名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-29 13:24:20
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています
重複しないよう検索しましたが見落としていたらすみません

[スレ作成日時]2007-11-14 06:36:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

157: 匿名さん 
[2008-03-18 18:27:00]
>>156 高層階は到底無理なんで低中層階がいいのですができれば南向きか南東角がいいんですが。
今度はもっと倍率高そうです(泣)。
158: 匿名さん 
[2008-03-19 01:23:00]
ライオンズはともかく、こっちは立地も十分良いと思うけどな。
お金があったら是非欲しい物件だよ。
159: 不動産購入勉強中さん 
[2008-03-19 08:09:00]
六野よりいいんじゃない。
160: 匿名さん 
[2008-03-19 08:44:00]
>>156たぶん高層階の部屋も入れて10戸も残っていないと思います。
物件のHPを見ると第1期販売戸数は35戸となっています。
総販売戸数は約120戸なので残りの約75戸は優先販売か何かで売約済という事なのでしょうか?
161: 匿名さん 
[2008-03-19 18:47:00]
このレジデンスタワーのすぐ北東側にほぼ同じ高さのオフィス棟が建つみたいですね。
北側と東側に面したバルコニーはオフィス棟からの視線も気になってシティビュー(?)を
楽しむどころじゃないと思います。
162: 匿名さん 
[2008-03-20 13:28:00]
自演のヒント
『ブリリアタワー名古屋グランスイート 住宅情報ナビで最新の価格・販売状況をチェック』
163: 匿名さん 
[2008-03-22 11:24:00]
>>161 東側と北側にしかベランダのないタイプがあるみたいですね。オフィス棟との距離は約30m位。覗かれても仕方ない距離では・・。
164: 買いたいけど買えない人 
[2008-03-23 23:37:00]
私もココは検討していました。シングルなので一番小さい1LDKですけど。。。
ただ、担当してくださった営業の方が、なんというか、いまいち信頼できなくて。。。
結局購入は止めました。バスの待機所というのも、多少は気になりますね。
でも、立地は名古屋ではかなり好条件とは思いますよ。
ただ、「高級」な街並みでないのも確かだとはおもいますが。。。
165: 匿名さん 
[2008-03-24 15:20:00]
タワーに住んでて隣から覗かれるって洒落にならんな。
覗かれたり見下ろされたり、タワーの価値激減だね。
166: 匿名さん 
[2008-03-24 15:30:00]
>>162
??
167: 契約済みさん 
[2008-03-26 22:42:00]
公示地価の名駅エリアの関連でここも載っていましたね。
土地取得時よりも今のところは上がっているわけだから、まあ良かったかな。
今後どうなるか分からないけど・・・。
あとは、名駅の郵便局、納屋橋、笹島の各再開発がどうなるかですね。
結局はJR高島屋以来、地場以外の資本が流入するのは名駅エリアということは明らかですが。
168: 匿名さん 
[2008-03-27 07:45:00]
名駅の郵便局の行く末が凄く気になってます

売却か?タワーに建て替えか?高層マンションか?
169: 匿名さん 
[2008-03-27 11:15:00]
>>1564月12日より最終期販売の為のモデルルームがオープンし5月上旬の申込受付みたいですね。2回だけで全て販売するという事はかなりの売れ行きなんでしょうか?最終期はどのタイプが
何戸売り出されるのでしょうか?
170: 匿名さん 
[2008-03-27 14:27:00]
売れてないでしょ。
失敗できない用地買取だったからあの手この手で宣伝活動に必死なだけ。
171: 匿名さん 
[2008-03-27 14:29:00]
いや、マジで売れてるみたいだよ。
投資目的で東京とか大阪から買いに来てるらしい。
172: 匿名さん 
[2008-03-27 16:31:00]
売れ行きはかなりいいって、新聞に書いてあったな。
173: 匿名さん 
[2008-03-27 16:41:00]
中日新聞に書いてあったね。
174: 匿名さん 
[2008-03-27 17:36:00]
中日新聞w
175: 匿名さん 
[2008-03-27 22:10:00]
>>169

> 2回だけで全て販売するという事

 2回だけじゃないよ。
 お金持ち向けに12月くらいから、上層階の良い部屋を
事前に売却しているだけよ。
18階以下と、オフィスビル寄りの覗かれる部屋だけを
売却ってことさ。
 南側又は西側が、買いだよ、ここは。
176: 匿名さん 
[2008-03-28 13:27:00]
>>175 物件のHPを見ると上階の高額物件は別としてDタイプしかないですね。結構抽選倍率が高そうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる