注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大阪市鶴見区 ㈱角建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大阪市鶴見区 ㈱角建ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-06-07 22:25:59
 削除依頼 投稿する

施工会社が角建さんなのですが、情報があまりありません。

建てられた方等がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ下さい。



[スレ作成日時]2012-05-01 11:23:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市鶴見区 ㈱角建ってどうですか?

41: サラリーマンさん 
[2014-06-10 09:21:56]
>39、40さん
違法でしたら、役所の建築課なりに連絡しましょう。
あと、建築確認済の建物なら検査機関もつつきましょう。
でも、刑事事件ではなくあくまで民法での権利ですので、弁護士さんに頼んでの交渉になる可能性は否めません。
兎にも角にも建築課に連絡しましょう。
44: 初めての投稿 
[2014-06-19 08:02:42]
仕様等はTHA普通の建売という感じですね!
とくにこだわりとかがなく、それなりの新築戸建てなら安くていいんじゃないですかね!
あとは、担当大工の当たり外れ。ようは運です!どこの建築屋さんでも大工の当たり外れはあると思います!

46: 英 
[2014-08-24 10:45:44]
角建の施工した。物件購入するか迷っておりますが 色々な投函内容を見ていると不安になりました どうしようかな?
47: これから建てます 
[2014-10-18 01:44:23]
>>46
これから建売一軒家を建ててもらいますが
すごく不安になりました。。
本当に大丈夫なのか。。もうすでに設計のミスは一点あり。
50: 建築中 
[2014-12-05 21:25:32]
>>48 すみません、今角建で建築中なんですが、良ければお家の場所をおおまかでよいので教えてもらえますか?
57: 契約済みさん 
[2014-12-26 06:18:40]
私もこれから角建さんで家を建てる(先日鶴見区の角建さんの事務所まで行ってきました)ですがこのような評判はかなり不安で仕方ないです(T_T)
事務所に入った瞬間ここはパチンコやさんか?!と言うぐらいタバコ臭かったです
58: 建設中 
[2015-01-08 13:07:24]
今、建設してもらってますが、今のところ問題なく進んでいます。打ち合わせは沢山話し合いをしました。こちらが納得いくまで何度も何度も同じ話を毎回毎回。基本としてはこちらが出した意見のみを形にしていくので、色々下準備をこちらがしないと理想な家作りは難しいと思います。大工さんはうちは2人でやってくれているので、大人数で話したり、タバコを吸ったりということは無いです。もくもくといつもやっておられるので、私たちが家を見に行っても気づいてもらえないこともあります。
59: 匿名さん 
[2015-01-13 12:43:14]
間違いが無く終わるように、ちょくちょく顔出して何かあればすぐに営業に連絡して下さい。
問題無ければいいが、もし問題があった場合の対応が工務店の力量が問われます。何事もみなさん問題がおきてから気付くのです。
対策は前もってしましょう。
60: 周辺住民さん 
[2015-02-07 00:21:56]
近所でここが建築するそうですが、いろいろと心配ですね
見張ってないといけないですかね
61: 匿名さん 
[2015-02-17 23:30:45]
やったもん勝ちなので、気になれば直ぐに言うたほうが良いですよ。境界が怪しいなら市役所に相談。車を家の玄関や駐車場前に黙って止めたりするので、直ぐに二度と止めるなと言うたって下さい。
62: [男性 30代] 
[2015-02-19 14:23:01]
その隣の家はどんな建築違法でした?
基本的に近隣、周辺で用途に合った建物で建築許可がでているのもでしたら建築できますので。
その駐車場の土地をを購入した時にこそ、重要事項説明でお聞きになったと思いますが、、、
63: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-02-19 21:21:23]
角建さんで建ててもらってますが何も問題ないですよ!
来てくれてる職人さんも気さくな方だし現場監督さんも悪くは無いと思いますよ←(2回しか会ってないですが(((^_^;)
大工さんも超優しいし私は角建さんで良かったと思いますよ!私は大満足かなぁー○o._〆(゜▽゜*)
私は近くなので毎日顔出して見に行ってます。
ほんと申しわけないぐらいいつも長居してしまうんです〜(;´∀`)聞きたい事や不満があればその都度言うて解決したらいいんじゃないかなー!?
黙ってても何も解決しないですからね!


64: 匿名さん 
[2015-02-19 22:57:18]
>>62
私ではないですよ。NO40の人がギリギリ建てられたと書き込みがあったので、基礎の段階でまだ直せるが仕上がったら無理なので早い目に、ってなだけです。別の工務店でも建築許可下りても基礎の位置をズラして建てたりしてたもんで。玄関の前には断りもなく車を止めたりしてましたよ。嫁が自転車を避けながら出してイライラしてました。
65: いつか買いたいさん 
[2015-02-26 03:06:31]
境界めいっぱい建てた場合、屋根とか雨樋は越境しちゃわない?
ていうか、いまどきそんな建て方ってあるの?
67: 匿名さん 
[2015-03-10 20:31:23]
>>65
あるよ。雨樋が出てたね。道路にだから誰も言わないけど。絶対無いって事はないよ。
74: 2014年11月に購入しました。 [男性 40代] 
[2015-10-23 08:34:28]
2014年の11月に角建さんの家を購入し住んでいます。私の担当の方は、家の作りの詳しい説明やちょっとした収納の内の工夫など色々とアイデアを出して頂いたり、外観のデサインなど私達の納得できる家が出来ました。一つだけ電気のタイマー付きのスイッチが入っていなかった事がありました。入居してから1年たった今もこれと言った不都合な所もなく快適に過ごしています。角建さんに建ててもらって良かったと思ったいます。
79: 匿名さん [男性 50代] 
[2016-02-29 17:43:52]
私が見るかぎり基礎工事もしっかりしていますし、大工工事もしっかり上がって いると感じました。外部もオシャレに仕上がっているしコメントの様な事はないかと感じています。
82: 価格相当 [女性 30代] 
[2016-03-26 14:12:54]
角建さんのお家を見に行きました。
いろいろコメントがあって正直迷うところもありましたが
この価格でこのデザインと設備はなかなかない。。。
デザイン重視で私の予算ではこちらの会社を選びます。。。

完璧にしたいのであればお金を出して大手ハウスメーカーで注文建築にしたらいいのでは?
87: 入居済み住民さん 
[2016-04-24 17:21:26]
鶴見区在住です。
一昨年購入し住んでから1年になります。
特に不具合なく快適に過ごしております。
営業さん、現場監督さん、施工業者さんには誠実にご対応頂きわからないことや不安があっても丁寧にご説明下さいました。
改善されているのか、スレに書かれてある不具合などは殆どなかったです。
お家のグレードも満足いくものだったので建てて良かったと思ってます。
88: 口コミ知りたいさん 
[2016-05-02 15:18:49]
新築検討中のものです。

確かに、他の建売より自由度(選べる範囲)が高く、出来上がりの仕様も安っぽくない・・・
でもここの口コミで正直迷っています。

出来上がりや、作業途中のマナーが悪かったとおっしゃる方、
監督さんや責任者の方、担当者の方のお名前は書けないかとは思いますが、、、
まだ会社に在籍してらっしゃる方ですか?

また、逆に角建さんで良かったという方は
監督さんや現場責任者の方はどなたでしたか?

只今、不動産購入、角建さんでの建築を検討している20代夫婦です。
無知で社会人としての経験も浅い夫婦になります。
上記以外でも、建築途中でここは見た方がいい!、相談段階でこれは聞いたり言ったりした方がいいなどアドバイス頂けましたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる