旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55
 

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】

963: 申込予定さん 
[2012-06-19 21:52:12]
まぁどっちにしろまだまだ残ってるってことで。
そろそろ思いっきり値引きをお願いします!
964: 匿名さん 
[2012-06-19 23:24:13]
三割希望です。
965: 匿名さん 
[2012-06-20 11:44:17]
入居開始して3ヶ月じゃ値下げはまだ期待できないかなぁ。
966: 匿名さん 
[2012-06-20 19:01:19]
1割はなってるだろうけど残部屋だと割りに合わないからなーあとちょっと待てば1.5割になるだろうからそれからが情報かな。
967: 匿名さん 
[2012-06-20 19:02:48]
失礼。それからが駆け引きだね。
968: 匿名さん 
[2012-06-21 07:45:27]
先着順が18戸に増えてますが、2次の3戸は売れなかったってことでしょうか?
969: 審査待ち 
[2012-06-22 11:15:01]
スーモには6月20日に値下げしましたとありましたがよくわからん程度?
970: 匿名さん 
[2012-06-22 15:43:24]
モデルルーム使用住戸なら値下げして当然でしょう
他はしてないですよね?
971: 審査待ち 
[2012-06-22 18:35:43]
価格表見たら確かにモデルルームだげ値下げでしたね。
972: 申込予定さん 
[2012-06-22 21:24:54]
??
価格表には実際の値下げ価格はのりませんよ?
価格表は公に値下げするときのみで、大幅に値下げする場合は、先に契約している人に悪いので値下げ分を返金する場合もあります。
こういうときは秘密裏に値下げを行い、契約者の面子をたてるものです。
973: 匿名さん 
[2012-06-22 21:29:19]
正式に値下げされたってことは、本当の値下げ価格はかなり期待できますよね!
以前もある程度は聞いてましたが、そろそろまたいってみます!
974: 匿名さん 
[2012-06-22 21:45:07]
正式値下げされたのなら交渉次第でかなり期待できそうですね?
975: 物件比較中さん 
[2012-06-22 21:57:48]
>>969
勘違いされる書き方はよくない
値下げといってもモデルルームのみで微々たるものです
残念ながら他は値下げされてませんでした
977: 匿名さん 
[2012-06-22 22:12:28]
買う気がない方は身にいく必要はないですね
978: 匿名さん 
[2012-06-22 22:20:10]
本気で検討されている方がいれば3度くらいいって、事前審査して買う意思表示したほうがよいですよー
かなり値下げされます
980: 匿名さん 
[2012-06-23 00:35:47]
基本的にモデルルーム住戸を値引き販売し始めたら、
他の部屋も同程度の値引きはいけるはずです。
ある程度の値引きがあれば買うっていう客を
逃せる状態ではないですから。
981: 審査待ち 
[2012-06-23 06:19:13]
すいません スーモには『価格・間取り更新』とだけで値下げと思ってしまいました、最終と先着を合わせて表示しモデルルームを80万円下げた表示だけでした。徳丸のように4・500万円下げるとかではなかった。
983: 匿名さん 
[2012-06-23 12:47:19]
そうかなあ?
割高だと思わないけど
985: 匿名さん 
[2012-06-23 14:07:26]
部屋によるんじゃないの?
986: 物件比較中さん 
[2012-06-23 14:25:20]
子の付近の物件はどこも売れ残ってる
完売するのに竣工から1~3年はかかってるものばかり
子のご時世どこも苦戦してる
ここだけではない
他の物件をきちんと調べてるものは分かるだろうけど
ここはまだましな方だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる