なんでも雑談「子育てはつらい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子育てはつらい?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 11:10:39
 削除依頼 投稿する

自分ははるか昔のことだけど、最初の子が
数ヶ月のころは毎日が辛かったかもしれません。
全てを自分がしなければいけない、という責任と、
なかなか自分の時間が取れなくなった苛立ち、
など複雑な思いで過ごしていたような気がします。

その後友達とそういう話をすると、
中には自分が一生で一番楽しいときだった。
こんな楽しいときはほんの数年だろうからと
仕事をやめて子供と一緒に過ごした、と言う人がいました。

自分は楽しかったとは、言えませんね。
とにかく、大したこともなく
無事過ごすことができたこと、
なんとか責任を果たせたこと、
それが一番の感想です。

今、子育ての渦中にある人は
どういう思いで過ごしているのでしょうか。

子育てってそんなに楽しいことなんでしょうか、
正直言って、自分はそう思えないまま過ぎてしまいましたが。

[スレ作成日時]2008-02-12 16:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

子育てはつらい?

326: 匿名 
[2011-05-28 18:33:02]
産後ずっと体調も悪いので、弱気になりやすいです。なるべくイライラしないやり方でやっていくしかないです。
327: 匿名さん 
[2011-05-28 19:50:26]
子に愛情いっぱいで育てられているか見抜かれてぐれられるな
328: 匿名さん 
[2011-05-28 19:57:27]
大変は大変でした。

でも当時のビデオとか今見てると幸せそうなんですよね。(笑)

抱っこひもの中ですやすや眠ってる子供の温かさとか、重みとか、
小学生になった今ではもう戻らないものです。
そのころのこと、娘にたくさん話してあげてます。

泣きやまない時、眠らない時、夫が車でドライブに連れて行ってくれてましたが・・
夫婦でしんどかったかもしれない。
子供はそういう生き物だとわかっていても。

でも笑顔を見ればまた幸せいっぱいになれる。

子供って不思議ですね。
こんなことを日々やっていると、いつのまにか、大きくなって巣立っていくんですね
後悔しない子育てを、と思いつつ・・新米親で、毎日ばたばたです

確実に言えるのは、仕事よりも、何よりも、育児はかけがえのない大事な仕事だということです。
329: 匿名 
[2011-05-28 20:35:01]
子供含めみんな楽しそう。自分だけ楽しくないのがむかつく。
330: 匿名さん 
[2011-05-28 22:59:46]
楽しくなるのは自分次第ですよ~
331: 匿名さん 
[2011-05-28 23:11:04]
思春期になったら殴られるんだろうな~仕方ないです。黙って殴られます。
332: 匿名さん 
[2011-05-28 23:13:42]
みんなの幸せのために私だけが奴隷になっている気分です。
333: 匿名さん 
[2011-05-28 23:19:20]
凄い人ですね。一番不幸と思っているなんて。世間知らず
334: 匿名さん 
[2011-05-29 00:32:24]
非難されて当然です。自分でもどうしてこうなってしまったのか分かりません。
子供を持つまでは、幸せになれると思っていました。
335: 匿名さん 
[2011-05-29 02:33:27]
みんな悩みがありますよ。一生懸命に生きている人は報われて幸せが舞い込む
336: 匿名さん 
[2011-05-29 04:19:34]
自分は家庭築いて子ども作るより、かわいい小動物を観賞するほうがお気楽だと思う。
小動物→ぬいぐるみやお人形みたいにかわいい子ども、ペットショップで見られる仔犬、仔猫、
 あとうまれたての雛もかわいい
337: 匿名 
[2011-05-29 05:43:24]
んだ。
338: 匿名 
[2011-05-29 22:21:06]
>>336
ネットで一生画像検索しとけば?
339: 匿名さん 
[2011-05-29 22:26:37]
赤ちゃんの泣き声はノイローゼになりそうだ
340: 匿名さん 
[2011-05-29 23:27:06]
なるよ、なるなる、もうやめてーって。
でもさ、後から動画で見ると、かわいく思える。不思議だ。
341: 匿名 
[2011-05-30 22:35:08]
赤ちゃんの泣き声が心底不愉快だが仕方ない?
342: 匿名 
[2011-05-30 22:52:01]
一生赤ちゃんじゃないから。せいぜい、1年半。泣き方も変わってくる
343: 匿名さん 
[2011-05-31 15:04:31]
生まれた瞬間はみんな同じで無垢で可愛いのに。
親の接し方で、その愛らしい表情がだんだん消えてしまう赤ちゃんがいるんだ。
赤ちゃんが泣く事は全然悪くないのに。
お漏らしもおねしょも全然悪くないのに、可哀想に。
うちの子に生まれてくれば、親の怖い声も聞くことがなく、親の顔色を伺いオドオドすることもなく
お兄ちゃん達みたいに、いつまで経っても愛らしい立ち振る舞いが消えず
いつまでも親から無償の愛情を貰えるのに。
違う赤ちゃんがいると思うと可哀想。
344: 匿名さん 
[2011-05-31 15:46:51]
同感です。
虐待やら放置やら事件があるたび、胸が締め付けられます。
うちの子と年齢が重なる時はなおさら。
同じこの時代に同じ歳の子たちがう痛い辛い哀しい思いしてるのが不憫でならない。
ムリなことだが引き取ってやりたい心境になるときもある。
345: 匿名 
[2011-05-31 15:58:30]
赤ちゃんはよく泣くよ。
おぎゃーおぎゃーおぎゃーって。
心地よい音ではない。
自分が辛い時は特に雑音。
怒って止まるものでもないので、あやすしかない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子育てはつらい?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる