三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-05 11:59:32
 

part3となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.60平米~75.97平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-26 00:09:08

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3

107: 契約済みさん 
[2012-08-03 14:04:22]
 ここはアメリカじゃありませんから、敷地境界を鉄条網で囲って、武装した警備員に巡回してもらう訳にもいかないですし、その必要もありません。そうして欲しいなら予算を3倍積んで、世田谷のゲーテッドコミュニティにでも行かれては?
108: 匿名さん 
[2012-08-03 14:45:14]
>マナーの悪い使いかたされたら嫌です。
>その時は管理組合などで見直せばいいと思います。

この世帯数で管理組合が機能するとは思えんがな。
大規模の常。色んな人が住むから大変だよ。
113: 契約済みさん 
[2012-08-03 18:51:05]
どっちもここ買わない人でしょ。
115: 匿名さん 
[2012-08-03 19:35:11]
少しは気持ちはわかりますが、エレベーターの使用条件は、契約前にそれをわかって買われていて、後からぶつぶつ言い出すのは余りにも大人気ないと思います。
ここの方は自分の都合でルールを反故にしてしまうようないい加減な人ばかりなのですか?
この調子だと、周辺に住んでいる方々からも相手にされなくなるばかりか、マンション内でもトラブル多そうですね。
他のスレでここは、なんちゃってパークなのに隣と比較して盛り上ってる大人気ない見たく言われているのも残念ですが、言われてもしょうがないのかも知れませんね…
116: 契約済みさん 
[2012-08-03 20:22:30]
エレベーターの使用条件に関してはこのマンションを建てる条件として営業さんから説明を受けており、
それを受け入れて皆さん契約されていると思います。
近隣住民の方とも良好な関係を保つ事に異義を唱える方はいないはずです。
これ以上拒否的なカキコミを続けると外野から残念な攻撃を受けてイヤな思いをする事になるのでここまでにしてはいかがでしょうか?
近隣の方もきっと大事に使用してくれると思いますよ。
117: 契約済みさん 
[2012-08-03 22:14:05]
あのさ~、みんな仲良くやろうよ。
せっかくあんな気持ちいいところに住めるんだから、
住む前から攻撃的な気持ちになるのは勿体ない。
もっとワクワクした気持ちで待ちましょう。
近隣住民にしろ、パークの住民にしろ、マナーの
悪い奴がいたら、その時に懲らしめればいいじゃん。
118: 契約済みさん 
[2012-08-04 17:25:06]
ここの意見は全体の中の1意見ですしね。
実際本当に買っているのか、検討しているのかなどははここじゃわかりませんし。
言葉が悪い住民がいるのかもしれませんし、荒らしが釣り針投下してるだけかもしれませんし。
119: 匿名さん 
[2012-08-04 22:13:47]
住民版をもっともりあげた方が宜しいかと思いますよ。
120: 匿名 
[2012-08-05 17:19:18]
え?なんで?
121: 匿名さん 
[2012-08-06 11:59:03]
うむー
この時期に来れば新たなネガティブ情報はないと考えていたが・・・
エレベーターの共同使用問題がポッカリと浮上したか。
分譲マンションは完売するまで、何が起きるかわからんもんですねえ。

で、117さん、その時に懲らしめるとはどんな方法でですか?
腕っ節の強い住民グループでボコボコにするとか?
123: 契約済みさん 
[2012-08-06 13:17:05]
明日モデルルームに行くので、その時に聞いてみます。>道路の開通時期

あと、エレベーターの件はそもそも契約者でも住民ですらもない「荒らし」の可能性が大なので、
くれぐれも「釣り」に遭わないようにしましょう。(発言者の名前が「名無し」という時点で
怪しさ炸裂ですし)
124: 契約済みさん 
[2012-08-06 14:18:00]
確かに。もともと聞いてた話ですし、今更どうこう言うのも余りピンと来ませんので。早くお部屋からの眺めを見てみたいです。
125: 契約済みさん 
[2012-08-06 15:08:10]
道路が開通したらより雰囲気を感じられますよね!
とくにマウントサイド側の景色はもう一つの提供公園からわかりますし。
内覧会までには開放してもらいたいですね。
第二工区はもう着手してるんですかね?
126: 契約済みさん 
[2012-08-06 17:58:09]
一昨日昨の時点では第二工区は未着工のようです。
ただし地盤改良などは既に実施済みかもしれません。
127: 契約済みさん 
[2012-08-06 19:45:54]
第二工区は工事はもうすぐ始める様です。完成には大分時間がかかるようです。消費税間に合うんですかね。
128: 匿名さん 
[2012-08-06 20:17:29]
250戸売れたらしいね。去年の年末から売ってるから、半年とちよっとだから、凄いんだろうね。それとも三菱だから当然って感じなのかな。それにしても目立つマンションだこと!
129: 匿名 
[2012-08-07 08:51:52]
次工区検討で検討スレをみていますが。
ここ、検討スレですよね?
購入者さんの雑談スレですか?

ところでそもそも、エレベーターの話って住民スレから派生したんじゃないんですか?

団地の連中には使わせないように住民規約を改正する!とかなんとかで。
なんでも荒らしのせいってどうなの…
自分たちで元凶をつくってるように見えますよ。

まぁ、契約者さんのレベルはよくわかりましたが。
130: 契約済みさん 
[2012-08-07 09:31:59]
129のような人が購入しないことを祈る…。
131: 契約済みさん 
[2012-08-07 09:35:01]
何でも荒らしのせいにはしてないようですよ。まーエレベーターの話しは事実だし、説明も受けてるから少なくとも私は何とも思ってません。
132: ビギナーさん 
[2012-08-07 09:46:48]
エコキュートでオール電化だそうですが、原発問題の絡みで電気代上がったら大変とか思わないですか?
35年住むとしてエコキュートのメンテ代とかは修繕積立費とは別で自腹なんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる