思い通りにならない。

思い通りにならないのは、どこのHMも同じだけど。
せめて、契約する前にある程度のことは把握したいところですね。
409: 住まいに詳しい人 
[2012-08-22 13:25:52]
プラス仮契約とか意味不明の行為で100万円徴収される。
やはりまともな会社ではないようだ、
410: 匿名さん 
[2012-08-22 13:30:43]
住んでますがとてもいいよ!
412: 匿名 
[2012-08-22 18:52:16]
希望が固まっているならばまずまず詳細な設計を挙げてくれますけどね。
ただ多数のお客は希望が固まらないうちに展示場を訪れラフ図面を書かれて契約を勧められてしまう。不幸なはなしだ
413: 匿名さん 
[2012-08-22 19:21:56]
まずまずってどのくらい?
主観的な言葉だから分からない。
414: 匿名さん 
[2012-08-22 19:40:29]
そんなとこまでわからんでいいだろう。
お前もしかして日常会話でもそんなこと言ってるの?w
415: 匿名さん 
[2012-08-22 19:53:18]
答えて不利になると判断したの?
416: 414 
[2012-08-22 20:02:05]
おれは412じゃないから答えられんよ。ただ、あまりにも馬鹿げた質問だった
ものだから思わず書き込んでしまったw
418: 周辺住民さん 
[2012-08-22 20:51:14]
どうでもいいけど、三重県の津営業所の営業マン逮捕されたな。
客の金を着服だってよ。
今日の中日新聞の夕刊に載ってるよ。
419: 匿名さん 
[2012-08-22 21:14:56]
>418
これだね。

三重県警は22日、集金する権限がないのに新築代金などの名目で顧客から約1900万円をだまし取ったとして、住宅メーカー一条工務店(東京)の元社員、○○○○を逮捕した。「だましていない」と否認しているという。

 逮捕容疑は2008年、津市の男性宅で、家屋新築の着手金などの名目で、男性の妻に「経理の者に払っておく」と伝えて現金計約1900万円をだまし取った疑い。県警によると、○○○○は当時、同社で営業を担当していたが、代金を回収する権限はなかった。

 ○○○○は、08年に同じ手法で別の顧客から代金をだまし取ったとして、昨年2月に詐欺容疑で逮捕されたが、津地検は昨年3月、嫌疑不十分で不起訴処分にした。今年3月、津検察審査会は不起訴不当と議決し、津地検が再捜査している。
420: 匿名さん 
[2012-08-22 21:36:08]
住宅メーカーどこでもある話だな。

自分の友達も、地元のちょっとした工務店でちゃんと銀行振り込みしたのに
着服されて揉めてたな。

今時多額の現金手渡しするのは気をつけないとな。

421: 匿名さん 
[2012-08-22 21:49:26]
どこでも着服するんだ?

そんなわけないだろ・・・
423: 匿名 
[2012-08-22 23:15:28]
一条は性能はいいのに、とにかく外観、内装がダサイ建物で候補から外れるが、もう少しデザインがミサワ、三井、積水レベルのデザインがあればもう少し検討する余地があるのになんとかならないのかいっそのことスウェーデンハウスの外観ぱっくて、木製サッシ付けて勝負すれば、安いから検討する人増えるじゃない。
424: 匿名 
[2012-08-22 23:41:39]
423の言うとおりですね。
住まい造りは、一生に1度か2度の大きな買い物ですから、依頼先の会社であったり営業の方との信頼関係が一番大切だと思います。
その信頼関係を簡単に破り、お客のお金を着服するような会社は論外ですな!
425: 周辺住民さん 
[2012-08-22 23:57:40]
あ~ぁ、可哀想に他社営業の餌食になってるな。 でもしょうがないよねぇ・・悪いのは一条なんだもんね?
426: 不動産業者さん 
[2012-08-23 00:51:45]
CMはしない、他のメーカーのやりたがらないことをやる、どんどん伸びてる、とんでもない巨額の寄付をすると
他がいやがる事ばかりしてる会社だからもう、ここぞとばかりにアンチやら、いろんな営業さんやらがあげてますねw

まぁ2008年の事を(翌2009年に一条工務店が告発)今頃記事にするくらいだから検察審査会(小沢氏の例のやつ?)絡みで
注目されたのか、それともアンチやらが記事投稿でもしたのかと疑いたくなるような内容だねw
428: 匿名さん 
[2012-08-23 08:45:30]
>426
アンチがなんだって?
430: ビギナーさん 
[2012-08-23 10:44:59]
疑われているのは誰?
バカ営業マンがお客様のお金(2000万円近く)を着服したことに対して、謝罪の一言も無い一条工務店の対応にだよ!
431: 匿名 
[2012-08-23 10:57:29]
確かに残念な外観の一条がとにかく多い。
でもたいていそういうのに住んでるのは年配の方だと思う。
一条の外観がいいと思ってる人が建てるというか。
それが嫌な人はとことんこだわって考えて作る人がいるよ、セゾンでも出窓作らないとかねw
432: 匿名さん 
[2012-08-23 11:34:31]
あの出窓とタイルが良い と言って建ててる人も多いんだろ。
良くも悪くも独特だからね。

433: 匿名 
[2012-08-23 11:43:48]
床冷房まだですか?
435: 一施主 
[2012-08-23 12:04:16]
一条工務店の営業さん逮捕に関して一条HPでもいいから会社としてどうしたのか説明があっても
いいのではないかと思うがね。
まだ疑惑の段階であってなにもアナウンスできないのか・・

そして被害にあった施主に対して一条工務店はどうしたのか・・?
ただ個人の犯罪であって遺憾なこと 申し訳ありませんで済ましているのかな?
436: 匿名さん 
[2012-08-23 12:56:42]
一条からの謝罪は全くないようだ。
437: 匿名 
[2012-08-23 18:41:07]
今日は関東地方もテレビのニュースで一条の営業マンの着服の件をやってたね。 でも、一条からの謝罪はないよ。
438: 契約済みさん 
[2012-08-23 19:39:26]
他のHMは不祥事起こしたらHPで謝罪文のせるの??

いちいち末端社員の犯罪についてのせるわけねーじゃん(笑)
440: 契約済みさん 
[2012-08-23 19:50:16]
遠吠えと思うんなら末端社員ごときでガタガタ言うなよ(笑)
441: 一施主 
[2012-08-23 20:12:39]
>>438
社員が会社関係なく犯した犯罪に対して会社がどうこう言う必要はまったくないと思いますが・・営業がお客の金を一条の集金と会社の名前を使い犯した犯罪であり被害にあった施主がいるわけでそれに対して何らかのコメントが必要と思うのですがね
442: 契約済みさん 
[2012-08-23 20:19:46]
銀行だって何度も末端社員が横領したけどコメント出してるの見たことないけど(笑)
444: 契約済みさん 
[2012-08-23 20:45:22]
なっとるよ。

現金手渡しなんてアホなことしないでしょ。

ってか被害者も銀行とかに預けることできない怪しいお金だったんじゃない?

高額なお金を手渡しできるお金持ちが一条工務店なんかで注文なんかせんやろ。
446: 契約済みさん 
[2012-08-23 21:05:45]
小市民の考えで申し訳ないね(笑)

2000万円を現金手渡しする状況なんて想像できないもんで。

ここでアンチで文句言える人はきっとお金持ちなんだろうなー(笑)
448: 契約済みさん 
[2012-08-23 21:30:38]
ごめん!
小市民に小切手の使い方教えてください。

中市民になると小切手でやりとりするのか(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる