オリックス不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?
 

広告を掲載

mm [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

六本木ヒルズを意識した(!?)超高層マンション「The Tower Osaka」について情報をください。

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-05-30 22:59:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?

723: 匿名はん 
[2007-01-12 22:44:00]
?べつに慶応大が"開校"するわけではなくて、たんに産学連携などの"拠点を設ける"だけのようですが...
関西在住の慶応大OBなどが利用するようですね。
724: 匿名はん 
[2007-01-12 22:58:00]
慶応大の記事がありました。
http://www.asahi.com/life/update/0112/007.html
ご参考まで
725: 匿名はん 
[2007-01-12 22:59:00]
慶応大の情報有難うございます。
726: 匿名はん 
[2007-01-12 23:06:00]
Tower Osakaに隣接する商業施設に入る
スーパーマーケットやフィットネスクラブに
ついての情報をお持ちのの方はいらっしゃいますでしょうか?
727: 九九の七の段 
[2007-01-13 02:39:00]
そうそう隣接する商業施設にイタリアンレストランのポンテベッキオが入るって噂ですよ!!!!
728: 匿名はん 
[2007-01-13 03:23:00]
慶大が開校しその周辺はかなりのイメージアップになりますね.すでに南側にには阪大.徳大.鳥取大.和歌山大等のサテライトがありちょっとした文教地区ですね.今日からMRで追加説明会がありある程度の全体図はわかりますね.
729: 匿名はん 
[2007-01-13 10:03:00]
ポンテベッキオですか?毎日通ってしまいそうです。
マンション内のテナントも、早く決まってほしいです。
730: 購入者 
[2007-01-14 19:50:00]
追加説明って、なんでしょうか?
是非、参加したほうがいいのでしょうか?
どなたか 教えて頂けませんでしょうか??
731: 九九の七の段 
[2007-01-15 17:35:00]
追加説明会/南側の低層階を購入した方は行ったほうがいいと思いますよ!!
それ以外の方は別に行かなくてもいいと思いますよ!!
732: 購入者 
[2007-01-15 20:41:00]
731さん 返信ありがとうございます。
タワーも17階辺り?まで 出来上がっているみたいですね〜
建築の様子も時折 写真投稿があれば 嬉しいのですが。
この掲示板も購入者だけの意見交換をしたいですが・・・
皆さんは、どう思われますか?
733: mero 
[2007-01-16 00:37:00]
タワー大阪の購入者です。
これから、子どもも考えていて、安心して仕事しながら子育てしたいな
と考えているのですが、そのためにも近くに保育所ができてほしい!

なにわ筋のマンションラッシュで、そういうニーズがでてきて、
住みやすい町、子育てしやすい町になってほしいです。

732さんへ
確かに購入者だけの意見交換の場にしたいですね。
具体的な話をしたいです。
734: 匿名はん 
[2007-01-16 15:57:00]
MRの斜め向かいに京阪不動産が34階のマンションを5月から着工するそうです.タワー大阪からかなり離れているのであまり影響がなさそうですね.
735: 特命はん 
[2007-01-16 23:57:00]
タワー大阪あたりは南海地震の津波の影響が一番大きいそうですね.最も危険な地域ということで資産価値にも悪影響を及ぼすでしょうね.
736: 匿名はん 
[2007-01-17 04:37:00]
津波の影響をモロに受けるのは上町台地以外大阪全域ですね.又タワー周辺よりも茶屋町地区の方が淀川に近いので被害大です.何十年.何百年先の事でしょう
737: 匿名はん 
[2007-01-17 16:00:00]
地震なら津波よりもっと考えなきゃいけないこと多々あると思うんだが。
738: 匿名はん 
[2007-01-17 19:08:00]
<734〜736
誰やねんオマエ
739: 九九の七の段 
[2007-01-18 00:05:00]
今日もチラリと噂を聞きました!!マンション南西側の三角っぽい低い建物にコンビニエンスストアーが入るらしいですよ!!私的にはセブンイレブンがいいのですが・・・・!!!

みなさん噂レベルでいいんでなにかありましましたら教えてくださいね!!
入居まで、ホントの話!噂話!いろんな話でみなさんでドキドキワクワクしましょう!!
740: 匿名はん 
[2007-01-18 03:54:00]
50Fの入居者は、芸能人と言う噂を聞いたのですが、S氏でしょうか?
741: 匿名はん 
[2007-01-18 09:31:00]
関西のタワーの最上階は、S氏の噂は常にあります。
実際は・・・言わずもがなですが(苦笑。
742: 匿名はん 
[2007-01-19 10:57:00]
meroさん

私も入居までに子供を考えているものです。
同世代でしょうか?
保育所、是非とも欲しいですよね。
営業の方によると購入者の9割が郊外にすでに自宅をお持ちの様な裕福シニア世代とお聞きしました。
後の1割が子育て世代、シングルの方と。
そういう事情でマンション内に保育施設を設ける事は難しそうですが、周辺には是非とも保育所を!
と切望しています。
お互い子供が授かって、楽しく育児が出来るといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる