三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-05 11:59:32
 

part3となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.60平米~75.97平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-26 00:09:08

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3

196: 匿名 
[2012-08-21 23:07:29]
ちなみにルームプラン毎の空き戸数をどうやって判断したんですか?
197: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:59:37]
MRで貰った部屋の配置図みると、部屋タイプの一覧表になっていて、ほぼ位置が特定されます。
基本的に各棟1Fから8Fまで縦一列に同じ部屋タイプになります。ただし庭付き1Fと角の4Lは除きます。
B棟を例にするとB-75A1、A5、B1、B2のみ2列あり、それ以外の部屋タイプは全て1列ずつになってます。

ここでサイトの部屋タイプのページを見ると部屋タイプ毎に残っている階数が載ってます。
既に1Fや4Lはなく、2列ある間取りで残っているのB-75A1
の2Fのみ。ということはこのタイプの部屋は最大でも2部屋となります。
その他残りの部屋タイプはB棟全体で各階に一部屋ずつしかないので単純に2F〜4Fと記載されていれば3部屋空いている事になります。

198: 匿名さん 
[2012-08-22 00:04:05]
で、何戸残ってるんですか?
199: 契約済みさん 
[2012-08-22 00:09:44]
B棟だけだと9戸だけになります。
未掲載分が無いとしてですが。
200: 匿名さん 
[2012-08-22 22:44:55]
引き渡し前に完売ありえますね。
第二工区はいつ発表か知ってる方いませんかー!
201: 匿名さん 
[2012-08-22 23:36:50]
順調に売れてるのは財閥系でも三菱。野村は別格。ここは全体709戸でリスク管理がしっかりされての作り方だから買いに安心感がある。この価格で三菱の物件が買える事自体で既に希少ではあるが。
203: 匿名さん 
[2012-08-23 08:13:20]
201さんが言ってるのは
そういう意味じゃないと思うけど。
204: 契約済みさん 
[2012-08-23 09:15:48]
ここはマンション本体そのものよりも、周辺整備にかなりかかってますね。
崖の崩落防止工事、防空壕埋め、調整池、周辺道路、公園の造成、トンネルの改築など…

これで売れないと困ります。
205: 匿名さん 
[2012-08-23 09:46:57]
丘の上に建ててるから、そこにかけるお金はかなりかけてるでしょうね。
崖崩れがあったらたまったもんじゃない!
206: 匿名 
[2012-08-23 22:04:55]
順調に売れてますね!
207: 匿名さん 
[2012-08-24 20:26:23]
確かに。知ってる人間からすればとんでもない変わり様です。出来た建物の雰囲気がずいぶんと良く、良い意味で変わったと言えそう。
208: ご近所の奥さま 
[2012-08-24 20:30:02]
次のマンションはフジタがやるらしいよ。
土木工事のメンバーが残るらしいから安心感があるね。
皆さんフジタの林さんって知ってます。開発工事を仕切っている人で横須賀市役所とか
近隣には絶大な信頼感があるんだって!うちの旦那が市役所に勤務してるんだけど自分のことのように
言ってた。
すみません全然マンションと関係無かったですね。
フジタの人が残るって聞いて興奮して投稿しました。
209: 買い換え検討中 
[2012-08-24 20:50:23]
208は釣り針がでかすぎだろ。じゃなきゃ痛い書き込みだな。突っ込みどころ満載w
210: 匿名 
[2012-08-24 21:09:03]
フジタ?208さん面白い。ここまでハッタリかますなんて、若いねえ。
211: 購入検討中さん 
[2012-08-24 22:43:11]
三井住友建設がやるんでしょ?
212: 契約済みさん 
[2012-08-24 22:48:17]
現地の現在の棟の「都市計画法に基づく〜」の表示はフジタ&大豊建設共同事業体になってますね。
213: 契約済みさん 
[2012-08-24 22:50:46]
県営追浜東団地側のゲートのやつだから時期事業予告ですかね?
214: 契約済みさん 
[2012-08-24 22:52:25]
時期❌
次期⭕
215: 契約済みさん 
[2012-08-25 22:14:03]
ヤバイ!完売間近!
テンション上がった!
216: 購入検討中さん 
[2012-08-26 10:07:34]
あと残11戸

A棟2戸
B棟9戸

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる