なんでも雑談「子育てはつらい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子育てはつらい?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 11:10:39
 削除依頼 投稿する

自分ははるか昔のことだけど、最初の子が
数ヶ月のころは毎日が辛かったかもしれません。
全てを自分がしなければいけない、という責任と、
なかなか自分の時間が取れなくなった苛立ち、
など複雑な思いで過ごしていたような気がします。

その後友達とそういう話をすると、
中には自分が一生で一番楽しいときだった。
こんな楽しいときはほんの数年だろうからと
仕事をやめて子供と一緒に過ごした、と言う人がいました。

自分は楽しかったとは、言えませんね。
とにかく、大したこともなく
無事過ごすことができたこと、
なんとか責任を果たせたこと、
それが一番の感想です。

今、子育ての渦中にある人は
どういう思いで過ごしているのでしょうか。

子育てってそんなに楽しいことなんでしょうか、
正直言って、自分はそう思えないまま過ぎてしまいましたが。

[スレ作成日時]2008-02-12 16:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

子育てはつらい?

266: 匿名 
[2010-12-02 09:50:28]
キャリア女性が子供を作らない理由
保育所に入れない→育休の長期化→昇進の遅れ→生涯年収1億円以上の減
子ども手当なんてはした金は必要ないんですよね。
267: 匿名 
[2010-12-02 09:59:54]

スレ脱線してるよ
268: 匿名さん 
[2010-12-02 10:01:27]
子育てつらい方、つらかったけど克服した方、投稿をお待ちしております。
269: 匿名さん 
[2010-12-02 10:08:49]
>>税金の使い方の問題で、子供手当てが悪いわけではない。

子供がいるいないで差別化する政府のやり方を遺憾に思う。
270: 匿名さん 
[2010-12-02 10:33:00]
子供手当で修学旅行代払いました。ありがたや。
271: 匿名 
[2010-12-02 10:39:30]
》270
良い使い方ですね!
私は毎月のスポーツクラブ代にo(^-^)o

助かっています!
272: 匿名さん 
[2010-12-02 10:41:44]
もぉーすぐ逸脱する!
273: 匿名 
[2010-12-02 10:58:46]
小うるさい老婆がいる
274: 匿名さん 
[2010-12-02 11:22:48]
子育ては大変だけど、笑顔にまけちゃうんだよね。
275: 匿名 
[2010-12-02 12:09:27]
小うるさい老婆だなんて失礼な。

スレ脱線気をつけましょう
276: 匿名さん 
[2010-12-02 14:27:42]
子どもは天使であり、悪魔だから。
277: 匿名さん 
[2010-12-02 16:13:29]
子供は銭食い虫でうるさくて汚らしい。
278: 匿名さん 
[2010-12-02 18:45:48]

おれの愛人ほど金食い虫で汚らしくはないぞw
279: 匿名さん 
[2010-12-02 18:50:58]
すぐ散らかるけど、かわいいから許すか。
280: 匿名さん 
[2010-12-02 18:53:57]
子供手当、もっとやればいいじゃん。
フランスみたいに10万以上とかやれば、やはり少子化改善するはず。

バラマキだなんて言ってんのは、おコボレにあづかれない連中ばっかだろw
何に金使おうと、子育てファミリーの勝手。

子供がいれば、ほっといたって子供手当くらいの出費はある。
最低月5~6万とかないと赤字だよね。
保育料、幼稚園代、給食費など雑費、食費・衣服、習い事・・・
だから、1千万くらい年収があったって、子育て家庭は慎ましやかだったりする。

子なしなら5~6百万もあれば、そこそこ裕福に暮らせる。
子育てもなにもしてない連中にやったって、それは飲み食い等々、まさにバラマキ。
無意味にもほどがある。
281: 匿名さん 
[2010-12-02 18:55:00]
子供手当は別スレがありますが?
282: 匿名さん 
[2010-12-02 18:57:38]
おっと失礼!!
283: ご近所さん 
[2010-12-02 21:38:47]
子供にお金かけるなんてばかげているよ。
食事と愛情があればすくすく育ちます。服や制服、ランドセル、教材はお下がりで十分だと思います。
塾や習い事など意味ないことはさせず、野球とかくれんぼ、それとDSさせておればよい。
284: 匿名さん 
[2010-12-02 21:48:47]

その発想で生産性の低い大人だらけになって、20年間日本は停滞してんですがw
285: ご近所さん 
[2010-12-02 21:59:43]
親の過干渉、特に感情面での過干渉は、子供の健全な自己形成、精神状態に悪影響を与えますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子育てはつらい?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる